2019.12.18 登録
[ 東京都 ]
今日はゆっくり3セットするんだと決めてこちらへ。
ということで、オロポ確定です。
混んでます看板はありましたが、137(いいサウナ)の下駄箱空いてるので大丈夫と踏んで突撃。
確かに少し混んでますが、許容ですね。
冷やしシャンプーで丁寧洗って普段より長めに下茹。
普段よりも長めにサ室なので、きちんとオートロウリュに遭遇します。
普段よりも長め、息が冷たくなるまで水風呂。
ちょっと寝落ちしそうなくらい休憩でした。
1時間クイックとは違う楽しみ方ですよね。
で、オロポでチルして退散です。
各施設が値上げが続くなかで1200で90分+オロポは本当に最高ですよね。
いつもありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
外には男性混んでますの看板ありましたが、皆さんが夕食を食べに行っているであろう隙に、ソロも含めて満喫できました。
ソロだとかなりきてますよね!
男
[ 東京都 ]
混んでるんだろうなと思いながらも時間があったら行きますよね。
1時間3本勝負。
オートロウリュウは3打数2安打。
時間にこだわらず、体感でサクサク心地よくできました。
少し水風呂は物足りない気もしましたが、それはそれでいいんですよね。
男
[ 東京都 ]
チェックアウトで混むちょっと前に突撃。
フロントをさっとクリアしてサウナへ。
タオル類がやや散乱してますが、サウナ自体は空いてて快適でした。
オートロウリュウ三打数三安打の猛打賞でした!
サクサクサウナとしては最高峰ですよね。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナへなかなか行けないモヤモヤを払拭するためにこちらへ。
休日だから大変混んでるのかなと不安でしたが、いけました!
Twitterのクーポンで200円引きなので、差額で館内着をお願いしました。
12時のアウフグースはB'zにあわせて激熱ロウリュウでした。サウナとウルトラソールの組み合わせは反則ですね。ドン・キホーテの水鉄砲で縦横無尽でしたね。
13時のアウフグースはプロレス×ブロワーの禁断の組み合わせでした。何気なくブロワーデビューでしたが、これは病み付きですね。
アフターアウフグースの激デカじょうろでの氷水脳天直撃サービスも最高でした。
お昼を挟んで、15時のアウフグースはアロマボールということで油断してましたが、コーヒーアロマとブロワーの凶悪な組み合わせでした。
目一杯アウフグース満喫できました。
サウナの合間に入る温泉や炭酸泉も小粋なのですが、やはり、全てのサウナーを黙らせる最強の水風呂につきますね。
あの深さは本当に最高です。
これで来週も元気に働けます。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
連日時間がとれたので久しぶりにこちらへ。
皆様黙々のソロサ活されてました。
オートロウリュウは3打数2安打。
途中、水風呂に氷をいれてくださる素敵なイベントあり。
温度は16℃でしたが、むしろ心地よかったです。
整い椅子が気がついたら三脚だけになってました笑
男
男
[ 東京都 ]
家族サービスで泊まったついでに0.5セット程度。
座椅子の背もたれ辺りにストーブがあるので、ボナ感があって案外良い感じです。
温度よりも汗をしっかりかけそう。
景色はレオンボーブリッジや東京タワーを見ながら蒸されるのはグッドです。
水風呂代わりにプールに使って外気浴できますね。
カップルとかにはおすすめですかね。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
ワンポイントでこちらへ。
smartstayやこちらはサクサクサウナとして本当に素晴らしいです。
下駄箱からはそこまでは混んでなさそうです。
ということで浴室へ。
身体を清めてしっかり下茹してサ室へ。
ゆっくりできる感じでバッチリです。
一時期止まってた12分計は撤去されてました。
まあ、時計にこだわらず、自分の体調に合わせればいいだけですからね。
ロウリュされる方もいらっしゃらなかったので、甘えさせていただき、ロウリュさせていただきます。
2杯かけるだけで滝汗がでますね。最高です。
これから、水温が上がるであろう水風呂ですが、今が個人的なベストかもしれません。
バイブラもなく、ほどよく冷たく、ずっと入っていられる温度。2分くらい浸かってるきちんと冷える温度です。
インフィニティはなくなりましたが、リラックスできる角度の椅子で休憩します。
扇風機の優しい風で、かなりきました。
奇跡的なローテーションで、まさかの3打数3安打でロウリュさせていただくことができました。
サクサクでありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
男
[ 神奈川県 ]
四月から勤務の変更できっとご無沙汰になるこちらへ。
アソビューで予約してLINEでポイントをゲットする。この作業にも慣れたのに残念です。
ポイントたまったご褒美で館内着を無料はありがたいです。
奥湯河原で下茹でして上のフロアへ。
今日はいきなりの寒い雨ですね。
で、サ室がまさかのほぼ満席。
人気が高まる施設ではあるものの、この時間でこの混雑は初めてかもしれません。
天候も関係あるんですかね?
いつものようにカラカラ。
そして、個人的に好みの深さの水風呂。
もう少し暖かい中での外気浴を楽しみにしていたので、大人しく炭酸泉で休憩。
3セットやったあとは、二階の休憩スペースでメールやらゆっくり作業。
駅からも近くて本当にお世話になりました。
また、機会があれば折を見てきます。
ありがとうございました。
男
男
[ 神奈川県 ]
その昔、色々とひよっこだった頃によく行っていた施設。
サウナとかよく知らずに入ってたわけです。
ただ、今振り替えれば水風呂で偶然ととのった施設です。
京急の弘明寺からだと坂を結構下る形になります。
個人的にはさっぱり湯が好みなのですが、しっとり湯でした。
ここはサ室がそこまで温度が高くなかったなと振り返りながら念入りに下茹します。
この黒湯はどこの施設にも負けないくらいの濃さがあるかと考えます。
サ室はソーシャルディスタンスで間引かれています。
中段付近だったので、普段よりも長く過ごします。
で、水風呂。
さっぱり湯は水風呂がいい感じに深いんですよね。
もちろん、こちらもそこそこの広さ深さではありますが。
水流があるので羽衣できにくいのはよいです。
外気浴は寝湯が人気が高いですが、個人的には座り湯の方が好みでした。
サウナにこだわらず、黒湯源泉や黒湯炭酸泉、ジェットバスを混ぜながら温冷交代浴します。
ここのジェットバスは火力強めです!
某レジェンドサウナそのものの方の故郷だったかで熱波イベントがツキイチにあるので、タイミングがあれば行ってみたいなと思っております。
原点回帰ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
東名厚木健康センターから所用を済ませてダブルヘッダーでこちらへ。
酔笑苑はよく飲みに行きましたが、こちらのサウナは初めてです。
地下にあることは事前予習で知ってましたが、やや戸惑いました。
それが受付の方にも伝わったのか、サウナはこっちですよって。
バスタオル、ハンドタオル、サウナマット用のタオルをもらいます。
タオルや館内着がやや散乱してるのが気になりました。
身体を清めて下茹でしようとしたところ、左右対称のお風呂が。
片方がお湯で片方が噂の水風呂。これは楽しめそうです。
サ室は入り口にストーンたちが。
部屋は思ったよりも明るく、音声ありテレビです。
施設的にもゴルフが流れてました。
湿度は高くなくカラカラ系です。
で、水風呂へ。
しきじよりも優れているとの水風呂。
大山のお水とかなのかなと想いを馳せながら浸かります。
二セット目はミストへ。
しきじほどの威力はないものの、プレジデントを思い出しました。
パタパタもおいてありましたし。
サクサク3セットで。
ありがとうございました。
帰りに酔笑苑を覗いたらすごい行列でした。
男
[ 神奈川県 ]
伊勢原の方に所用があったので、こちらへ。
強化期間とのことで、サ室の温度マシマシ、水風呂の温度キンキンになってるとのことでした。
薬草風呂で下茹でしてサ室へ。
確かにめちゃくちゃ熱いです。
最上段は怖いのでまずは中段で下見。
8分走りきるのもなかなかでした。
水風呂は素晴らしいクオリティ。
バイブラないので、温度低めでもそこそこゆっくり出来ます。
外気浴は晴れてて気持ちいいですね。
草津の湯、炭酸泉などを適宜挟みながら、結局5セットしてしまいました笑
いずれは爆風ロウリュしに行きます。
サ飯はラッコ飯マシマシで。
立川マシマシさんのマシライス風ですね。
本当にありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。