越のゆ 鯖江店
温浴施設 - 福井県 鯖江市
温浴施設 - 福井県 鯖江市
【越前~越後サ旅①】
金曜日11:00に訪問。
鯖江市にあるスーパー銭湯。
入浴料は繁忙期特別料金で880円。
サウイキメンバーズ特典でバスタオルレンタル。
日替わりの男女入れ替え施設。
先客は20名ほど。
素早く洗体→下茹でを済ませて
水通しからサウナへ。
サウナは高温サウナとセルフロウリュサウナの2つ。
まずはセルフロウリュサウナから。
室内2段座面、キャパ10名。
TV無し、12分計無し、10分砂時計有り。
ヒーターはメトスのジールタイプ。室温80℃。
ロウリュ用のラドルは全長1m以上あり、
1杯で約350ml程度の水を掬える為、
良い熱気が降りてくるが、
10分に一回、ラドル1杯までの制限。
続いて高温サウナ。
こちらは7名掛けの低め3段座面。
TV有り、12分計有り、室温92℃。
イズネスタイプのヒーター、
毎時0分にオートロウリュ。
安定した良い熱気で発汗。
水風呂は両方のサウナの目の前。
8名くらい入れる広さで水深80cm弱。
循環は弱めだが、浴槽底からチラー水湧出。
水温計測16.6℃。
露天スペースにはチェア6脚。
室内にも椅子が並べられ、ととのいスペースは多め。
流石の越のゆグループ。
他には、サウナタロトヤマ、余熱館ささおか、
湯楽里などの運営を手がけ、北陸では盤石な印象。
ロウリュ10分→高温10分→
ロウリュ12分→高温10分の4セット〆。
その後北陸海鮮を求めて金沢まで移動、
サ友に教えていただいた
「まいもん寿司」に14時頃向かうも、
57組待ち、時間120分以上とのことで
GWの影響を思い知る。
近場の別店で妥協、
その後に金沢カレーはしごでヤケクソ追い打ち。
上品な魚の旨味からのカレーの暴力で口内大乱闘。
男
のどぐろ美味しそうです😄
キングスマン915さん、ありがトントゥです! のどぐろ、脂がのっていて美味しかったです! 北陸は食べたいものが多すぎて悩みます笑
チャンピオンカレー🍛北陸行ったらカレーとのどぐろは必須ですよね😋
ルーンさん、たかがスパ銭、と侮っておりましたが、良い発汗で楽しめました!
うわ〜すごい脂のっててうまそう🤤
みーちんさん、ありがトントゥです! めちゃ美味かったです! 量いかずとも満足できる味でしたね。 お財布的な意味もありますが笑
LKさん、機を逃してしまいイズネスオートは同伴失敗、やらかしてしまいました。 残り香を嗅ぎに行きましたが、直撃食らってたら確かにヤバそうな熱の残り方でした。 人気店・・・。つい先ほども富山ブラック元祖店に向かうも20人行列を見て支店訪問に切り替えたところです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら