2019.12.09 登録
[ 青森県 ]
いつもは21時過ぎに行くけど今日は16時頃に行ってみたら若いママと子どもちゃん何人かいて時間帯による客層の違い感じました。
相変わらずサウナはほぼ貸し切り。
3セット。
何が理由かわからんが、過去イチで広範囲にあまみ出ました。でも頭はもやもやしてととのわず。
露天の庭にあるでっかい岩見ながら、これに寝転がって外気浴できたら気持ち良さそうだな〜といつも思う。ちょうど平らだし。
前回、ヤケドしたって書きましたが全然ヤケドじゃなかったです。赤くなったけどすぐ治った。なんだったんだ。
シャンプーは匂いがきつくて休み前日にしか使えないロクシタン!
女
[ 青森県 ]
5:30に起きて水飲んで寝ぼけながらせせらぎ。初!早朝280円!
女湯はサウナ室で誰かとご一緒になることが少ないです。たまに一緒になってもおひとり。
マイサウナマット持参してるのですが、今回はやっちまった。
座る時にお尻がはみ出て直で板に触れちまった。ジュッて音したかと思うくらい熱くて慌ててたらタオルも落とすし、またお尻が板に。
そんなことありながらも3セットして気持ちよく休日のスタート。
水風呂冷たくて最高。
3セットめの外気浴の時に晴れ間出て太陽の光がきもちよかったなあ。
お風呂上がりに気づいたけど、ほんとに水膨れになっちゃってたので皆さんくれぐれもお気をつけて、、、
こんなにカラカラで熱いの女湯サウナだけ?
今日のシャンプーはヘアレシピ。
サクラ&シナモンの香り〜
まじでさくらもちにシナモンかけた香りだった。
[ 青森県 ]
再開おめでとうございます。
そしてありがとうございます!
休止中は板柳やワニカムにお世話になっていましたが、1年以上ぶりにせせらぎ温泉に行き、ここがわたしのホームサウナ!と再確認しました。浮気してホームサウナの登録を板柳に変更しててごめんなさい。
気軽に行ける距離大事。
向かう道中、この道運転するのも久しぶりだな〜と思いつつ、ああユーマートのとこの工事こんなに進んだんだ、この居酒屋まだある、ここはでかいカラオケだったよなあ、とか気持ちが回想モードに。
駐車場に着いたら雲と月がすごくきれいで、これは外気浴の時の眺めも最高だぞ、、、と高まり。
で、3セットして、もう最高でした。
相変わらず女子サウナは入って一歩目のところしかサウナマットないけど、それすら「これこれ〜!」ってなる。
再開の嬉しさ、懐かしい気持ち、4連休の仕事疲れもあってか、外気浴してたら情緒がいかれちまいました。
まとまりのない駄文、失礼しました。
とにかく、水風呂が冷たくて気持ちいいです!ありがとうございました!
女
[ 青森県 ]
火曜日の午前中に来ることが多いが、いつも一緒になるおばさまがいらっしゃる。
というか今のところその方しかサウナ入ってるの見たことない。
サウナ室内でタオルしぼることもなく、マイマット敷いてらっしゃるし、お喋りもないし水風呂にも汗流してから入ってらっしゃるので、とても快適にサウナを楽しめています。
でも洗い場で何回も、かーーー!ぺっ!てツバ出すのやめてくれないかなあ、、、
ともかく、今日も気持ち良かったです。
3セット、あまみたっぷり。
そういえばBGMがいつもと違う感じしたけど気のせいかな。テレビの3分くらいの天気予報の時にかかるやつっぽい爽やかな感じ。
[ 青森県 ]
サウナに入るようになってから初めての訪問。
3段のサウナに2枚ずつサウナマットがあったので、コロナの関係でなんとなく入室6人までにしてる?
砂時計や12分計は無し。テレビの上にデジタルの時計があるのでそれで時間把握。なんなら日付と曜日まで把握できる。
湿度がちょうどいいのかいい感じで汗かけたけど、みなさん書いてるように水風呂が優しすぎる。もっと冷たかったらなあ。
外気浴は露天にイスとベンチが1つずつあるけど、使えるのは実質イス1つ。
わたしにはあのベンチに行く勇気がない。
外はBGM無し。
そしてここからが重要!
女湯の脱衣室の無料ロッカーは鍵が開けづらいやつがあるので気をつけてください。
何回やっても開かなくて、隣のロッカーいじって鍵の挿す向きとどっちに回すかまでわかってるのに開かなかったから!
結局近くにいたおばちゃんに開けてもらった、ありがとうおばちゃん🥺
明るい脱衣室ですっぽんぽんで焦ることになるので、普通に脱衣カゴ使って貴重品は貴重品ロッカーに入れるのが良いかもです。
女
女
[ 青森県 ]
昨夜、タザワコサウナの情報を見てすっかりサウナ欲が高まってしまったので、新規開拓!
リニューアルしたとのことで、ひたすらにキレイ!お風呂が1つで洗い場も5人×3列で規模は小さめ。
サウナは4人座れるくらい×2段。時計、テレビなし。5分砂時計×2。サウナマットやビート板も無いので持参のタオルを敷かないとお尻が死にます。BGMはオーケストラ的なやつ。
サウナ室もきれいで気持ちよく汗かけます。
水風呂は水道じゃばじゃばなので季節で水温変わる系かと!今日は15度くらい?
かけ湯の隣にドアがあって外に出れる感じなんですが、何にも書いてないので出ていいのか不安になる。めちゃくちゃ躊躇した。でも白い椅子が2つ見えたので外気浴やー!と思い切って外へ。
謎のL字スペースだったけど誰もいないし椅子2つとも贅沢づかいしてととのいました。
外気浴スペースとしてもう少し整備すればめちゃくちゃ良い空間になる予感、、、
ちなみにお風呂はシャンプー、ボディーソープなど無し。脱衣所に自販機無いので飲み物必要な場合は先にゲットしておくべし。
女
[ 青森県 ]
10:30に到着
今日は最高気温26度予想の快晴。
今くらいの季節が一番好きかもしれん。
サウナは久々にアルパインの方。
温度計は70度ってなってたけど暑かったー!1セット目は下段に座ったけど暑くて5分くらいででちゃった。そして水風呂冷たい!15度より冷たいんじゃないか?深くて好き。足先がビリビリしてきたあたりで上がって身体拭きつつ露天のベンチで仰向け。
さ、さいこー、、、1セット目でこんな気持ちくていいんすか、、、
ベンチ上の屋根に、露天のお湯に反射した日光がうつってゆらゆらして綺麗だし、アイルランド?スコットランド?民謡的なBGMも好きだし、津軽弁のおばあちゃんたちの会話も何話してるか全然わかんなくて好き。
午後の予定もないし、4セットしちゃった。
2セット目以降は10分入れた!けど上段でアルパイン作動したらすごい暑い。汗だらだらきもちいー。
両手両足あまみ出まくりで帰宅。
ありがとうございました。
女
女
[ 青森県 ]
サウナ室に温度計、時計も無かったので全部なんとなく。
(5分の砂時計は有り。)
サウナ82度くらい?
水風呂17度くらい?
10分ー1分ー5分
で2セット。
露天で外気浴しようと思ってたけど椅子などは特に無し。岩に座ろうと思えばできないこともないけど勇気出ず。
露天風呂はミニ鳥居をくぐって雪囲いみたいな中で入れます。全然伝わらないと思うけど。
風除けビニールに囲まれた寝湯もあったけど挑戦せず。というか誰も入ってなくて、寝湯なのかなんなのかわからなかった。
温泉はお肌がつるつるになる感じで良かった!洗い場がきれいで良し!ドライヤーも無料で良し!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。