昼寝

2020.09.26

1回目の訪問

サウナに入るようになってから初めての訪問。

3段のサウナに2枚ずつサウナマットがあったので、コロナの関係でなんとなく入室6人までにしてる?
砂時計や12分計は無し。テレビの上にデジタルの時計があるのでそれで時間把握。なんなら日付と曜日まで把握できる。

湿度がちょうどいいのかいい感じで汗かけたけど、みなさん書いてるように水風呂が優しすぎる。もっと冷たかったらなあ。

外気浴は露天にイスとベンチが1つずつあるけど、使えるのは実質イス1つ。
わたしにはあのベンチに行く勇気がない。
外はBGM無し。

そしてここからが重要!
女湯の脱衣室の無料ロッカーは鍵が開けづらいやつがあるので気をつけてください。
何回やっても開かなくて、隣のロッカーいじって鍵の挿す向きとどっちに回すかまでわかってるのに開かなかったから!
結局近くにいたおばちゃんに開けてもらった、ありがとうおばちゃん🥺

明るい脱衣室ですっぽんぽんで焦ることになるので、普通に脱衣カゴ使って貴重品は貴重品ロッカーに入れるのが良いかもです。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!