玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
月一遠征たまに行くならこんなサウナ。
今回は三重県四日市市の玉の湯にお邪魔しました。
もちろん事前にこちらでしっかりぱかぱか情報収集。
なかなか行けやんしせっかく行くならメンズサウナということで
2階へのパスポートしっかり握りしめ‥アウチッ!となりながらいざ19時入場。
2階は下駄箱壊れてて脱ぎっぱ公民館入場方式。
受付のおばあちゃんテレビに夢中でPayPayわかんなくて結局下から女将さん来るけどみんな笑顔でほっこり。
ロッカーキー渡されロッカー開けようとするもなかなかキーが回らずコツもわからずほとんど貸切だったから結局開けっぱ。
体を清めいよいよメインの超高温サウナ。
あっ苦手だった大垣サウナと同じ匂いがする‥しかしながらサ徳を積んだ今の私には高貴な心地よい香りに変化‥成長しましたよかずさん。
最上段、鼻ヒリヒリ、キーはアッチッチで7分限界。
そしてデザートの水風呂。
公示のぬるめかなと思ったらまろやかキリリといい感じ。
そしてダンベル横で外気浴‥いやー経験したことない高揚感でいい感じと思ったら全身赤いまだら模様の初あまみ。
そこから錦鯉のぼりにのぼってサウナーズハイになり何セットしたか憶えてないぐらい本当のラリ訪。
途中ぱかぱか白馬伝説神の声「体力の消耗にお気をつけて‥」でふっと我に返りえらく疲れてることに気付く。
そこから無理せず1時間休憩しおかわり2セット。
女将さんおばあちゃんに笑顔で見送られ大満足で23時退場。
セカンドラリ訪決定。
今回、平日とはいえ最初の30分ぐらい先客の方1名と一緒であと貸切。施設的には古いですが家族経営みなさんいい人昔ながらの街中銭湯の見本みたいなお店なのでお近くにお寄りの際は是非一汗オススメします。
追記
132℃高温サウナに調子に乗って入りすぎたのか朝から頭痛で体調不良‥くれぐれもみなさんは私みたいに調子に乗りすぎず無理せずお楽しみお下さい。
でもパイセン曰く限界を知るのも大切らしいです 笑
1Fでも満足の玉の湯さん、女人禁制の2Fはたまらなかった事でしょう!良きですね!
3段目まで!満喫されましたね!「サ室入ったらまずキーバンド外す」連絡するの忘れてました(笑)しっかり体力消耗してからのまどろみ、気持ち良さそう~。またいつか玉の湯で!
体を張った玉の湯レポート参考なります。私も近々玉の湯デビューできそうなので、無理をしないで楽しんできます✌️
すいません、見逃してました!!しかもサ活投稿中にコメントまで頂いてたのに💦 大変失礼しましたm(_ _)m いつの間にか初心者脱出されて、マニアックな所を攻めるサウナーになられてて・・・😁 しかし見事なアマミ! 初アマミということで、今までにない血行の促進のされ方に身体も驚いたのかもしれませんね。
匂いはいろんなサ室を経験すると薄まっていくかもしれませんね!😁 当初はやはり余計に感覚が残った記憶があります。外気浴のドア、大丈夫でしたよ! 左側を開けてという割に下の方にヒビが入ってて、大丈夫かな?と心配ではありましたが・・・😅 こんな寒空で外に閉じ込められるなんてパニックです笑 それとサ室内側のドアの取手、上部にネジ部がありますが、さすが金属、チンチンに熱くなっているので、そちらも注意ですよ!😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら