2019.12.07 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
恵庭まで用事があったんでついでに。
初めて入ったがサウナが日によるのか今日は午後と夜にロウリュがあるみたい。
しかし、ロウリュ無くても、良い感じに乾いた熱さが。
ここ10分いるの結構きついかも。
しかし、キリッとした冷たい水風呂が最高ー。
休憩するため、外気浴行ったが、比較的暖かいからか、凄く気持ちいい、景色がいい!
ここ最近のなかじゃ外気浴は1番。
サウナの温度、水風呂、外気浴、中々いいバランスだと思う。
また機会があるなら行きたいなー。
今日も気持ちいいサウナでしたと。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
一言:
すごく気持ちいいサウナ。二コーリフレが動ならガーデンズキャビンは静って感じ。
セルフロウリュにフィンランド式サウナだからなのかウェルビー栄とかに近い感じがするサウナ。
水風呂は16、17℃って感じのキリッとした感じ。
街中に用事あって時間あるならぜひまた行きたいサウナ。
帰り際ちょっとマナーの悪いお客さんがいたのがちょっとあれかな。
[ 愛知県 ]
高音サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
森のサウナ× 3
冷凍サウナ× 1
アイスサウナ× 1
休憩:10分 × 3
一言:
初めてのウェルビー栄。
一言でこんなに気持ち良いサウナは初めて。
高温サウナの寝ながらのサウナの気持ちよさ。
森のサウナのセルフロウリュ含め全てが完璧。
入ってすぐロウリュが来たので初っ端からロウリュでがっつり。
水風呂でキリっとなり、そのまま、森のサウナに。
たまたま居た人とサウナ話で盛り上がる。
冷凍サウナで気持ち良くなり、完全に整いに入る。
また高温サウナに行くと、次はサウナヨガ。
初体験!!
どんな感じだと思いながらやると、めっちゃ気持ち良い汗が出まくり。
噂のアイスサウナに行き、違う世界を体験。
あれは札幌が猛吹雪の時より冷たい笑
休憩にはいり、ここで完全に整いました。
明日も一泊するんだが、明日は朝早く起きて、風呂入って朝飯食べて行くと心に決めた。
今日は早く寝て、ゆっくり休むかな!
本当最高のサウナだった。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
休日出勤して近くにあったからついでに。
ここやっぱり人が少なくて過ごしやすいな。
水風呂で気持ちよくなりスッキリ。
水風呂が18℃くらいとキリッとしたい人にはあわないないかも。自分は大好きな適温
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:
近場ですませたくて前に行ったがあまり良いイメージなかったが、いざ。
早くに行ったがそこそこの人混み。
早速、サウナに。
三段目だが、やっぱり体感温度が低く汗があまりでない。
整えず残念。
人が多いとやっぱり開け閉めで熱が逃げてしまうのかな。
体感、90度行かないくらいに感じる
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 2
札幌で人気があるらしく時間あったのでぶらりと。
開店と同時だったが続々と待ってる人が。
バイブラ、トルマリン湯、ルドン湯と銭湯とは言えないぐらい豊富。
サウナに早速行ったが、人数は8人位の広さ、温度は90°後半、水風呂は15度位と最高の組み合わせ。
サウナマット無いとお尻がかなり熱くなるくらい。
5分くらい経つと汗がじんわりでてくる。
露天で休憩するのが凄く気持ち良い。
ここ、通いたくなる。
サウナと水風呂が本当気持ちいい。
最後にトルマリン湯でゆっくりしてあがりましたと。
素晴らしい銭湯だったから、多分また行くな。
リピート確定。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。