絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂土左衛門

2023.03.02

1回目の訪問

遠征第二弾
17:00in

はじめて来ました。
どうやら既にアウフグースが始まっているようなので、音速で洗体してサ室へgo
浴槽はありません。
何やらなんたら壱の型みたいな「演目」だそうです。
見事なタオルさばきだなあ。
一度退室されてまた来た。
待て待て待て待て、どれほど水掛ける!?
攪拌えぐい!
みんな大声を上げて出ていく!
耐えられん!痛い!!!

終わるのを待って冷静にもう一度サ室へ。
ちゃんとした薪ストーブがありますね。
店員さんが30分おきに薪を焚べてくれ、薪の燃える音、パチパチと弾ける音に非常に心が癒される。

18:00からは「超極上」という演目。
ヴィヒタをしっかり使ったすっっっごく心の落ち着くアウフグースだなあ…

水風呂も二種類で、多分片方はグルシン。

ほうじ茶に麦茶、デトックスウォーターが飲み放題なのがすごく嬉しくありがたい。

一つだけ難なのは、奥の休憩スペースが生乾きの洗濯物のにおいがすること。
ヴィヒタの香りもして落ち着くサウンドや風景も素晴らしい演出なんたけどね。

総評
サウナ馬鹿のサウナ馬鹿によるサウナ馬鹿の為のサウナ。
アウフグースはアトラクションです。

群馬にこんなサウナがあったのか!
自分へのご褒美でたまに遠征しようと決めました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
20

水風呂土左衛門

2023.03.02

1回目の訪問

10:00in

急遽2連休。何しようかと思っていたのだけれど、昨日寝落ちして日の出前に目覚めたから、これは遠征しなさいという神のお告げと捉えてやってきた第一弾。

安いのにすごくしっかりしててビックリ。
良いところの公衆浴場って感じ。

まずはドライからの室内水風呂。
そしてロウリュサウナ。
もう少しみんなかけても良いのでは?と思ってしまう。
遠慮してるのかな?

外気浴日和だったのだけれど、花粉が酷くて断ねん…

総評
近所にあると嬉しいサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
15

水風呂土左衛門

2023.02.27

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

15:00in
久しぶりに来たけど全体的にマイルドで良いなあ

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
12

水風呂土左衛門

2023.02.24

76回目の訪問

18:00in

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
4

水風呂土左衛門

2023.02.24

21回目の訪問

昨日の23:45in

月に一度のウタタネ様。
相変わらず質は良いですが、ドラクエの多いのが毎回気になります。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

水風呂土左衛門

2023.02.19

75回目の訪問

16:30in

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
11

水風呂土左衛門

2023.02.13

74回目の訪問

15:30in

いつも通り最高!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

水風呂土左衛門

2023.02.09

5回目の訪問

14:00in

今月は5℃アップ!
これくらいが個人的にはちょうどよいですね。
イズネスのオートロウリュは暴力的になることが多いですが、これくらいの水量もちょうどよいですね。

そして何より水風呂ですよ。
いつものことながら本当に素晴らしい。
14℃は表示されているもののそこまで冷たく感じず、温泉と地下水のかけ流しなので入っても肌に優しく、頭から桶で浴びれば浴びるほど髪はつやつやに。
たまに来たくなる水質、最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
16

水風呂土左衛門

2023.02.05

6回目の訪問

日曜に休みを得たので訪問
13:30in

15時の熱波は店長。
実は店長にお会いしたくてはるばる来た(笑)
まだ旧ホームの癖で支配人と言いそうになる。
ロウリュ、アウフ、熱波どれを取ってもJN時代より進化している。
休憩中の柔らかな扇ぎも嬉しい。
そういえばあの「炉雨龍」シャツはJNから持ち込んだものなのだろうか…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
29

水風呂土左衛門

2023.02.02

73回目の訪問

19:00in

素晴らしい

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

水風呂土左衛門

2023.01.27

20回目の訪問

昨日の23:30in

コタの柄杓が小さな鍋になってて、素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
19

水風呂土左衛門

2023.01.24

72回目の訪問

久しぶりに来ました。ホームへ。
15:00in

昼だからか、雪の前だからか、空いてます。
昼間は気温高いことを見越して寒がりな僕も外気浴。気持ちいい〜

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
18

水風呂土左衛門

2023.01.14

1回目の訪問

14:00in
先輩に勧められて来てみました。

丹沢山系の素晴らしい水。
体感グルシンの水風呂には、その水質の柔らかさが相まって、爪先を出していればそれなりに長く浸かれます。

また、おそらく33度位の湯船もあり、冷冷交代浴も楽しめます。

町の憩いの場、といった雰囲気で他のお客さんとの距離も近く、話しかけられたおじさまと少し談笑。
癒やされるなあ…

今度はご飯も食べよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
20

水風呂土左衛門

2023.01.10

14回目の訪問

15:00in

不感バイブラ、薬湯最高!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
23

水風呂土左衛門

2023.01.06

5回目の訪問

16:00in

正時ロウリュのヴィヒタの香りがやはり良いなあ
初めて気付いたのだけど、ストーンの上にボウルがあって、そこにヴィヒタ水が張ってあるのね。
湿度にこだわってる感はあるけど、意味あるのかな…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

水風呂土左衛門

2023.01.02

71回目の訪問

サウナ初め。
半月もサウナに行っていなかったのですね…
17:00in

流石に三が日。ものすごく混んでいました。
人が多くてサ室はぬるめ。
混んでいるということはマナーはイマイチ…
サ室でタオルを絞る人には驚愕しました。

漢方に癒やされてフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃
14

水風呂土左衛門

2022.12.16

7回目の訪問

柔らかくととのいたいと思って久々訪問。
15:15in

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

水風呂土左衛門

2022.12.09

13回目の訪問

14:30in

ジョウロでのロウリュ、良いですね。
木の香りがしましたが、何の香りだろうか。
外の洗体スペースを潰して椅子を置き、新たな椅子も投入されていました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.7℃
20

水風呂土左衛門

2022.12.08

4回目の訪問

15:30in

やはりここの水風呂は最高!
温度計はかなり低かったが、それを感じさせないですね。
しかし「サウナ施設の質はサウナーが決める」とはよく言ったもので、塩サウナで塩釜になって寝そべるおじさんには驚かされたものです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,82℃
  • 水風呂温度 13℃
6

水風呂土左衛門

2022.12.04

4回目の訪問

14:00in

元ホームの支配人が現在店長を務めてらっしゃる施設様で、こちらに配属された頃から何度か伺っております。
その頃から比べると本当にサウナに力を入れているなと言うのがよく分かります。
毎時00分のヴィヒタロウリュ、一日2回の熱波サービス、外気浴の充実などなど…
見事に「サウナ施設」へと変貌を遂げています。

何と本日15時の回は店長が扇ぐと!
扇ぎが元ホームにいらした頃よりかなり進化しており、とても気持ち良かったです。
熱波後のととのい中の扇ぎも心地良いです。

p.s.
無理言って挨拶させていただいてすみませんでした…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18