絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂土左衛門

2022.12.03

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃

水風呂土左衛門

2022.11.25

19回目の訪問

18:00in
空いてました

洗濯板みたいなベンチはどうやって使うのだろう…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
11

水風呂土左衛門

2022.11.22

69回目の訪問

16:00in
爆風弱まってから完走できるようになりました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
14

水風呂土左衛門

2022.11.15

3回目の訪問

最近ハマりつつある施設様。
10:30in
水風呂の温度が低いが、それ感じさせない見事な水質。
掛け流しかつ、温泉も含まれておるため、頭から被れば被るほど髪が艶を帯びる良い意味で異質な水風呂。
好きだなあ…

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃
13

水風呂土左衛門

2022.11.07

68回目の訪問

連休につき連荘。
16:30in
よきかな。

続きを読む
18

水風呂土左衛門

2022.11.06

67回目の訪問

久しぶりにホームに戻りました。
18:00in
爆風孔の向き、風速が変わっており、僕には好みのいわゆる「撹拌」レベルの風(撹拌にしては強いが)に。
僕はこっちが好きだなあ…痛くないし。

お風呂は生のグレープフルーツが入っており良い香り。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
22

水風呂土左衛門

2022.11.01

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃

水風呂土左衛門

2022.10.27

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

15:15in
久しぶりに来ました

サ室の温度は中温ながら、30分おきのオートロウリュのおかげでしっとり。
好みのセッティング。
17時の扇ぎにも参戦できました。
ミント水風呂も良いですね。

そういえば、ホームサウナである森乃彩の爆風ハットを被っておられる方がいらしたけど、その方も森がホームかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,78℃
  • 水風呂温度 17℃
22

水風呂土左衛門

2022.10.24

66回目の訪問

サウナ旅から帰ってきていつもの場所へ。
16:30in

買ったばかりのnewサウナハットとmokuタオル装備。

爆音でB'zが流れておる!
ビックリしたけど、ゆっくりサウナと向き合いたい自分には向かなかったな…

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
21

水風呂土左衛門

2022.10.22

2回目の訪問

夏休みサウナ旅第五弾
10:30in

ここの目的は水風呂。
サ室は、30分毎のオートロウリュにより、室温は低めながら潤っているので体感はバッチリあつめ。
水風呂は地下水+温泉の掛け流し。
頭から被れば被るほど髪の毛が潤う面白い水風呂です。
い草の香りに包まれてしっかりととのいました。

これにて夏休みサウナ旅は終了です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
17

水風呂土左衛門

2022.10.21

3回目の訪問

夏休みサウナ旅第四弾
17:30in

めちゃめちゃ空いてました。
ここの目当ては、プールバスとサ飯。

まずはととのう。
さすがのプールバス良きですね。
ぷかぷか浮きながらリラックス…
外気浴スペースにはインフィニティチェアが導入されていました!

さて、サ飯。
絶品のところてんと博多もつ鍋を頂く。
〆は雑炊。
旨い…
もつの甘味が出汁に溶け込んでる…

さて、今日の宿に向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,14.5℃
22

水風呂土左衛門

2022.10.21

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

夏休みサウナ旅第三弾
今池店様からのハシゴです。
10:45in

森のサウナには毎回感動させられます。
アイスサウナからの30度超えの水風呂、さらには元ホームサウナが真似した奥の空間でととのう。
相変わらず最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,3℃,14℃
25

水風呂土左衛門

2022.10.21

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

夏休みサウナ旅第二弾
僕曰く男のオアシス。
昨日の17:00in
施設様隣の駐車場が調子の悪く、何人かのお客さんが店員さんにヘルプ出してました。

一年ぶりに来たのだが、いつから自動受付機になったの?
店員さんの不慣れさから見るに最近なんだろうけど、店員さんは親切でした。
食堂のおばさま方は注文パッドの操作が大変そうでしたけど(笑)

相変わらずロッカーに3本のハンガーがあったり、洗面所の充実具合には目を見張る者があります。
これでサウナ&宿泊の金額は安すぎる!

ミストサウナが森のサウナに変化してましたね。
ただ、どうしても栄店さんと比べてしまう…
部屋が広くて湿度は上がらないし、ミストサウナ時代からある室内の水風呂は存在意義が不明。

アウフグースサービスは2度受けました。

ここはからふろがあれば大丈夫だなあ…
森のサウナになったあのスペースは、室内だがからふろにしたらどうだろうかとも思う。
そのくらいからふろ最高です!

夜はベトコンラーメン、朝食もモリモリ食べて、少し休んだらまた第三弾の場所へ移ります。
早くコロナが収まって、朝食バイキング復活してほしいな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃,94℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

水風呂土左衛門

2022.10.20

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

夏休みサウナ旅第一弾

9:45in
久しぶりのしきじ様
漢方の香りに早速心が躍る。
たまらんたまらん!

漢方サウナの下段に蒸気を避ける板が設置されていました。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,115℃
  • 水風呂温度 18℃
33

水風呂土左衛門

2022.10.15

65回目の訪問

土曜日はやっぱり混んでるなあ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
14

水風呂土左衛門

2022.10.14

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,94℃
  • 水風呂温度 14.5℃

水風呂土左衛門

2022.10.09

63回目の訪問

前の道も、施設も物凄い混んでる…
そうだ、三連休だったね。
漢方風呂に心を癒やされながらサウナでととのう。
人数が多いからか温度は低め。
よもぎサウナが満席なのは初めて見た…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14

水風呂土左衛門

2022.09.30

62回目の訪問

久しぶりにホームへ帰ってきました。
やはり強い…いろいろ強い(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14

水風呂土左衛門

2022.09.25

2回目の訪問

イキタイメンバーズで割引入館
どことなくウェルビー栄店さんに雰囲気が似ているんだよなあ…

ここのお目当てはプールバス!
頭から涼めるのは元ホームサウナを思い出す…
ノスタルジー。

前回ところてんが旨かったのでまた頼む。
相変わらず旨い…
もうスーパーのところてん食べられないからね。
比べたら失礼だけど。

モツ鍋も頼んでみる。
出汁が優しくて旨いなあ…
〆の雑炊もいただいてごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
22

水風呂土左衛門

2022.09.25

1回目の訪問

【一言】もっと早く知りたかった。

10:15in
清潔感のあふれ、高級感漂うエントランス。
高鳴る鼓動。

浴室も大変綺麗。
サ室も温度と湿度が素晴らしい。
温度はそれほど高くはないが、天井が低いことと30分おきのオートロウリュで最適な塩梅に保たれている。

そして水風呂、質が高すぎる!
水風呂は、温泉と地下水の混合で掛け流し。
温度ほど冷たく感じず、いつまでも入っていられる…
水風呂に浸かった後に頭から水を被ると髪の毛ゴワゴワになることが多いと思うんですけど、ここは逆にしっとりする!
温泉の効果かなあ

塩サウナは立って入浴。

畳の涼み場は良いですね!
イグサの香りに心を癒やされながらの休憩は、まるでこの世のものとは思えない。

コスパ最高。
必ずまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 14.5℃
15