絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KenBOY

2022.11.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

控えめにいって最高でした。サウナマスターの友人におすすめされて来ました。金曜日の18:00前に到着。人はまばら。入浴が500円でサウナが600円という面白い構造。タオルはレンタルのみだが、サウナマット付き。浴室は広く開放的。清潔感がすごい。他の銭湯と比べて照明が明るい。内湯がぬる湯とあつ湯があり。サ室はゆったり6人入れるスペース。ボナサウナで、じんわりとあったまってきていい感じでした。体感は100度くらいの少しカラカラ系。水風呂も16度くらい。外気浴はないけど、整いスペースで休憩。10分を4セット。湯上がり後は相方とクラフトビールで一杯。おつまみ付きなのも嬉しい。全体的に大満足。また来ます。

歩いた距離 1km

クラフトビール

たくさん種類がありました。伊勢角ビールを飲みました。一杯750円。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

KenBOY

2022.11.09

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

光明泉

[ 東京都 ]

銭湯は行ったことあったけどサウナは初めての光明泉。混雑がすごいとのクチコミばかり見ていたのでずっと行ってなかったけど、仕事が早めに終わったので18:00前にイン。ちょうど男湯が露天風呂の週。急に決めたのでシャンプーとボディソープを購入。タオルはサウナについてる。入浴とサウナだと800円。浴室は炭酸泉と内湯、水風呂があり。水風呂はバイブラ仕様。
肝心のサ室は控えめのボナサウナ。ぎゅーぎゅーで6人と行ったところでしょうか。心地いい温度で12分、15分、14分のサンセット。露天風呂スペースに整いイス三脚あり。運良く3回とも座れる。後半はかなり混み合ってきていて、19:30近くに出たが待ちが5人くらいいました。清潔感もありキレイな銭湯。ソロで来るにはいいけど混み具合がなーという感じです。あとタオルが敷かれているだけなので、気になる方はマット持参オススメ。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
10

KenBOY

2022.11.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

待望のLaQua
11時のオープンに合わせて向かったもののエレベーター前には長蛇の列。
従業員の方々の決め細やかな誘導のおかげでスムーズに入館、受付。
浴室は聞いていた通りかなーり広く温泉の種類もたくさん、サウナも4つ、水風呂2つの他に水シャワー2種類。かなり大満足の内容。アウフグースも2回受け、気づけばトータル7回でした。終わってみれば大満足の内容。人は時間がたつにつれて増えたけど、何せ施設が広いので問題なし。待ちもほとんど発生せず。アウフグースは先着順の事前申込制の為、他のサウナのようにドキドキやサウナー同士の駆け引きもなく非常によかったです。熱波師の腕も非常によく気持ちよく整いました。ドームを見ながらの外気浴も最高。東京って感じでした。サウナがこんなに種類があったので、オートロウリュつきのサウナがあれば完璧だなと思いましたが、そこはスパなのでこれ以上求めず。それ以外で大満足。また行きたいです。

歩いた距離 0.7km

カレーうどん+ミニ天丼

カレーうどんおいしかったし、ミニ丼セットはコスパ良かったと思います

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
16

KenBOY

2022.11.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

19:30過ぎ到着。男湯30分待ち。女湯待ちなし。時間が限られていた為、1セットめ12分、2セットめはアウフグース付きで9分、3セットめ11分でフィニッシュ。ポジションは全ていいとこをゲット。安定のヒリヒリ。ここはやはりオートロウリュがたまらない。外気浴が混み合っていても炭酸泉で整えるのがありがたい。女湯はあまりいい環境ではなかったそうで、そこが少し残念。改めてコスパの良さは最強だと思いました。またいきます

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
3

KenBOY

2022.11.03

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ずっと気になってたスカイスパYOKOHAMA へ。入場規制が予想されたので10:30の清掃終わりに合わせて入館。湯船が2、炭酸泉1、水風呂は30℃と14℃の2つ。整いイスたくさん。小ぢんまりしていたけど全てがコンパクト。17階には館内着で入れるシアターサウナなるものあり。今回は行かず。サ室は広く、何よりも大きい窓がめちゃくちゃ開放的。時計は砂時計のみ。温度自体はアツアツではないものの、雰囲気のよさがグッド。水風呂はキンキンな為非常に気持ちよい。ミストサウナの方は意外と温度が高かったが、非常に心地よく過ごせる。整いイスも各所にあり、インフィニティ、ミストが降ってくる場所もあり楽しい。外気浴はないものの、常時流れてくるゆるやかな風が気持ちいい。タオルは自由に持っていけるタイプなので、使い勝手よし。アウフグースは広い室内だったが、2つのサウナストーンでお兄さんもかなり頑張ってくれて非常によかった。1時間に1回あるのだが、始まる前には一歩遅いと大行列。1回しか体験できず。施設として充実度が非常に高くまた行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,87℃
  • 水風呂温度 14℃
13

KenBOY

2022.10.30

1回目の訪問

夕方6時前に入館。男湯は偶数が塩サウナ、奇数がドライサウナらしい。全体的に街の銭湯という感じ。サ室は7人で冗談で80度くらい?少しだけ待ちが発生したけどほとんど待ちなしで入れる。12分×4セット。熱くはないが塩をもみこんでいるためか発汗はしっかり。水風呂は2人しか入れない狭さで18度くらい?整いスペースはなし。無理やり露天の横に1つ椅子を置き外気浴。アマミも出かけたが...という感じ。サウナ付きは1100円。まあ軽くいく分にはいいかなという感じです。雰囲気は〇だったので次はドライの時に行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

KenBOY

2022.10.28

1回目の訪問

金曜日仕事終わりのソロサウナ。破壊力ナンバーワンのザ・男のサウナ。入りづらい雰囲気とかよくわからないシステムとか、なにも気にならなくなる120度のサ室と16-18度くらいの水風呂のコラボレーション。しまいには一つ上の階の外気浴でととのいました。サウナはトップの段で7分しか耐えられないほどの熱さで、1セット目からアマミ登場。最後は全身で自分史上最高のアマミを更新。最後外気浴していると、いつの間にかこのサウナを好きになってる自分に気づいた。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
9