絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hiro

2024.09.14

49回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

二度寝をしたら起きたのは
18:00過ぎ👀!💦

この歳で、こんなに寝れるのは
我ながらすごいな😅

今日は大好きな
鷲の湯さんへ🦅♨️

外は車も駐輪場もいっぱいだったから
混んでるかな🤔💦?

脱衣所も人がいっぱい👥👥
だったが、どうやらちょうど
20人弱くらい帰られる
タイミングだったようで

どこに座ろうか迷うほど🚿
とても空いていた✨

いい時間にきたなぁ〜😶‍🌫️🧴🫧🚿✨
なんて思っていたが
10分もすれば、いつもの混みよう👥👥

久しぶりの鷲の湯さんのサウナ楽しみ😊✨
サ室は体感93℃〜94℃ほど
温度計は95℃くらい🌡️

前回もしや🤔?と思っていて
次来た時に確認しようと思っていたのだが
やはりそうだ😲!

野天乃湯側と森林乃湯側で
温度計の目もりが違う🌡️

そしたら今までの
サ活投稿の温度は
合っていたのか🙆‍♀️✨
(ヨカッタ…✨)

サウナはとてもいい汗が
大量にでるのだが😌💦

今日は水風呂が
とんでもなくぬるかった😳!!

体感は26℃〜27℃💦
ぬっ、ぬるい…

立ちシャワーの水のほうが
冷たい🚿😅

マイナス10℃くらいの
水風呂が好みだが

前に常連さんが
水風呂をもっと冷たくしてと
言ってみたそうなのだが
天然でやってるんでと断られたとのこと😅

水風呂がぬるくても
鷲の湯さんが大好きなので
水風呂→立ちシャワー→水風呂で
カラダを冷やす

前に、露天の黒湯が薄くなったとの
投稿を見かけたのだが
ほとんど夜になって行くから
暗くてわからないなぁ〜と思っていたのだが

あれ?
水風呂の蛇口から出る黒湯の色は
こんなに薄かったかな🤔💦??

これのことかな?

確かに前より薄くなっている気がしたが
日によるのかな🤔💦?

22時過ぎくらいから
とても混んできて
そう言えば、三連休なのかと気づく

スタンプラリーは
鷲の湯さんでも名前がなかった😢

帰ってから確認したら
HPとInstagramにも結果が載っていました📝

残るは恵びすさんだけだなぁ😓

今回はいろいろな銭湯で出す作戦にしたが
同じところで何枚か出す作戦のほうがよかったかな😞💦?

9/30(月)、10/1(火)は修理工事で
連休されるそうです!
皆さまご注意ください🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
57

hiro

2024.09.11

38回目の訪問

今日は、くさつさんへ

頑張って漕いでいたら
15分ちょいで到着😲🚲✨

スタンプラリーの結果はいかに…

2Fに上がると
エレベーター横に張り紙が

mokuとキーホルダー…
mokuとキーホルダー…👀ナイナイナイ

なんか名前が多いな👀ナイナイナイ….

ないな😥💦

くさつさんでは2枚出したので
どっちか当たっているかなと思っていたが
残念😫!

名前が多かったのは
どうやら、くさつさんのオリジナルの賞?があるようで
あまりジロジロ見なかったが
サウナハットと牛乳が当たった人もいるようだ(たぶんこの2つだと思う)👏🎊✨

とてもいいじゃないか😊✨

どれにも名前がなかったが
他にも枠を作っていただけるとは
とてもありがたいな☺️✨

今日も1セット目は
とても熱かった😣🔥💦

ブレれない温度計は今日も88℃🌡️
だが、体感は96℃ほどのロッキー🧘🔥💦

1セット目は7分が限界😵💦

水風呂がそろそろ冷たくなってきた
何回か入るが
しっかりクールダウンできる😌✨

2セット目からは、常連さんが🧘‍♂️

常連さんがいらっしゃると
なぜかいつもの環境の
サ室になるの不思議😌🔥💦(熱過ぎない)

2セット目からはゆっくり温まり
じっくり汗をかく🧘🔥

今日もとても癒されたな😌♨️✨

スタンプラリーは残り
鷲の湯さんと恵びすさんをチェックだ👀

当たっているといいなぁ😌✨

続きを読む
62

hiro

2024.09.07

17回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日は初めて
土曜日の徳の湯さんへ♨️

土日は混んでいそうなイメージがあり
避けていたのだが
今日は、徳の湯さんの気分
スタンプラリーの結果も見ないと👀!

よし、行ってみよう😃♨️

昼過ぎに到着🚶‍♀️☀️

表は自転車がいっぱい止まっていたので
混んでるかな😥🚲💦?

徳の湯さんは
サウナ300円くらいだっけと
券売機に千円札を入れたが
違った、100円だった😅
(安いな😲!)

亀さんこんにちは🐢🐢
などなど色々考えていたら
スタンプラリーの抽選結果を
見るの忘れた😅

洗い場に入ると
平日とそこまで変わらないくらいの
人数だ🙆‍♀️✨

しかし、サ室扉の開閉の音がいっぱいする🚪

混んでるのかな🙄💦
チラ見する👀

どうやら
4人〜5人くらいのようだ🙆‍♀️✨

ん?
あれ👀?

あっ!
あれは!

サ室の扉から
新しくなった板が見えた✨

伺う度に
少しずつ張替られていた板が
増えている✨
入ると、全て新しくなっていた☺️✨

サ室は常に4人くらい🧘🧘‍♂️🧘🧘‍♀️🔥

温度計は93℃ほどを指しているが
体感は少しぬるめの87℃ほど

1セット目は12分を目安に
ゆっくり汗をかく😌💦

水風呂は16℃+バイブラで
とても気持ちいい😌✨

露天も日陰が伸びてきたな
13時過ぎで2脚は日陰🪑🪑

はぁぁ〜
やっぱり、サウナはいいよなぁ〜😌✨

外の風も8月とは違うな
まだまだ日中は暑いが
季節はだんだんと
秋に近づいているんだな😌🍁✨

2セット目からは
しっかり下茹でしてから入り
8分、9分で退室🏃‍♀️‍➡️🚪

サウナはずっと誰かが帰れば
また別の新しい人が来ての繰り返しだった

混雑していなくて
いいタイミングで入れたな😁✨

今日もありがとうございます😊✨

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
63

hiro

2024.08.30

37回目の訪問

雨は平気そうだ
大盛舘さんに行けるかな?

と思ったら
次のバスまで40分待ち😥🚌💦

昨日に引き続き
くさつさんへGo🏃‍♂️‍➡️♨️✨

コンフォート側に
夕方に着くのは初めてかな🤔?

新鮮だぁ〜😊✨

夕方はカランが8割ほど
埋まるくらいの賑わい👥👥

一方、サウナ利用は少なめ
ソロ〜2人だった🧘🧘‍♂️🔥

今日も尋常じゃない
熱さなのかなぁ😵💦
覚悟して入る😤🚪

あれ?
あれあれ😲?
熱くない😲!

熱いけどいつもの
尋常じゃない熱さじゃない😲!

何だこれは!
とてもいいぞ😊✨

水掛け隊がいなかったのかな?

何もしなければ
くさつさんのコンフォートは
こんなにいい環境だったのか😌✨

入ってすぐ
汗が止まらない😌💦

水風呂も気持ちいい
何度も入ってしまった😅

今日も岩風呂の岩のベンチで休憩

はぁぁ〜
とてもいいなぁ🤤✨
いつもこの環境ならとても好みだなぁ〜

夕方、コンフォート側
とてもありだな🙆‍♀️✨

結局、スタンプラリーの台紙は
くさつさんで2枚出した(mokuとキーホルダー)

今回は全部で4〜5枚出したと思う(覚えてない😅)
どこかで何か当たるといいなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
63

hiro

2024.08.29

36回目の訪問

今日と明日は休みだが
あいにくの雨予報☔️

雨の日はついつい
くさつさんへ足が向く🚶‍➡️♨️

2日前に来たばかりだが😅

今日も奇数日なので
女湯はロッキー側

雨もすごい予報だし
今日は空いてるか
中は3人程しかいない

と思っていたが
夜は少し人が増えてきた👥👥

今日はいつもの環境のサ室
そうそう
これでいいんだよな😌💦🔥

温度計は相変わらず
88℃くらいからブレない😅🌡️

今日はゆっくり入ってられるな🧘🔥

これくらいの環境だと
汗が止まらない💦

今日はゆっくり汗をかけた😌✨

今日の水風呂も
いつもより冷たく感じ
心地よい😌✨

明日で10スタンプラリー
最後が埋まるのだが、雨予報☔

くさつさんでは最初に出しているので
まだ出していない
大盛舘さんで出したいのだが
天気を見て決めよう🤔💦

久しぶりに電車で来たら
まさかの20分弱待ち😲!

駅に着くまでにサ活の投稿が終わった✍️✨

夜は本数が少ない🚃💦
自転車のが早いな😅🚲

続きを読む
69

hiro

2024.08.27

35回目の訪問

今日は休み
日中、雨も平気そうだから
徳の湯さんへ行こうと思っていたが
寝てしまい😴💤
夜になってしまった😯!

夜だし、奇数日だし
くさつさんへGo🚲✨

にわか雨が降るかもとの予報だったので
今日は駐車場がある所の
駐輪場スペースに止める🚲

久しぶりのくさつさんは
混んでいた😵💦

いつもより若い子が多い👩👩
そうか、大学生はまだ夏休み中か💦

サウナのタオルを持っている人が
私を含めて10名ほど🟡🟡

まぁ入る頃には
何人か帰るだろう🙄(期待)

1セット目は20:30過ぎ
しかしサウナのタオルが
まだまだ減らない😣💦

混んでるかなぁと思いながら
サ室に入る🏃‍♀️‍➡️🚪🔥

あら?
誰もいない😯

たまにある
サウナ利用多そうだけど
サ室の中は空いている現象だ🙆‍♀️✨

ラッキーと思いつつ
いつも座ってる場所へ🧘🔥

うわっ!
あっつい😣🔥💦

これは、おそらく
水かけ隊がいた時の環境だ🥵🔥

温度計は88℃から動かないが
ヒリヒリと熱い🔥
火傷しそうな熱さだ😣🔥💦

7分が限界😵💦

水風呂へ避難🚪🏃‍♀️‍➡️

今日の水風呂はいつもより冷たく感じ
とても気持ちいい😌✨

そういえば、今日はお風呂のお湯も
いつもよりぬるめだったな
いつも少し熱めなので
とてもいい温度だ😌♨️

2セット目からは
どうやら数名帰られていたようで
代わりに常連さんたちが
いらっしゃったようだ

くさつさんの夜の常連さんたちは
皆さんとても優しく接してくれる😌✨

2セット目も激アツだったが
3セット目はヒリヒリ熱いのがなくなった
(たぶん、常連さんが少しドア開けてくれたんだろう🚪)

これくらいの
オートロウリュウだけの
環境でいいんだよなぁ〜😌🔥

暑すぎると汗がうまく出ないと
前に誰かが話していたが

その通りだと思った
カラダが温たまって汗が出る前に
熱い😣💦が来てしまうと
長くいられなから
カラダが温まるより先に
ツライになってしまうんだろうな

カラダの表面だけ熱くなって
内部は温まってない感じ

私は下茹でをしっかりして
カラダの内部も温めて
そこからサウナで
しっかり汗をかくのが好きだから
ヒリつく環境は苦手だな😥

22時過ぎからは再び混んで来ていたが
混んでないタイミングで入れてラッキー🙆‍♀️✨

今日も黒湯にとても癒されました😌♨️✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
69

hiro

2024.08.25

7回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

明日も朝から仕事だけど
今日はいつもより早くあがれたので
どこかに行きたい😣♨️✨

8月いっぱいまでの
入浴共通券が残り2枚🎫🎫

恵びすさんはサウナ代のみがないし
明日の夜は雨予報☔🚲🙅‍♀️

今夜の行き先は
大盛舘さんしかない😊🚲✨

前回夜に来た時は
程よく空いていたが
今日は若い人がいっぱい😲💦
日曜だからかな?

マナーもよくない人が多い💦

カラダも洗わずそのまま湯船に入る
アラワンワン数名🐶♨️

湯船に浸かりながら
飲み物を飲むなどなど😓

結構、カオスな状態だった🙄💦

一方サウナは静かで
今日も体感86℃ほどだか
入ってすぐ大粒の汗が止まらなくなる😌💦🔥

今日もコンフォート側だったが
夜に露天で休憩できる幸せ😌🪑✨(贅沢だぁ〜)

ポンプも直ったようで
お湯と湯船のお湯の量も復活していた🙆‍♀️♨️✨

深夜に家に着いて
朝から仕事だったので
サ活の投稿が
翌日の夜になってしまった😵✍️💦

今日も雨平気そうであれば
夜に行こう😊🚲♨️✨

続きを読む
44

hiro

2024.08.23

48回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日も夕方から新横で予定があるので
鷲の湯さんへin🦅♨️

久しぶりに電車移動🚃

森林乃湯側
どうやらサウナ利用は私を含めて
2人〜3人くらいのようだ

空いてる😌✨
そして
早い時間なのにサ室の扉が閉まってる🚪✨

いつもポイントマッサージがある
真ん中のお風呂は
温度が夏でも少し高めなのだが

今日はいつもより
温度が低くいい温度だった😌♨️(いい湯だな♪)

サ室入ってすぐ
目についたのは
何だこれ?
右端の上段に何やら置物が?

なんだ🤔?

何やら注意書きがある

どうやら壁の照明がボロッと
取れてしまっているようだ⚠️

この照明、1.5人くらいの
スペースを取っている😵💦

まぁ、空いてるからいいか

温度計は96℃くらいを指しているが
体感は91℃くらいだろうか🧘🔥

ん?
違うか
温度計の太い線は5℃単位じゃない
10℃単位か😲!

今までずっと温度計の見方間違えていた💦

96℃ではなくて
100℃超えってこと😲⁉️

絶対にそんなに温度はない🌡️
何で間違えて見てたんだろう😅

今日はいつもより
水風呂が冷たく感じた✨

いいねぇ〜😌✨

と思っていたが
徐々に常連さんたちがいらっしゃった👥👥

かませがスタート😖🚪💦

3セット目は
10人くらいで人がいっぱい👥👥

サ室もとてもぬるくなってしまった
上段でも体感50℃ほど💦

ぬるいサ室に入りたくなければ
やはり夕方以降がお勧めです😅

続きを読む
68

hiro

2024.08.17

6回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

今日の仕事終わりには
どこに行こうかな😊?

一回帰ってから
準備して…
時刻は22時前🕙

大盛舘さんか恵びすさんか…🤔♨️
サ活を読んでいると
どうやら恵びすさんの
水風呂が故障中で滝が停止中との情報が!

そうしたら
今日は大盛舘さんに行ってみよう✨
前回とは違うルートで出発🚲

初めての夜なので
混んでるのか
ドキドキしたが
洗い場に人は多いものの
サウナ利用は2人〜3人の様子👥

洗い場で
座ったところの
カランのお湯がでない?

隣のお湯も押してみるが出ない🤔💦?

他の場所は出ている様子?

こんな日もあるかと
水とシャワーは出るので
試行錯誤しながら洗う🧴🫧

洗い終え下茹でのために
ジェットバスに座ったが
ん?
いつもよりお湯が少ない?
ジェットの反射口からすごい音がする😯💦
(ゴボゴボースゴー)

何だろう?💦

下茹でを終え
いざサ室へ🚪🏃‍♀️🔥

わぁ!
とても熱い😣🔥💦

温度計は90度だが
体感は100℃以上ありそうだ

入った瞬間から
大粒の汗が止まらない😥💦🔥

水風呂は体感22℃〜 23℃ほどで
ぬるいので何度も水風呂へ

23:30過ぎ
突然お風呂のジェットが止まった

たまに止まって直ぐ動くところがあるから
そのパターンなのかと思っていたら
あたりは騒然😯!

どうやら、いつもは止まらないようだ😲💦

バイブラだけ生きている

その後も復活せず
手前のバイブラ側に入ってみたが

やっぱりいつもよりお湯が少ない気がする🙄?
半分くらいしかし溜まっていないようだが🙄? 
夜はこうなのかな?
疑問がいっぱい🤔??

しかし、夜にサウナと水風呂と
露天で休憩と露天風呂にも入れて
幸せだなぁ〜😌✨

そして、夜に清掃に入ってきたお母さんから
事実を聞かされる
「ごめんなさいね、お湯がどんどん減っていって」(やっぱり少なかったのか😲!)
「お湯のポンプが壊れて…」(…😯!!ナント!だからカランのお湯出なかったんだ!)

明日8/18(土)、明後日8/19(日)は
休業されるそうです!
※8/20(火)は定休日
早く直るといいですね😣💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
68

hiro

2024.08.15

1回目の訪問

かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

目覚めたのは朝の5:30過ぎ👀
これは…!
前からずっと行きたかった
かまぶろ温泉さんで朝ウナできる…😲✨

サクサク準備し
初めての大師線に乗り
鈴木町駅へ🚃

味の素の工場を背に
ひたすら住宅地を歩く🏠🏠🚶‍➡️🏠🏠
15分弱で到着♨️

7時過ぎに到着したが
自転車がいっぱいだ🚲🚲🚲

朝7時代は混んでいたが
8時を過ぎると空いてきた🙆‍♀️✨

程よいぬるさと
塩気を感じるこの天然温泉が
とても気に入った😌♨️✨

サウナは朝からソロ〜4人程の利用🧘🧘‍♂️🧘‍♀️
温度計は82℃くらいを指しているが
体感はもう少し熱い🔥

マイルドなサ室でしっかり汗が出る😌💦

テレビの下にあった
丸い木は何だろう🌳?

水風呂もしっかり冷たく
朝から贅沢だなぁ〜😌✨

3セット目だけ
サ室の扉を開けておく方が出現😣💦
ここでも、サ室のドアに物を
かませる人がいるなんて😣💦💦

最後だけ
とてもぬるいサウナになってしまったが😅

中も綺麗で何でもあるし🧴🫧
天然温泉は気持ちいいし♨️
サウナもマイルドだし🧘🔥
水風呂は最高だし✨
朝から開いてるし🐓☀️
また朝起きれたら行こう😊♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
79

hiro

2024.08.08

47回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は休みだ
夜までダラダラし過ぎてしまったので😪
運動もかねて
初めて自転車で
鷲の湯さんへ行ってみよう😊🚲✨

途中までは、徳の湯さんと同じルート
坂道にも少し慣れたぞ💪✨

徳の湯さんと鷲の湯さんは
意外と近いんだな🤔♨️

電車側からとは反対側
坂道を乗り越えると
ネオンが見えて来た😁✨
19時過ぎにin🦅♨️

おやおや、
入り口にこんなに可愛い子がいたかな🐶?
帰りもいたので思わず写真を撮った😊✨

今日の女湯は
野天乃湯側♨️

少し空いているようだが
サウナは混んでいる様子👥👥
サウナキーを持ってる人は10名ほどか?

2人〜3人連れで来ている方たちが
2組みほどいる様子
タイング見ないとな👀

ゆっくり♨️してたら
サウナは20:30頃スタート

混んでる覚悟で入ったら
あら、誰もいない😲!
ソロスタート🧘🔥

今日のサ室は熱い🔥
温度計も久しぶりに95℃〜96℃ほど🔥

夏は水風呂は常に
2人〜6人ほど入っている👥👥👥

今日も何度かカラダを冷やし
露天で休憩🪑

2セット目以降も92℃〜95℃ほどで
いい熱さだった😌💦🔥

帰りは坂道&夜工事中の場所があったりで
またまた45分ほどかかって帰宅🚲

こっち側方面も何回か通えば慣れそう🚲✨

洗濯物中に寝てしまって
洗い直し中😅👕
サ活もこんな時間(4:30頃)の
投稿になってしまった✍️💦

もうすぐ洗い直しが終わる👕

今日もとてもゆっくり過ごせました😌✨
いつもありがとうございます✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
69

hiro

2024.08.05

16回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日は花火だ🎆
家に夕方くらいまでに戻らないと🏠🏃‍♀️
整体終わりにそのまま徳の湯さんへ♨️

去年の花火の日も
徳の湯さんへ行ったなぁ〜☺️

11:30in
早い時間はサウナ利用の方が多い
今日も9割はサウナキーを持っている🔑

洗身中
「ぬるいわぁ〜」
との会話が聞こえてきた😲👂!

なんだ?!
またサ室が今日はぬるめなのか😧💦??

「20℃、21℃よ」
と聞こえてくる

あぁ、水風呂の話しか😮‍💨?

えっ?21℃??
徳の湯さんにしては、ぬるめだ😳💦

1セット目は右側に
先客がいらっしゃったので
テレビ前スタート🧘🔥

前来た時よりも
サ室が綺麗になっていた✨
徐々に直しているのかな?

2セット目以降はいつもの
右側上段に座れたのだが

あら、座るところによって
サ室の香りが違う😲!
これは新たなる発見だ💡

露天は最初
照りつける太陽がすごく
トトノイイスが
アチアチになっていたが🪑☀️
14時過ぎからだいぶ日陰になってきた⛅️

水風呂はいつもよりぬるめだったが
今日もとてもいいサウナでした😌✨

続きを読む
60

hiro

2024.08.04

41回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

仕事が忙しくて
なかなか仕事終わりに
サウナに行けない😖(間に合わない)

今日は久しぶりに
仕事終わり、家で少しくつろいでいたら
22:30過ぎ😲🕦!

今から家を出ると
23時着くらいには着くか🤔?

初めての恵びすさんへ
自転車で向かってみよう🚲

ぴったり23時着

初めて、駐車場•駐輪場スペースに入ったけど
結構自転車が多い🚲🚲🚲

いっぱい停まっていたので
混んでいるのかと思っていたが
いつも通りだった

恵びすさんに最後来れたのは
6/21のようだ😲💦
とても久しぶりになってしまった

サ室は綺麗なままで
今日もいい温度😌🔥

体感は94℃〜95℃ほど

恵びすさんでは
サウナは大、小タオルが付いてくるので
荷物を減らして行くのだが
サウナハットを忘れてしまった😲💦
タオル小を頭に巻き巻き👳

今日は時間的に2時間弱で
出ないといけないから
サクッと2セット🧘🔥

25時前に出たが
自転車まだいっぱい止まっていたなぁ😲🚲

今日来れてよかったな😌✨
スッキリした✨

続きを読む
56

hiro

2024.07.25

46回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は夕方から予定があるので
昼過ぎに鷲の湯さんへin🦅♨️

初めてのお昼の時間に野天乃湯側
新鮮だぁ〜☺️✨

暑いので水風呂に何度も入りながら
ようやくサ室へ🏃‍♀️‍➡️🚪🔥

中は4人〜5人ほどの利用🧘🧘‍♂️🧘‍♀️🔥

今日もサウナマットかませで
半ドアだったが
中はいい湿度と温度😌💦🔥

温度計は90℃を超えていたが
体感は88℃ほどか?

なぜかマイルドな鷲の湯さんの
サウナはやっぱりいいなぁ〜

汗がとまらない😌💦

どうやらテレビがNHKとの情報があったが
今日もNHKだな📺

いつもはTBSなのになぁ〜🐽
CMないなぁ〜

2セット目からは
別の常連さんたちも加わり
チャンネルを変えてくれた📺🐽

どうやら相撲の日に、おじいちゃんたちが
NHKに変えるそうだ🖐️🖐️

今日は水風呂が24℃とぬるく
立ちシャワーの水も同じくらいの温度で
クールダウンに時間がかかる

何度か出たり入ったりし
少しずつカラダの温度が下がってきた😮‍💨

露天で壁にもたれたら
岩の壁が熱くて驚いた😲🔥

昼の野天乃湯側は
新たな発見があって楽しいな😁💡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
64

hiro

2024.07.23

34回目の訪問

今日も自転車で、くさつさんへ🚲♨️
2回目にして結構道を覚えたぞ😊✨
(道路沿いにあるから、ほぼ直線だけど…😅)

子供たちは夏休み中なので🍉🌻🏊‍♀️☀️
夜行く時は、混み具合気をつけないと⚠️

でも、大丈夫🙆‍♀️✨
くさつさんは子供がほぼいない

いつもより少し混んでいたが
今日も快適😌♨️

サウナはソロ〜4名ほど🧘🧘‍♂️🧘‍♀️🔥
今日のロッキーもいい温度😌💦

黒湯の香りを満喫したくて
鼻から息を吸いすぎて😤
何をしてるんだろうと
心の中でツッコミを入れる😅

しかし、黒湯の良い香りに癒される😌✨

密かに、くさつさんのスタッフさんたちが
着ているTシャツが欲しいのだが
あのTシャツは買えないのだろうか👕🤔?

もし、販売されたら絶対買う🙋‍♀️✨

今日もとても癒された😊♨️✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
62

hiro

2024.07.19

15回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日は、久しぶりに徳の湯さんへ♨️

なかなかタイミングが合わず
最後に来れたのはいつだっけ?
自分のサ活を読み返す👀

3月15日…😲!!
4ヶ月以上ぶりの徳の湯さん😣✨

今日も自転車で行ってみよう🚲
Googleマップでは自転車で20分
信号考えると30分くらいで着くかなぁ〜
以外と微妙な坂道が多い😰
行きの下りは
帰りの上りだなぁ〜😥💦

行きは33分程で到着♨️

入浴共通券がなくなったので購入
徳の湯さんは券売機で買えるようだ🎫
サウナ代100円も購入

久しぶりの徳の湯さんは空いていた

前回来た時が
サ室がとてもぬるくなっていたので
ドキドキしながら入る👀🚪🔥

おぉ!
よかった、今日はいつもの徳の湯さんだ🔥

ストーブの前のお茶っ葉入れ?が変わった?
お花のような、茶葉のような
いい香り😌🌸🍵

サ室の周りの木が新しくなったかな?
サウナマット交換直後だったので
マットもとても綺麗🟨✨

温度計は95℃🌡️
露天のお風呂が結構熱かったので
直ぐにいい汗が出てくる😌💦

お待ちかねの水風呂は16℃
徳の湯さんでも
おかわり水風呂を繰り返し
しっかりクールダウン😌✨

トトノイイスに座る時に
自然と声が出る🤤🪑オワァァア〜(謎

とても気持ち良くて
今日来れてよかった
幸せだなと感じた😌✨

帰りのGoogleマップは行きと違うルート
帰りは上り坂と少し道に迷い
50分くらい掛かってしまった😵💦

今度から徳の湯さんに行く時は
電車で行こう😅🚃

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
58

hiro

2024.07.15

33回目の訪問

仕事が忙しくて
ぜんぜんサウナに行けていない😣!

今日は海の日🌊😎☀️
天気が午後から雨予報だったので
海の代わりに、本牧市民プールへ🏊🛟

帰って一眠りしてから😪
くさつさへ初めての自転車でin🚲♨️

駐輪場はビルの横🚲🏍️
車とは別のようだ🚗

何やら、下駄箱のところに
椅子に貼紙がある🪑📝

もしや、月曜日祝日だから
閉店時間が早まるのか😲💦??

ドキドキしながら確認すると
冷房が故障中との貼紙だった

よかった!(?)
閉店時間のお知らせではなかった🙆‍♀️✨

三連休最終日
夜ということもあり
空いていた

久しぶりのくさつさんの黒湯と
ロッキーを満喫😌✨

今日の水風呂はいつもより冷たく
立ちシャワーの水のほうがぬるかった🚿

おかわり水風呂で
しっかりクールダウン

休憩中に今日は
プール🏊‍♀️
自転車🚲
銭湯♨️
サウナ🧘🔥
と、夏休みのようだと考える😌🍉

やっぱり、くさつさんはいいな😊♨️
約二週間ぶりのサウナに
とても癒されました😌✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
55

hiro

2024.07.04

5回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

私が自転車を買った理由🚲
それは、大盛舘さんもっと行きたい!🌸♨️

今まではバス🚌とたまに徒歩🚶‍♀️でしか
行き来していなかったが
バスの時間も間隔が結構あるし
歩くのと結構時間がかかるし…🤔💦

せっかく25時まで
営業していただいているから
夜も行きたい!

そんな思いから自転車を購入🚲

10数年ぶりに乗る自転車に
不安はあったが
大丈夫だった🙆‍♀️✨
カラダが覚えているとは
このこと🚲✨

駐車場、駐輪場は入口横のトンネルの奥🚗🚲🏍️
煙草は吸わないが、喫煙所もあった🚬

着く前から汗だくだが
今日はとても空いている✨

2セット目までは、洗い場もほぼ貸切🚿✨

前回のコンフォート側は
少しぬるかったので
しっかり下茹で♨️

しかし、今日はちゃんと暑かった🔥✨
温度計は90℃🌡️
体感も90℃🧘🔥

汗が止まらない💦
今日はいい日だ😌💦✨

水風呂で眠りそうになりながら
立ちシャワー🚿の水がぬるかったので

入り過ぎはよくないと分かりつつも
何度もおかわり水風呂で
しっかりクールダウン😌✨

露天の茶色い椅子は2脚だったっけ🪑🪑?

3セット目は一気に混んできて
サ室も6人ほどの賑わい👥👥👥🔥

最後は高濃度炭酸泉で〆♨️✨
皆さん寝てる🤫シー…
私も寝た😪


今日もとてもスッキリ😊✨
帰りのバスの時間も気にしなくてよくなったから
楽だなぁ〜😁✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
64

hiro

2024.07.01

45回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

通販で自転車を買って🚲
届いたのを組立ていたら
19時過ぎ😵💦

レビューには20分で
組立たと書いてあったから
直ぐできるだろうと考えていたが

甘かった…
力が弱くボルトが回らない🛠️💦
自転車重たいで
4時間くらい格闘した😵💦

それでも付けたいパーツは全部取付られず…
続きは次の休みにやろう😅

疲れを癒すべく
今日も鷲の湯さんへ🦅♨️

森林乃湯側♨️

空いてるなと思っていたが
サウナは混んでいた😣💦

どうやら複数人で来ている人たちが
何組かいるようだ

1セット目4人〜5人
2セット目5人〜10人
3セット目は常連さんたちだけに
なり落ち着いたが
終始賑わっていた🧘🧘‍♂️🧘‍♀️🔥

しかし、今日のサ室はいい温度😌🔥💦
しっかり暑いぞ🔥
温度計も90℃〜93℃ほどをキープ🌡️

水風呂がぬるいので
3セット目は
水風呂の中で眠りそうになった😴

…はっ😳!
いかんいかん💦

立ちシャワーでリフレッシュ🚿
今まで立シャワーで
手をあまり冷やしていなかったのだが
立ちシャワーでも手を冷やすと
だいぶ体感温度が下がることに
気がついた👐🚿✨

次から手も冷そう👐✨

今日もとても癒された😌✨
今日もありがとうございます😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃
61

hiro

2024.06.26

44回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は鷲の湯さんへ行きたい🦅♨️

仕事が忙しく
最近は3時間〜4時間睡眠の日が多く
今日はゆっくり寝てしまった😴💤

19時前にin

やったぁぁ!✨
今日は久しぶりの野天乃湯側🤗✨
そして、今日はなんだか
空いている😯✨

いつ振りの野天乃湯側かと
自分のサ活を読み直していると
前回は4月4日と書いてある✍️

約3ヶ月振りだ😣✨
待ちに待った野天乃湯側を堪能☺️♨️

野天乃湯側の方が
お風呂も種類が多く
何よりサウナ側の動線がコンパクトで好き

立シャワーが出入口側なので
そこだけ難点だが😅🚿

今日のサ室は少しぬるかった
86℃〜90℃ほど🔥

今日はゆっくりするか🧘🔥
ゆっくり汗が出る
12分〜13分ほどで退出🏃‍♂️‍➡️🚪

水風呂も22℃ほど
ずっと入っていられる温度😌

念願のゲルマバスも堪能し
今日も4時間ほど滞在

今日もとても素敵な1日でした✨
ありがとうございます😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
54