[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:帰省サウナ1回目
サフレのムッチさんと共に。
最近10分入れなかったけど、今日は入れた。流行病から復活して1番気持ちよかったなー。水風呂とのバランスも良くグワングワンきました😇
この後は反省会です♪
[ 福岡県 ]
セット数は6くらいか?
飛行機に乗る前日に福岡へイン。
こちらのホテルの2室だけ客室サウナ付きということで夫婦でサウナ^_^
チェックインの際、サウナの電源は入っていますので部屋に入ってすぐ入れますとのこと。素晴らしいですね〜☺️
夫婦でおしゃべりサウナ、バスタブには水を張り向かいのセブンで氷を購入して🧊投入!
肝心のサウナは92度くらいのカラカラストロング系ですが、奥さんはそういう男子系サウナの経験がなく結構好みとのことでした♪チェックアウト前も夫婦サウナします。
共用
[ 鹿児島県 ]
「私だってサウナ入りたい!」
昨日はニシノで泊まったのだが、当然奥さんは入れないので部屋でシャワー。
連泊ってわけにもいかんし、も少し新しい施設に泊まりたいとのことでこちらへ。
昼間、鹿屋市とかへ運転している横で、奥様が予約する。
夕方以降チェックイン!
風呂帰りの奥さん、少し浮かない顔。
どーしたと聞く。
「女、ミストサウナだったから不完全燃焼だった」とのこと。あーねー😮💨
気持ちよく8分3セットしたと言いませんでした。
[ 鹿児島県 ]
鹿児島一泊目はホテルニシノ。奥様もどうぞどうぞ好きなだけサウナ行ってらっしゃいとのことで。ありがたい。
6月以来のニューニシノですがサービスからしてやはりいい。ニシノだけに○の聖地に教えてあげたい。
水風呂気持ちいー
まずはチェックインサウナ🧖♂️
軽めに3セット、洗濯機回しながら。
洗濯終わったらお出かけしましょってなっていたので第一弾として。
飲んじゃったので明日の朝にまた入ろ。
[ 沖縄県 ]
台風接近のため、予定を少し早めて次の目的地に向かうため名護の宿泊を取りやめ空港近くに取り直し。昨日の宿と対して距離は変わらないから連泊でもよかったんですけどね。
さて、正月休みの乗り継ぎサウナ以来ですが、相変わらずこ綺麗で混雑もなく水風呂も沖縄もベスト状態。
いわゆる「じょーとー」
サウナ室の天井の高さと有線放送が気になるけど気持ちよく2セット、朝も2セットして飛行機乗ります。
今夜のお宿はニシノ。奥さんは入れませんが私はニューニシノでととのえてから天文館へ消えます^_^
男
[ 沖縄県 ]
セット数♾
今日から遅めの夏休み、奥さんと那覇へ。
宮古島からうまいこと台風をかわしてフライト成功✈️
久しぶりに会う奥さんとプライベートサウナ🧖♀️🧖♂️
ととのわないわけない^_^
[ 沖縄県 ]
1ヶ月振りの現ホームへ
後輩から誘われてきたけど定員枠にひかかって時間差イン!
中ではサウナ非利用者もいた為ゆっくりできました。
出る頃に、ここの名物迷惑客の
初老ンゲ(私が勝手に命名)が来たのでタイミングよく離脱!
使い方が不衛生すぎて萎えています。
最近は行かないか昼にシギラ温泉行くことが多くなっています。
みやこの湯の再開についてはここ一年以上ヤルヤル詐欺です。
男
男
[ 沖縄県 ]
6分3セット
昼間はシュノーケリングをしていたので日焼けもしたせいか肌がサウナ室ですこーしピリピリ。海水のベタベタもなくなりさっぱり!
ロン毛初老また出た〜、
シャワーヘッドを咥えたり太ももに挟んでお股を洗ったり水風呂に浮かんで口でブクブク、髪の毛プカプカ。
彼の後の水風呂は毛が浮いて水が濁る。
というわけで早めに上がりました。
お食事中の方は不快にさせてすみませんでしたー🙏
歩いた距離 2.3km
[ 沖縄県 ]
10分を3セット
先月下旬から肛門に病気を患って切ったりなんだりでしばらくお休みしていましたが、本日の通院で治療終わり❤️🩹になり仕事帰りに寄りました^_^
5人定員の5人目でギリセーフ。
久しぶりだとありがたみが違う☺️
いい活動できました。帰りはバイクなので寄り道なしで直帰です。
時々見かけるロン毛の初老が水風呂で口をゆすいで戻したりシャワーヘッドを咥えたりしてマジ迷惑です。
男
[ 沖縄県 ]
クイックで2セット
宮古島に戻って初のサウナ。
ストロングタイプは嫌いでないって思わせてくれるいわゆる普通のサウナ。
気持ち良くサウナ
水風呂が最近まで湯らっくす、サウナサン、ニシノ、水春、あがんなっせに慣れていたから水風呂でのぼせる。
男
[ 熊本県 ]
後輩と土曜日の仕事上がりにイン。
雨の日の土曜日ということで、前回みたいに空いておらず、サウナに至っては基本立ち見席も発生。
ここの常連さんはペチャクチャよく喋る。
2セットだけだったが、一度出ると中々次が座れないので一本を長め(18分くらい)で上の段が空いたら小移動。
水風呂は相変わらず気持ちいい。
ととのい椅子のところで通路の手前で脚を挙げている若者2人が通せんぼして残念な気持ちに後輩がなったところで今日は活動終わりです♪
混んでいて出入りが多かったのでサウナ室の温度は低く感じました。
男
[ 熊本県 ]
阿蘇山1セット
サウナ1セット
ロウリュ ペパーミント いわもと氏
メディ3セット
イキタイで当たったチケットを使って2時間半くらい滞在。ホントはもっといる時に使えばいいのだろうけど、期限切れたら意味ないので。
前回は芋洗い状態、サービス低下しすぎで帰りましたが平日の昼はどうかと確認も込めてイン。
平日はやっぱり空いています。
空いているし変な奴いないし、4、5人で来て喋る若造もいないからこれならありです。水風呂の水質も保たれる。
次回以降、来れる時は平日にします。可能な限り昼で。
仕事どーすんのさ?てな話。
歩いた距離 3.2km
男
[ 熊本県 ]
8分を3セット
大事な友人と会うのが遅い時間になったので、事前に宿泊を予約。
朝からサウナは宿泊の醍醐味。
ととのった後はお腹空いてバイキングが進みます。
地元熊本のお水はやっぱりいいです。
[ 長崎県 ]
サウナ5セット
よもぎ蒸しサウナ2セット
ロウリュ14時の部
出張先で仕事のキリがついたので本日はお休みをもらいまして、朝から高速バスを乗り継ぎ午前中に佐世保へ。
さすが長崎人気ナンバーワンです。
平日の昼間ということもあり空いていましたが、お風呂が日課のおじさんはどこにでもいる。いずれは僕も仲間入りだね!
お店のコンセプトでもある清潔感と整理整頓はよく伝わる。多少古いところも清潔感が凌駕している。
ロウリュは木土日のみだったので今回は受けれてラッキーです、タオルが薄手だったので大丈夫かなって感じましたが、6段階くらいに蒸気も注入で最後はビリってきました。
サウナハットの常連2人の方と最後にお話ししまして満足満点なサウナ活動になりました。またきます!
水風呂は午前中は14.3°C、ロウリュ後は15.6°Cだったが水の当たりがいいので長居できます。
男
[ 熊本県 ]
8.10.6で3セット
先輩と仕事終わりに入浴。
温浴の方にウエイトを傾けつつだったので時間は短めでしたが、疲れ(乳酸)が抜けた感じでした。
帰るときは坊主の学生さんが集団で来ていて芋洗だったのですが、基本劇的に空いていてラッキーでした🤞
男
[ 熊本県 ]
基本を3セット
仕事終わりに泊まっているところからバス乗り継ぎなしで行けるので今回はこちらへ。手違いによりバスに間に合わず行きはタクシー、だけど2000円くらいだったのでヨシ!
外風呂が6種類、内風呂も広い。水風呂キンキン!子供の頃に湧水プールに行っていた浮島さん(浮島神社の湧き水プール)に入った時の感覚に戻る。
比較的空いているし、隣はイオンモールだしこれはいいですね!
サ室は入口の高さが3段目で上下に展開するパターン(札幌でいうと花ゆずきみたい)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。