2024.01.14 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナは私のストレス解消憩いの場。 サ道で紹介されたサウナ制覇したいな(笑) 最近は岩盤浴にハマりつつ、プライベート サウナ(貸切)に興味あり行ってみたいなー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し蒸し

2024.06.15

21回目の訪問

沼津に用事あり帰りがてらざぶ~んへ♨️
今日はジョイランドの日ということで550円で入館👍
18:30IN
洗体後、時間もないのでお目当ての熱風サウナへ。
🈂室の温度は114℃とアツアツ🔥
最上段に着座。
12分計をチェック🕜️
ん?針が動いてない?🙄
壊れてる…😅
でもXiaomiのスマートウォッチがあるからダイジョウブー👌🐷
オートロウリュウ発動し熱風が背中を包み込みしっかり熱い🔥🔥🔥
床も激熱で退出時、足裏がアチッ!アチッ!と声が出てまうくらい激熱👣🔥
水風呂は15℃くらいで少し高め?🤔
3分間余裕で入っていられるくらい。
気持ちいい冷たさ👍
あまみも出まくり😆
熱風サウナをシーソー4回戦して終了。
今日も満足👍
有難うございました。

熱風サウナ:5分、7分、10分×2
水風呂:3分×4

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
61

蒸し蒸し

2024.06.09

23回目の訪問

本日2件目は刺激を求めガチャデーの鷹の湯へ♨️
売店飲食100円割引券と生ビール無料券をGET!
デトックスウォーターを2本注水し14:20IN。
この時間はどこの🈂️室も混んでいる😅
運良くバレルサウナ入口側が空いていたので着座。
熱かったがサスサスするほどではない。
次に期待するもタイミングが悪く混んでいて断念😢
平日にゆっくりまた来ます。

バレルサウナ:10分
高温高湿サウナ:5分、8分
ドライサウナ:15分×3
水風呂:1分×4、3分×2
休憩:5分×6

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
85

蒸し蒸し

2024.06.09

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

今日は早く起きて誕生日クーポンを使う為、久しぶりのスルケンへ♨️
IN5:00→OUT11:00
高温サウナの温度は106℃でカラッカラッでしっかり熱い。
水風呂は露天の冷泉がちょうどいい冷たさでよき👍
途中眠くなってきたので岩盤浴で仮眠😴
宿泊客も合流し混雑してきたので館内着を着て1階のテレビルームで休憩。
10時頃浴場へ行くとチェックアウトするのかだいぶ空いていてよき♪
露天風呂とラジウム波動泉に入って終了。
とっても癒されました。

高温サウナ:10分×4
🇫🇮サウナ:15分
岩盤浴:40分
水風呂:3分×5
休憩:5分×5
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
65

蒸し蒸し

2024.06.08

20回目の訪問

サウナ飯

15:30シゴオワからのざぶ~んへ♨️
16:00IN
熱風サウナがなかなかの混雑ぶり。
温度は108℃と熱くすぐに発汗からの滝汗🥵
マットもかなり熱い🔥
サウナマット敷いてない人は普通に座ってるがお尻熱くないのだろうか?🙄
今日は仕事でモヤモヤしたが、サウナに入ってスッキリ👍
ありがとうございました。

熱風サウナ:8分、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:5分×2、20分
合計:3セット

麺 たくみ

しょうゆラーメン(800円)

また行ってしまった🤣

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
68

蒸し蒸し

2024.06.05

19回目の訪問

仕事帰り家とは逆方向だが刺激を求めざぶ~んへ訪問♨️
19:30IN̈
ReFaのシャワーヘッドで体を清めフィンランドサウナへ。
温度は84℃。最上段で日本代表のバレーを観戦しながら15分しっかり蒸される。
日本ガンバレ!✊
14℃の水風呂で🆒ダウンしサンラウンジャーチェアで外気浴。
仕事の疲れもあってかガンギマリ💫💫💫

熱風サウナは104℃と激熱ではないが最上段でオートロウリュウを受けると背中側から熱風が覆い被さるような感覚。次第に滝汗🥵🥵🥵
以前と風向きが変わってる?
乳首に優しい熱さでよき😳
しかしここの床は足の裏が火傷しそうなくらい熱すぎる🔥🔥🔥

最後に露天岩風呂に全身浸かって終了。
癒されました♪

🇫🇮サウナ:15分
熱風サウナ:10分、12分×2
水風呂:1.5分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
36

蒸し蒸し

2024.06.02

18回目の訪問

サウナ飯

午後一に近所のリラクゼーションマッサージ90分お姉さまに揉まれまくってもらって、コリがほぐれた後に豪雨の中ざぶ~んへ訪問☔
15:30IN。
洗体後、まずは🇫🇮サウナへ。
室温は86℃と温め。最上段に着座しオートロウリュウの熱気で15分しっかり蒸される🥵
水風呂は14℃くらいで気持ちいい~😆
途中から滝のような雨が降る。
ここの整いスペースは4脚分のサンラウンジャーチェアエリアに屋根があるだけ😅
裸族だから濡れてもいいけど、さすがに寒くなる😖
熱風サウナは110℃とアツアツ🔥
鷹の湯ほど刺激は無いが、最上段で蒸されるも8分が限界🥵
寒かったので最後に露天風呂に入って終了。
今日も満足する熱さでした。
やはりここは天気がいい時に来るのがいいな☀
27日~30日回数券の特売日なので購入しよっ😁

🇫🇮サウナ:15分
熱風サウナ:8分×3
水風呂:1.5分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

麺 たくみ

醤油ラーメン

吸い込まれるようにまた来てしまった🤣

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
85

蒸し蒸し

2024.06.02

22回目の訪問

6月初回は回数券デーの鷹の湯へ♨️
回数券1冊購入し入浴無料券1枚GET!
助かります🙇
デトックスウォーターを注入し8:30IN。
10時のバレルまでドライサウナ(102℃)を3セット。
バレルサウナは出入口側でオートロウリュウを浴びる🥵
うんうん 激熱でこの痛さ🥵
そうそう この刺激が堪らない🤣
一発食らっただけなのに肩周辺が真っ赤🔥
あまみも出まくり👍
今日も堪能しました。

ドライサウナ:13分、15×2
バレルサウナ:12分
水風呂:1分×2、3分×2
休憩:5分×4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
76

蒸し蒸し

2024.05.26

2回目の訪問

午後は静岡に用事があったので柚木の郷へお邪魔します。
15:15IN
ド蒸しプロジェクトということで、16:00の汗蒸幕に参加。
室内温度は82℃。
調子に乗って立ちながら風を受けてたら滝汗がダラダラ止まらない🥵
気持ちええ~😆
17:00まで薬石健美房を堪能して、その後もロウリュウサウナやお風呂を満喫し、21:00までダラダラ過ごしました。
とても癒されました♪
有難うございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
88

蒸し蒸し

2024.05.26

21回目の訪問

本日朝カツは鷹の湯へ♨️
お風呂の日なのでポイント2倍。
ありがとうございます♪
8:30IN
10:00オープンのバレルまでドライサウナを堪能👍
バレルサウナの🈂️室温度は82℃。
出入口側に着座しオートロウリュウは乳首をガードしながらなんとか耐え15分完走🏃
日曜日の割には空いて満喫しました!

ドライサウナ:15分×3
バレルサウナ:15分
水風呂:1.5分×2、3分×2
休憩:5分×4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
86

蒸し蒸し

2024.05.25

17回目の訪問

サウナ飯

久々の投稿😆

今日は午前で仕事を終わらせ向かったのはざぶ~んさん♨️
14:00IN
Refaのシャワーで身を清め、オートロウリュウの時間に調整し下茹で無しで熱風サウナへ🏃
🈂️室温度は108℃でしっかり熱い🔥
すぐに発汗し玉汗からの滝汗🥵
ブロアーの向きが変わったのか?🙄
風かしっかり届いてしかもちょっと時間が長くなったか🤔
10分が限界🥵
水風呂は14℃と冷たく気持ちいい~心の声が漏れてまう🤭
外気浴はサンラウンジャーチェアで休憩したらガッツリ寝てもうた😅
最後に露天岩風呂に浸かって修了。
サウナ堪能できました。
有難うございました🙇

熱風サウナ:10分×3
水風呂:1.5分×3
休憩:40分、5分×2
合計:3セット

麺 たくみ

醤油ラーメン、餃子

ざぶ~んに行くとついつい寄ってしまう。ハマる旨さ😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
72

蒸し蒸し

2024.05.06

1回目の訪問

GW最終日は数年ぶりのかぐやの湯へ♨️
なぜここをチョイスしたのか自分でも分からない🤣
16:30IN
受付で浴室内混んでると情報をいただく。
🈂️室は定員8名でちょい狭😅
そこそこ人がいたが待ちは発生していない。
温度は90℃。
もちろん全身タトゥー兄さんも入ってます。
気にせず3セット。

水風呂は16℃くらいで長く入れる温度だか大人3人が入れる程度で広くはない😅

炭酸泉2回浸かって終了。
ここの施設は綺麗なので癒されます。
明日から仕事頑張ろう。

ドライサウナ:15分×3
水風呂:3分×3
外気浴:5分×3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
98

蒸し蒸し

2024.05.06

1回目の訪問

GW最終日は和らぎの湯へ訪問♨️
10:00IN
サウナは70℃の低温サウナと90℃の遠赤外線サウナの2種類ある。
遠赤外線サウナは縦に長いL字型でのベンチ式で床にも座れる仕様。
温度計は100℃になってるがストーブの上に設置されてるので、そりゃ上がるわな😅
体感的に80℃くらい。下茹でしてから入るのがオススメ。

水風呂は井戸水を使用している。
体感的に18℃くらいで長く入っていられる感じ。

多種類の温泉も堪能しました。

遠赤外線サウナ:15分×2
水風呂:3分×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
75

蒸し蒸し

2024.05.05

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

今日は初訪問のOYUGIWA浜松市野さんにお邪魔します😎
12:20IN
施設内はすごく綺麗✨️テンション上がるぅ🤩

時間に制限があるので体を清め、1セット目は下茹でなしの高温サウナへgo🏃💨
🈂️室内は草薙の湯に似ているかも🤔
温度は92℃。
向かって正面にTV、左側は遠赤外線ガスストーブ、右側はケルケスストーンのikiストーブで毎時00と30分のオートロウリュウになっている👍
上段で12分蒸されてからの16℃の水風呂へ。
ここの水風呂は地下から汲み上げた天然水らしい。
水が柔らかくずっと入っていられるgood!👍

2セット目は13時のオートロウリュウの時間に合わせて🈂️室に入り中段に着座。
オートロウリュウが発動するが水が少しだけしか出ない…故障かぁ?🙄
でもしっかり熱くすぐに滝汗🥵
気持ちいい~😆

露天へ出ると目を疑った👀‼️
露天風呂の中にガーデンチェアが浸かってる🤪
初めて見た…😲
3脚全て空きがなかったので向かい側の炭酸泉へ。
炭酸の泡がたくさん付いて気持ちいい~😆
すごく効果ありそう🤩

最後に内風呂の日替わり湯の菖蒲湯に浸かって終了!

短い時間でしたが満喫しました!
今度はゆっくり入りたいな🤗

高温サウナ:12分×2
水風呂:3分×2
休憩:3分×2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
74

蒸し蒸し

2024.05.04

16回目の訪問

今日もアサ活でざぶ~んへ来訪♨️
休みの日のルーティーンになりつつある🤣
8:00IN とても空いている👍
4、5日は内風呂が菖蒲湯みたい。
効能は精神安定・血行促進・肩こり・腰痛・冷え性・筋肉痛に効果あるとのこと。
いつものようにサウナ、水風呂、外気浴を満喫😆
水掛け前のととのい椅子に座り爺様達が気持ちよさそうにかけ水をしている姿をwatching👀
なんかほっこりしてしまう🤭
最後に菖蒲湯に浸かり終了。
今日も満喫しました。
明日は用事で浜松へ🚗💨
時間を作ってOYUGIWA(初)へ行きたいな🙄

熱風サウナ:10分×2、12分
🇫🇮サウナ:10分、15分
水掛風呂:1分×5
外気浴:5分×5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
77

蒸し蒸し

2024.05.03

15回目の訪問

今日から連休のお休みです♪
8時オープンのざぶ~んへアサ活します♨️
8:00IN
ここは時間帯によって常連さんの顔ぶれが違う。
皆さん決まった時間に活動するのね🤔

まだ暖気運転中で🇫🇮サウナは80℃、熱風サウナは100℃とちょい低め。
9:50頃になるとマット交換の時間です。
そういえばここの現場スタッフはご高齢の女性ばかりが多い。なぜだろう?🙄
大変なので、もちろん手伝います💪

この時間になると熱風サウナの温度は110℃まで上昇🔥
最上段でオートロウリュウの熱風を浴びるが、もうちょい刺激が欲しい…👉👈

水風呂は14℃と気持ちいい~🆒
からの外気浴最高😆
5セット堪能しました。
ありがとうございました。

熱風サウナ:.10分×2、15分
🇫🇮サウナ:15分×2
水風呂:1.5分×5
休憩:5分×5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
72

蒸し蒸し

2024.04.29

14回目の訪問

GW期間中は営業開始が8:00ということでアサ活はざぶ~んへおじゃまします♨️
8:00IN
朝一だからか空いている👍
ReFaのシャワーで身を清め🇫🇮サウナへ。
🈂️室内は84℃。TVを視聴しながら12分蒸され15℃の水風呂へ。冷たくて気持ちいい~😆

外気浴は風がとても心地よく眠りに落ちそう😴

熱風サウナはオートロウリュウの時間に合わせて🈂️室へIN。
温度は110℃でアツアツ🔥
すぐに滝汗🥵
オートロウリュウの熱風はマイルドだがしっかり蒸される熱さでよき♪
床は激熱注意なり⚠️

10:00過ぎから人が多くなってきたので終了。
6セットこなし満足しました。
ありがとうございました。

🇫🇮サウナ:12分、15分
熱風サウナ:10分×4
水風呂:1分×6
休憩:5分×6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
101

蒸し蒸し

2024.04.28

20回目の訪問

朝からいい天気☀️
そんな日は鷹の湯へ行こう🚗💨
9:30IN
バレルが9時からだと勘違いし、露天へ向かったら扉が閉まっているのでUターン😅
まずはドライサウナへ。
温度は104℃としっかり熱い🔥
すぐに発汗し滝汗🥵

高温高湿は60℃。普通に熱いが痛くなるほどではないので10分蒸し蒸し。

刺激を求めバレルへ🏃
手前側温度は92℃。入口側に着座しロウリュウの激熱熱風を浴びる。向かい側の人も乳首をガードしてる🤭
私と同じで乳首が弱いのね😳
とにかくサスサスしていないと痛くてたまらない😣
でもこの刺激が堪らなくクセになるのです😳

露天のヒノキ水風呂の打たせ水のボタン🔛
頭上からキンキンに冷えた水を頭から浴びチョー気持ちいい~😳

外気浴も風、気温といい最高に気持ちいい。
あまみも出まくりで体も高揚する😆

ドライ:10分、15分×2
バレル:12分
高温高湿:10分
水風呂:1分、1.5分、3分×2
休憩:5分
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 13℃
90

蒸し蒸し

2024.04.27

13回目の訪問

シゴオワからのざぶ~んへ♨️
17:00IN
世間はGWだか意外と空いている。
熱風サウナは112℃でアツアツ🔥🔥🔥
ロウリュウ発動からの熱風はマイルド。
でも痛いくらい熱いほうがいい👍
もっと刺激が欲しい😳ドMだから🤣🤣🤣
水風呂は15℃くらいキンキンではないがほどよい冷たさでよき♪
調子がイマイチなのでサクッと入って終了。
芋買って帰りました🍠
今日は早く寝よ😴

🇫🇮サウナ:12分×2
熱風サウナ:10分×2
水風呂:1.5分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃
69

蒸し蒸し

2024.04.25

19回目の訪問

今日はサイコロチャレンジDayの鷹の湯へ♨️
念を送ったが残念ながらハズレ😢
21:00IN
残念ながらバレルは終了したので洗体後高温高湿へ💨
温度は63℃。灼熱の蒸気でアツアツ🔥🔥🔥
あらゆる角度から攻めてくる。
サスサスしないと耐えられないくらい🥵
水滴爆弾投下にも耐えて何とか5分完走💨
ドライサウナ104℃。体感温度はもうちょい低く感じる。13分、15分蒸される。
疲れのせいか、今日はアクビがよく出る🤭

ドライ:13分、15分
高温高湿:5分
水風呂:1分×2、3分
休憩:5分×3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
69

蒸し蒸し

2024.04.23

18回目の訪問

シゴオワからのメンズDayの鷹の湯へ♨️
平日だというのに駐車場の空きが4~5台で大盛況。
19:00IN

高温高湿:64℃で前が見えないくらいスチームがモクモク。
激熱スチームと水滴爆弾💣️に耐えながら5分完走💨

バレル:手前入口側で94℃。ロウリュウも痛くなるくらい激熱でサスサスして耐えました🔥🔥🔥
乳首火傷するかと思った😭

ドライサウナ:106℃で鼻毛が焼けるくらいカラッカラの熱さ🥵

外気浴は寒くもなくちょうどよく気持ちええ~😆

今日も刺激的な熱さで大満足。
ありがとうございました。

バレルサウナ:15分(ロウリュウ2回)、12分
ドライサウナ:15分×2
高温高湿サウナ:5分
水風呂:1分×2、3分×2(檜水風呂)
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,63℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
77