2019.11.21 登録
[ 東京都 ]
地元飲みの前に行ってみました。
施設はきれいだし、アメニティも良いし、空いてて良いです。
が、お値段の割に色々気になる点がありました。
建物の構造のせいかわからないのですが、サウナ室が本当にわずかに排水口の臭い?がするので、せめてアロマなどでカバーしてもらえると良いかもです。
また、脱衣所のエアコンの設定温度が高めなのか、着替えてドライヤーや化粧の時に汗が止まらなくて困りました。
少し寒いくらいでも良いかもな、と思いました。外に出たラウンジなどは涼しかったので。
お値段が少し下がるか、上記気になる点が良くなったら行こうかな…という感じでした。
[ 神奈川県 ]
初めて行きました!
自分のイメージだと終電で上野東京ラインを乗り過ごして致し方なく帰宅困難者が助けを求めて駆け込む場所でした笑ごめんなさい笑
お昼過ぎに到着
週末ですが人が少ないという印象
急いで清めて、でも一応屋上の露天風呂とか1分くらいつかってみてからサ室へ!
外の窓からは混み具合が見えずですがちょうどロウリュの時間だったのに先客はひとり!
最高!…と思ったのも束の間、こんな熱いロウリュ初めて。。爪の先とかまで痛かった!
熱さに耐えれられず水風呂いきました…
なかなかの冷たさですね
ただ外のイスも今日は気温も高く風が入ってこず、ふんわーりしたととのい
2セット目は中のイスに座ってみたけどなんとも、、?
3セット目はロッカー室のクーラーへあたりに行きました。そこが個人的にはよかったかな。。笑
帰るころにはなんとなく人も増えてて、早めの時間帯なら良さそうだなーと思いつつ後にしました。
次回はお食事どころのご飯が美味しそうだったので、呑んでゆっくりしたいなーと。
[ 東京都 ]
久しぶりの有給!午前中はネイル、夜は都内で地元の仲間と集まる予定があったのですが集合は20時半。
その間久しぶりにサウナいこー!ってなりまして。
仕事も忙しくてなかなか行けてなくて今日は奮発してこちらへ!ほぼ1ヶ月行けてなかったのでその分高くても…
最初はチラチラ人もいましたが、他の方も書かれてるようにエステで来ている人なのでサウナはほぼスルー。ほとんど貸切でした。
かなりドライでなかなか汗が出ない、ここまでカラカラは初めてでした。
ただひたすら無音の中、ボーッとする。
水風呂も20℃にキープされていてあまり冷たいのが苦手なのでちょうどよかったです。
外気浴はできませんが、ガウンを羽織ってラウンジで休憩。バリの雰囲気でアロマの香りで癒される〜
しょっちゅうは行けないけど、たまーーに行きたいと思いました!
パウダールームに化粧水類がないので持参を忘れずに、を備忘メモとして。
女
[ 神奈川県 ]
オープンと同時間に到着!
サイコーサイコー
空いてるし、外気浴の山側の景色は雲がかっていて幻想的。
涼しく風であっという間に整います
帰りにお蕎麦食べて帰りました!
午前中のサ活もそのあとの時間が有効に使えるのでよいですねぇ!
[ 東京都 ]
今日は休みを取ったので午後から行ってみた。
着いた途端、おや?クルマが思ったより多いなぁ、、まさか混んでる?いそいそと受付へ。
いざ、浴室へ入るとなんだかグループのおばさまがいる。3人揃ってサウナへ。。
マジかーー混んでるか、でもそれは仕方ない。
ゆっくりカラダを清め、初めて露天風呂に浸かってみた!けど気持ちはサウナに入りたくて仕方ない。
いざ出陣!
入ったら、奥の、私が1番好きな場所でおばさんが横になってる。。(自分もおばはんなのですが笑)まじか。常連さんか。
いいけどそれだと上の段に入りにくいよーと思いつつ。
そしたらまた常連の方がきて、寝そべってるヌシに挨拶してる。
そこからずーっと世間話してる。いかがなもの?
よいお年して。このご時世に。
でも悔しいから3セットこなしましたけどね!
ただ、今日はちょっとハズレだったなぁ。
なんか常連さんはみんなマットとかタオルとか置きっぱで休憩するのねここ。空いてる時はいいと思うけど…
要は場所とり。微妙な文化だと思います。
私は今日あまりにそういうおばさまが多かったので同じことしちゃったけど。あいだに入るの嫌だし。次回からはまた、マナーよく入りたいと思います。
[ 神奈川県 ]
万葉の湯♪
空いてました、最高。
外気浴も気温が低いので湯気がけむってる白と
植物の緑が相まって余計に整いました〜!
個人的な希望になりますが、
冷水機の水が冷たいので常温水もあるといいなと。あとはサウナ室のテレビの音量がもう少し小さいとなおよいなぁ。
[ 神奈川県 ]
午後休取れたので久しぶりに富士見の湯へ行きました。ここ最近は万葉の湯に浮気してたのですが、良い景色で外気浴したいなと思いこちらへ。
毎回思いますが、清潔感あふれる施設で大変素晴らしいです。しょっちゅうスタッフの方もお掃除されてますしね、最高です!
サウナは3回とも全部ひとりでした!
テレビの情報番組がずーっとコロナの話題ばかりなので少し精神的には?となりますが、目を閉じて瞑想スタイル。
ですが、おかげさまでとってもサッパリすっきりできました!またお邪魔しまーす!
[ 神奈川県 ]
初めて訪問しました。
いつも富士見の湯に行ってますが通り道に見えるところにあり、気になりつつ横目で見てたのですが行ってみました!
まず、人が少ない!
連休中日なのでもう少し混んでるのかなと思いつつ、ロッカーへ行くとまず人がいない、
浴室へ入ると数人しかいない。
結果、2セット目までサ室貸切!
ひとりオートロウリュ 最高かよ
3セット目は数人いましたが、みなさん出るときそのままタオルやマット置いたままで、え?常連さんなの?そういう感じ?出る時は毎回席は空けたほうがいいんじゃない?と思いつつ口には出せず…
そのままラストにして外気浴して終了しました。
でも総じて空いてるという点で最高なので、また行きたいと思いました!
アメニティも色々あるし、タオル使い放題だし良いですね。
お値段もそれなりなのでデイリー使いは難しいけど、たまには行きたいと思いました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。