2022.10.10 登録
[ 長野県 ]
一年ぶりの訪問
男性浴場 日付変わるまではサウナと水風呂あり。次の日は女湯と入れ替わりサウナはなし。岩盤浴なる。
サウナは75度で低めだが人が極めて少なく立って暑さを稼ぐ。汗はあまりかけない。
水風呂は深くめちゃくちゃ快適。
露天区域に整い椅子が2脚。そこまで整わないが、星野なんでそこは他の極上サービスでまったりできます。
翌日は女湯のほうになり岩盤浴でまったり。
[ 埼玉県 ]
久しぶりのサイボク訪問とそのお隣にある花鳥風月を訪問しました。
ちょうどWBCで佐々木朗希投手の先発を見ながらのサウナ3セット。温度もちょうどよく気持ちよかったです。 一つ難点は、浴室と露店を結ぶ扉のショックアブソーバーが付いてないため、人が通るたびにドンドンでかい音が響き渡り心臓に良くないです。整いゾーンにも響くので、そこはかなりのマイナスです。
水風呂は水当たりよく私の好きな18度なので最高でした。
92度サウナ 12分✖️3セット
しっかり整ってサイボクで食べるゴールデンポークのカツ丼が死ぬほど美味かった。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:極楽湯(2002)以来久しぶりの来店。今はお風呂カフェとして様変わりしているが、風呂は当時の極楽湯のまま。しかし!サウナがパワーアップ。
サウナコタは平日行ったので貸切でセルフロウリュで、楽しめました。ただ水風呂はとってつけたようなもので3人でギリ。温度は18度でマイルド。
整い椅子も多くてよき。
イズネスサウナは、ロウリュタイムは灼熱!呼吸で肺が焼けるくらいでした笑
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
客層若い
サウナから水風呂の出入りが見えてタイミングも計りやすい
水マイルドで入りやすい 水深浅め
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:毎週金曜のお楽しみ。ここは入館がサクサクで非常に入りやすい。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
はじめてのサウナです。水風呂にはいるのも怖かったのですが、、思い切って入ったら呼吸が苦しいくらい痛くて、、辛かった。ここで検索すると温度低い方なのね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。