2022.10.09 登録
男
男
[ 長野県 ]
大浴場が二つに分かれ、長めの廊下で繋がった構造になっている。
外湯はオートロウリュウ付きのサウナ。毎時0分と30分にロウリュウと熱波が行われる。
熱波はかなり強烈でサウナストーン正面に座ると火傷しそうになる(友人は乳首が取れると思ったと証言)。おまけに、後列だと前に人がいてなかなか脱出できないのでうっかり死にそうになる。
サウナストーンから離れた出入り口付近のポジションなら熱波も適度に楽しめた。
外湯の水風呂はジャグジー付きでかなり冷たいが強烈な熱波の後にはちょうど良かった。
内湯には高温サウナと水風呂がある。
(女性側には低温サウナもあり)
ロウリュや熱波はないが渋い雰囲気で、これはこれで良い。
[ 長野県 ]
サウナ→水風呂→休憩→お風呂の計4セット
サ飯はとんかつ定食。
彼女の食べてたカツ丼もそうでしたがボリュームがすごい。
隣の席のおじさんのビールジャッキもキンキンだったので食堂のレベルが高いのかも…?
今度また来て検証します。
[ 長野県 ]
#サウナ
名前の通り縞模様の入った木造の壁のサウナ。
程よく暗く静かなのでサウナに集中できます。
初期の温度は89度ぐらい。ロウリュウ用に水とアロマ水(この日はレモングラスでした)が用意されてました。
#水風呂
1人が足を伸ばして入るとちょうど良いぐらいの水風呂が2つ置いてある。
#休憩スペース
インフィニティチェアが2脚と寝転がれるようにマットが2つ敷いてありました。線路の目の前で12:00〜14:00の間に2回ほど電車が目の前を通りました。
#サービス
バスタオルは無料で貸してもらえる。Bluetoothスピーカーで音楽を聴かながらの入浴も可能です!終了間際に店主さんからオロポのサービスがありました!(神!)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。