かな

2020.09.18

1回目の訪問

ずっと来たかった、サウナの梅湯♨️
旧五条楽園というせっけんの国の側と言えば、道を聞く時に伝わるかも知れません。
京都の銭湯は、シャンプーリンス等完備&サウナ無料が普通なんでしょうか。
ごくごく昔ながらのドライサウナと天然地下水の水風呂、整い椅子などないので洗い場の簡易椅子に座って壁に寄りかかっての休憩ーーー、なのに何故こんなに整うんだろう。プラシーボ効果?
湯上りには塩サイダーをいただきました。
外気浴しながら京都駅まで歩いて15分位でした。今日も良いサ活が出来て幸せです。

かなさんのサウナの梅湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
4
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.09.18 18:59
3
旅サウナすごく充実してそうですね☺️ 暖簾可愛いです!私も京都に行ったら行ってみたいなぁ♨️
2020.09.18 23:14
3
まるさん、コメントありがとうございます。 サ旅といいつつ、観光半々って感じです😊京都の銭湯は水が滑らかでいい感じです。
2020.09.18 23:21
2
どいかなさん、遠征ですか?いいですね。私も大阪神戸あたり散策します。
2020.09.18 23:56
2
kentaroさん、コメントありがとうございます。このシルバーウィークにサ旅する方多そうですね😊男性は行けるサウナが多いのでどこに行くか迷っちゃいそうですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!