やすらぎの湯 ニュー椿
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
反対側訪問週間♪
今日は偶数日、ニュー椿2階へ!
ロッキーサウナが人気の椿。言わば「じゃない方」?
いやいや、塩サウナがとにかくよかった。
びっくりするほどあちあち!
タイル張りで、スチームとかじゃない遠赤外線ストーブ。
テレビがなくまったりミュージックがかかってて、3階のテレビ大音量のハーブサウナより私は好き。と言うか椿の全部のサウナの中で一番好き!(2階の遠赤サウナも1回だけした。)
椅子も床も全てあち過ぎるので桶一杯の水を持ち込むのが身のため。椅子にはタオルを敷いて。
塩まで笑えるほどあつくてしかもカチンカチンになってたから途中からもう使わなかったけど、そんなの関係ねえ!ってくらい汗出た。
途中で1回入ってきた奥さん、熱っ!て言って30秒くらいで出てった。
水風呂はやっぱり内湯よりサウナコーナーの方が気持ちいいのは水がザバザバ流れ込んでるからかな。
露天は浴槽の上には屋根があり、休憩スペースは空が見える。横長ベンチで休憩。
お風呂にお湯が流れ込む音を聴きながら、昨日より更に冷えた今夜は外が気持ちよかった。あまみもすごい出てた。
ただ3階のギリシャ神殿と雰囲気が全然違うので一瞬残念に思ったけど、3階は洋風露天風呂、2階は和風露天風呂をうたってるのだった。なるほどそう思えば違いを楽しめるもの。竹垣っぽい壁とか、ほんのりした明かりとか。そういや内湯のあつめの漢方ぽい薬湯も2階だけかな、よかったな。
締めにちょうどいいあつさの露天風呂、気持ちよかった。
上がってドライヤーしてたらお掃除のおばちゃんに「バレリーナみたいで素敵」とスカートをほめられた。帰り際も手を振ってくれる様がかわいらしい。そう言えば前回もニッコリ微笑んでくれた。
サウナのあつさはもちろんいいんだけど、デカくてあまり銭湯らしからぬここで、アウェイな自分も居心地の良さを感じてまた来ようと思わせてくれる最後の決め手は、なんだかんだおばちゃんの親しみやすさかもしれない。
また来ます。偶数日に♪
女
あら、じゃない方もいいんですね~♪奇数日に行ってみようと思います!
ナイス椿🌺あのマダムに前『あなたが来たとたんイイ匂いだわ〜✨』とかaroma oil褒められて照れた😳ウェルカム感が嬉しいですよね。
ツバとん✨いいでしょ2階❣️私もそこが一番すきなんさ🥺✨薬湯もいいし露天は小さいけど温かみがあって、偶然日のが好きなんさ🥺✨✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら