みどり湯
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
17時過ぎまでダラダラ。寒いしもう家にいようかと思ったけどお風呂には入らねば、えい!と出かけると夜風が気持ちいいじゃない。近隣住民のくせにまだまだ未開拓な西武池袋線沿いにしよう。
ヒバリーヒルズで下車、駅から近く、道の少し奥まったところにある宮造りの建物がかっこいいみどり湯さん。
週替わりの浴室、本日女湯は右側「睡蓮の湯」。しゃれたBGMが流れながらも格天井の脱衣所の味わい深さにワクワクしながらおふろばへ。
あら愛らしい!
コンパクトな浴室のまんなかにぎゅっと全部の浴槽が詰まってる。壁三方ぐるっとカラン。壁のペンキ絵が睡蓮、綺麗。
シャンリンボディソはないので自前ので体を洗い、お風呂へ。バイブラ、電気、ジェット系が一つに。あと薬草、コラーゲン入りのつるつるのピンクぽい湯。(水風呂もこの集まり。)お湯が基本あつくていい!冷えた体にきく!
■サウナ
遠赤外線ストーブ。これまたあつくていい!
上段座ると天井低い!温度は100度越え表示。ちょいカラカラ、くらい。
2段でディスタンスしても5、6人はいけそうだけど終始私ともうお一人。
あつゆ下茹でしちゃったら5分もたなくて、テレビみる暇全然ない笑
■水風呂
サ室前に。ほぼ1人用。水がザバザバ流れ入ってて気持ちいい。いきなりキンてしないけど入ってるとちゃんと冷たいのが井戸水力なのかしら?好きだな。
■休憩スペース
露天へ。小さなスペースだけどベンチ2台あり。天井はちゃんとあいていて冷たい外気が気持ちいい。ほげほげであまみがっつり出てました。
足裏がすぐ冷たくなりふと横を見ると露天風呂の浴槽の奥側が寝湯!ジェットとかはなしで水枕がしっかり冷たい。静かな夜に一人でこれ、最高によかった。
とてもよかったけど1つ気になったのは、顔にパックして露天と内風呂を行き来するオバさん。私がサウナキーで扉開けた隙に一緒に入ってきてタオルとか洗面用具一通りストーブの柵にかけてた。サ室のテレビ下の紙に注意書きがビッシリ書かれてるのに!さすがにげんなりしたので帰り際受付の奥さんに伝えておきました。
おふろばは空いてて終始3、4人くらいだったけど、他はそんな人いなかった。途中小さい女の子が水風呂に立って入って「いーち、にーい、」と数えてるのを傍でお母さんが見守ってるのには癒されたな。
反対側の「雲海の湯」も行ってみたいです♪
男
NICE新規開拓✨そのおばさま、一式乾かしてるの?すごい荒技。タオル乾かしてる人はたまに見るけど😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら