三ノ輪 改栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
昼もサウナしたけれど、近くにいたので夜もやってしまった。それも話題のリニューアル銭湯、三ノ輪改栄湯。1ヶ月経ってそろそろ安定してそう♪
この辺もマンションやらコンビニやら増えたけど、集文堂まだあるんだ!とか、ジョイフル三ノ輪も一応明るいとこをみるとまだ健在か!なんて懐かしみながらゆっくり歩くこと20分ちょい。
着くと受付の奥さんに「23時頃までにお願いします、あと1時間くらいですね。」と言われ短縮営業と気付く。頑張れ、クイックサウナだ!
急いで服を脱ぎおふろばに入ってビックリ!コンパクトだけど綺麗で照明もイカしてオシャレ。なんたってBGMがジャズ!低めの天井のおかげで湯気がもあもあ。シルキーに炭酸泉もある。これはまぎれもない素敵銭湯だ。もちろん洒落た銭湯はたくさんある。しかし、渋谷や中目でなくここ三ノ輪にあることは意味合いが全然違う。現住民にはさぞや朗報だろう。お嫁に行くまでずっとこのチャリ圏に住んでいた原住民には戸惑いを隠せなかった。軟水シャワーで体を洗いながらもドキドキ。
しかし予熱のため座湯ジェットすると下町らしく熱々!これには嬉々とし、調子を取り戻してきた。
■サウナ
新しい木のいい香り!ガッカリすることの多いテレビにも今日ばかりは安心してしまった。この雰囲気よね。2段で4.5人でいっぱいになりそうなちいサ室は、遠赤外線ストーブの上に鍋が置いてあり湿度しっかり。温度は102度、もうあつあつ!運動後ということもあり捗る捗る。貸切が嬉しかった。
■水風呂
軟水ちゅるちゅる!16度!バイブラも!気持ちいい〜。かけ湯してもいいしレインシャワーもある。
■休憩
浴室で。洗い場とお風呂の間の目隠しの壁に沿って洗面椅子的な椅子がいくつか置かれてる。外気浴なくてもこれでほげほげ。寒い冬の夜にはむしろちょうどいい。
間にシルキーを挟んで軽く2セット。コンパクトな浴室はクイック向きでしっかり楽しめた。炭酸泉での締めの頃にはお湯に溶けそうなくらい、もうすっかりここの雰囲気も体に馴染んでた。
帰りの受付は息子さん。もう蛍の光が流れてたけど動かないロビーのお客さん達、笑。サウナができたことで新しいお客さんもきっとたくさんついたんだろうな。
私も応援してます、また来ます♪
女
こちらの座湯ジェット熱くて好きです♨️サ室、オープンしたては新築建材の匂いが少し気になったのですが、落ちついたのかしら~?ダッシュサ活、お疲れ様でした🎅🎄✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら