ぽかぽかランド鷹番の湯
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
昨日の疲れが残ってるから気合入れずにいける所がいい。でもせめて新規開拓したい。外気浴もしたい…とわがままな心に従って決めたぽかぽかランド鷹番の湯!名前だけは知ってたけどなかなか渋く個性的な所で、ゆるくも楽しい新規開拓となりました♪
最寄りは学芸大学駅。渋谷からならヒカリエ前から出てる東急バスでも!約15分で中央町バス停を降りるとすぐカラフルな看板が見えて来る。
中に入ると聴こえるBGM、そして受付の上のFRONTの文字など、雰囲気がどことなくひなびた旅館ぽい!いや、決して嫌いではない。
FRONTのOYAJIにサウナ券を渡すとタオル大小とサウナキー、パックのリンスインシャンプー・ボディソをもらえる。お遍路スタンプノートを出すと「うちは組合脱退してるんで」と一蹴。ガーン!!
偶数日は女湯1階。
のれん、脱衣所もどことなく旅館感。ロッカーは普通のと番号設定式(アジュールみたいな)の縦長がある。番号式は設定した4ケタの番号とロッカー自体もどれだったか覚えておかねばなのでご注意を。
脱衣所もBGM流れてるしなんかいい雰囲気だなーとおふろばに入るとまあ渋い!古く、お世辞にも綺麗とは言えない。せめてBGMをここにも流してはどうか。2階の浴室はどんななのかも気になるつくりだった。
白湯、寝湯、ジェット系のお風呂は40度程度のお湯ばかりであつ湯好き泣かせ。ただ、お湯が勢いよく流れ入る様は清々しかった。小さな露天風呂もザバザバお湯の音がいい。天然温泉て書いてあったけど全部なのかな?平日20時台にしては空いている。気楽でいい。
■サウナ
やっぱりここがいいね!1階の日、ドライサウナ。2段。人数制限中、定員5人。前面が浴室の見える大きな窓で窮屈さが軽減されている。見たことないタイプのストーブ!上段ストーブ前があつくていい。テレビもここなら見えず気にならない。1セット目こそ2人先客がいたもののあとは独占。まったりのんびりぼけっとできた。人が来ないからマットもあつあつ。
■水風呂
サ室すぐ横に。ほぼ1人用。意外と冷たい!17度くらい。
■休憩
露天は一応あるけど残念ながら狭めスペースで椅子などなし。浴槽の縁に座りこめば無理やり休める。ザバザバのお湯の音を聞きながら小さい空から入る風が結構いい気持ち。冷えたらそのままお風呂へも。(浴室カランはあり余るほどなので洗面椅子でも)
色々気になる節はあるけど一人でのんびりぼけっとするにはいいと思う。
ぽかぽかランド。なるほど、看板に偽りなし。決してあつあつランドではなかった。
なんだかんだ2階(塩サウナ)も気になるのでまた行くかも。その時は更に踏み込んでみよう!
男
さうなりおんさん、ナイスなレポです。比較的近いし、サ飯も選り取り見取り出しで行くしかないですね。今度挑戦してみます
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら