松乃湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
新規開拓♪わが町練馬区銭湯はやっぱり個性派揃い!
以前祝日の振替休業にあたり泣く泣く退散した苦い思い出あり、ようやくリベンジです。
普段は14時〜21時だけど日曜は12時から営業してるから松乃湯チャンス!楽しかった!
行きは西武池袋線大泉学園駅からバスで10分「関町北四丁目」バス停下車4分ほど。噂のまねき猫に迎えられる。
サウナ料金払うと小さいジップロック入りの塩くれる。タオルは料金に含まれず販売のみ。増やしたくなければ多めに持参すべし。
まねき猫のおもしろな入口に反しお風呂場はとっても素敵!高い天井、目に飛び込むステンドグラス、スケスケシャワー(故障中)。
洗い場とつながった部分は5種類のアトラクションバスに電気、そしてうたせ湯(両肩)!現在開放中の扉の中にはジャブジャブにお湯が流れ込むあつ湯、細かい泡が気持ちいいバイブラバス、人気の炭酸泉。もりだくさん♪
■サウナ(※男湯とは違うようなのでご注意)
・ロッキーサウナ
70度。ログハウス風で雰囲気よし。3分おきくらいにオートロウリュがあり汗も出やすい。ただ天井高めで上に熱がいってしまいがちで顔ばかり熱く、お風呂はさんでも足元まではなかなか温まらず。ちょっと惜しかった。
あと常連さんのタオルロウリュも1回発動。笑
・塩サウナ
ちいサ室に大きな遠赤外線ストーブ。こっちのが断然あつい!人が使わないからか石の座席あつあつ。タオルとか、あればマイマット持参のがいいかも。ぬる湯シャワーまけば湿度もかなりよし。ただこのシャワーの持ち手も激アツで一回吹っ飛ばした。アロマとかないためお湯のにおいはどうしてもする。受付でもらった塩、2回に分けても多いくらい!
■水風呂
思いの外深い!毎度ガックンてなる。ジャブジャブに水が流れ込みバイブラも手伝い、表示20度より体感は低い。人も入ってこず快適。
■休憩
こんなにいい天気なのに外気浴なしでうっかりしたなと思ったけど、換気の良さのおかげで洗い場椅子でも十分気持ちよかった。
13〜14時台。空いていてロッキーは常連さんが3人くらい、塩サウナは貸切だった。あつ湯からの塩サウナがかなりほげほげになった。寝転ぶと高い窓からちょっとだけ空も見える炭酸泉締めがいい感じだった。
帰りは西武新宿線武蔵関駅へ。徒歩7分位。営業時間と立地がなかなか私は行きづらいのだけど、照明の雰囲気など夜も良さそうな気がするのでまた機会あらば行きたい♪
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら