ゆパウザひばり
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
なじみの西武池袋線で新規開拓です♪
西東京市はヒバリーヒルズのゆパウザひばりへ!
サ活数700に驚き「東京都・銭湯」で検索すると市ではなんと境南浴場(武蔵野市)の次に多いではないですか!
一時期はサ室内マスク着用がルールでしたが電話で確認すると今はなしでいいとのことでした。
日祭日は13時開店で直後を避け15時半頃インするもなかなかの賑わい!
内湯はジャグジー(丸いバイブラ浴槽)、ジェット系、日替わりの薬湯(本日ハッカ湯)。露天スペースは小さいながらも青空が見えます。
お風呂だけで早速ぽやぽやしてベンチで涼んでたらもう気持ちよくなっちゃいました。
そこからサウナスタート。
鍵は扉に刺さっていましたが、サウナバッグに入ってたのに気づかなかったためあえてお店でそうしてるのかと受け入れてしまいました笑。入ると場所取りが所々されてるもののなかなか広いので座席は無事あります。サウナ自体は元々男女入れ替え制だったのが今は固定で女湯はロッキー!立派なサ室です。真ん中にストーン、両脇に2段と下に1段座席あります。オートロウリュでいい湿度。壁の木も年季が入ってます。
水風呂はサ室出てすぐに。なかなか大きめで水がジャバジャバ流れ入ってます。地下水汲み上げらしく気持ちのいい冷たさ。
露天のベンチで休んでいると1セットでほわんほわんです。
2セット目からは濡らしたタオルをストーンの上で絞るという常連さんスタイルを目撃。複数名いたのでこれがスタンダードのよう。常連ロウリュはオートロウリュよりよほど激しくおかげでサ室はあつあつでしたが、最近のサ活ではそういう投稿がなかったためやや衝撃でした。いつもならサウナキーが刺さってる時点で覚悟するのですが今日は中本を食べた後で放心気味だったし、皆さんテレビを見ながら粛々とサウニングされてたので油断しました笑
最後にまた40度の露天風呂と36度の薬湯でゆったりして終了。上がってからフロントでラムネを飲むつもりが次の予定まで時間がなく断念。ちなみに軽食はゆで卵だけあるようでした。かたゆでだったら次は食べたいです!
そんなこんなで今日も楽しい探検でした♪
女
こんにちは。中本の後のユパウザ!至福の時間ですね👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら