さうなりおん

2020.03.01

1回目の訪問

土曜のめおとサ活は、今ならゆったりできるはずと前から気になってたSAKURAへ!

巣鴨駅からのんびり歩いて到着すると、入口から少し小径を歩いた先に建物玄関があるのが奥ゆかしい。現れるのは旅館のような佇まい。中へ入ると名前ぴったり、和風で落ち着いた空間がとっても好み。写真禁止なのが残念!

お風呂場も落ち着いた雰囲気。
黒が基調の洗い場に、どーんと見渡せるお風呂場でなく、内湯も露天もひとつひとつの浴槽が割と壁やついたてで区切られていて、そんなに全てがあらわにならずまた奥ゆかしい。

お店の名前が冠している温泉は塩分高めの温泉で、内風呂露天両方で楽しめました。
最近乾燥が気になりサウナはスチームやミストばかりでしたが、思い切ってドライを3セット久しぶりにがっつり。通常モードだと最上段でもいられるけどオートロウリュの時間はかなり熱々ムンムン!それはもう心臓ドキドキのバクバク。
最後の休憩は露天風呂のおしゃべりさんがいなくなったので外気浴。久しぶりのすごいあまみ、しっかりととのいました。

お食事処もいい雰囲気だし店員さんがとっても丁寧。お酒にごはんに美味しくいただきました。
食後休みは狭めのリクライニングスペースよりもTVのある「サロン」という味のあるリビングのような空間とそこと続く「談話室」という畳敷のお部屋がゆったりできてよかったです。
夫婦でマッサージまで受けてしっかりリラックスな休日でした。また行きたいなぁ。

■おふろ
(内湯)
大浴槽:檜。そこまで大きくない。37度位。
立ちジェット:すごいジェットで腰にあてた。壁にTV付き。見るには体前面を向けるってこと?笑
寝湯:常に人がいて使えず。

(露天)
和風風呂:温泉。四角く大きめ。42度。おしゃべりさんはこちらにいた。
岩風呂:温泉。そこそこの大きさ。41.7度位。
シルク風呂:かなり小さめでいつも誰かいる。

■サウナ
スタジアムサウナ:ドライ。TVあり。6段くらい。温度計は下段で65度、上段で88度を指してた。ストーブは右側が普通の遠赤外線?左側がオートロウリュのやつ。オートロウリュは毎時30分発動。サウナマットあり。

ミストサウナ:女湯のみ。雨みたいに降ってるけど顔にはあんまり来ない。いい匂いもないけど水臭くもない。ドライの途中に組み込んだらぬるかった。座席も熱くない。

■水風呂
深めの浴槽。
通常時17度台、オートロウリュ後18度台。

■休憩
露天、内風呂にベンチあり。


【★追記★HPに3/2-3/13臨時休館のお知らせあり。間違えて行かれないようご注意ください。】

さうなりおんさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
6
94

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2020.03.02 08:48
1
さうなりおん さうなりおんさんに37ギフトントゥ

とても気になってたのですが、混んでると聞いていて💦今ならチャンスかもですね! さうなりおんさんこ詳細なレポ、すごく参考になります🤗
2020.03.02 08:57
0
きゃあ!お返しトントゥありがとうございます☺️そうなんです、混んでると思ってなかなか我が家も行けず。2週間休館ですがその後機会があれば是非♪
2020.03.03 23:31
1
SAKURAさんのミストサウナ謎ですよね、ただ濡れるだけでなんだかとても勿体ない😅
2020.03.03 23:57
1
おさやさん、そうなんですよ!サウナなのにあたたまらないって言う笑 初めに入ったらいくらか違ったかもですが。ミストは結構難しいのでいいのに出会うと感動します!
2020.03.05 15:50
1
さうなりおん さうなりおんさんに37ギフトントゥ

いつもありがとうございます。この温泉。この前、富山でもテレビで放送してました。東京はすごい銭湯が多くなぁと思いました。😆。お父さんの故郷富山は、今日少しだけ雪が降りましたよ🥶
2020.03.06 01:03
1
しょう1188さん、お返しトントゥありがとうございます😊有名所は全国放送してるんですね。雪の日のサウナなんて気持ち良さそう〜!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!