永山健康ランド 竹取の湯
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
遠くの東京?意外とそうでもない!京王でも小田急でも、永山駅ゲキチカ!ゆったり広々綺麗な健康ランド♪好きだな。
17時過ぎイン。金曜レディースデーと聞きLINE登録。2100円→1300円!?あらおトク。大小タオル、館内着、岩盤着込み。そう、岩盤浴込み。
綺麗な脱衣所から数段の階段をワクワク昇り浴室へ♪
わあ素敵!
広々開放的で、不規則にカクカクした木目調の高い天井にほんわかな照明がいい感じに当たり、まだ明るい外の陽の光も差し込み気持ちのよい明るさ。
一番手前、楕円な炭酸泉はちょうどライトに照らされ、まるで女優な皆さんの恍惚顔。遠くの壁は黒字に手裏剣のような赤緑黄の和な模様で、やや小さめな富士山の絵。その前でどーんと2段にこちら側を向いたおふろ達。なんていうか劇場型!こういうつくり初めて。2段の上にはブロワー風呂(バイブラ)と寝ころび湯、下がジェットと腰掛湯。向こうからこちらへ、上から下へお湯が流れ、階段からも流れ出す。浸かる皆さんこちら向き。炭酸泉とは違い随分ゆったり。
離れた所にじゃぶじゃぶ湯?子ども風呂?
やや小さめな露天にはあつあつの北海道長万部二股の湯と、ぬくめのラベンダー湯。竹とかあしらわれ、小さな紫色の明かりもかわいげ。
■サウナ
これぞランドのサウナ!その名も「健康サウナ」一本で勝負。すぐ耳に飛び込む割れたTVの音。鼻には長年あたためてきた渋い香り。最上段横の木の壁はもうグズグズ。4段で15人程入る中に2人〜6人。80度あるかなきか?石のストーブの熱はやさしいけどおふろ後はしっかりあつくなる。皆さんマイルドさを楽しみ、幅広下段でのんびり派が多い。
■水風呂
サ室目の前に。横のシャワーで汗を流して入れる。18度くらいで気持ちいい冷たさ。丸くてかわいい。混み合わない。
■休憩スペース
とにかく場所に困らない。
露天には椅子5.6脚、横長ベンチも。空は見えずとも風がしっかり気持ちいい。ラベンダー湯の香りがそよそよ。
内湯のサ室すぐ外にベッド2台、椅子も多数で歩かずすぐ休むのも可。
無人のじゃぶじゃぶ湯で腰掛けて昇天してる方を真似したらとてもよかった。頭がちょうど乗り、背中を伝ううすいお湯と足元の浅いお湯が気持ちいい。
浴室の雰囲気はランド界では随分素敵な方。シャンリンはZIRAとボタニカル。見かけぬボデソは入浴剤でおなじみヘルスビューティーの。もう少しでオシャレになれそうなのに度々現れるかぐや姫が間違いなくランド。(館内はしっかりランド)
岩盤浴も少し。でもやっぱり全裸!と浴室へ。夜の雰囲気もまたよかった。
オススメしてくれた夫にたっぷり報告。次は一緒に♪
女
ランド感ってなんだろと思いながら読んでたけど写真で納得🤣かぐや姫が流行りのねずこ風なのも🤣ド渋なサ室もいいね😊👍やっぱりクリソは外せないね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら