よみうりランド眺望温泉 花景の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
『アツアツキンキンワサワサ💦🔥』
年度末の殺人的な忙しさを乗り越え、夫婦で
お疲れ様の意味も込めて2回目の訪問♨️
週末は9時オープンだった事を失念していて
慌てて家を出発🚗🌬️🌬️
前回利用しなかった岩盤浴からのスタート。
皆さん浴室から利用するお客さんが多いのか、
週末にもか関わらず午前中は岩盤浴エリアは
ガラ空きで、夫婦でのんびりと堪能することが
出来ました😌
眺望の良い白樺の間で思う存分セルフロウリュ
を楽しんで、花霞の間(ミスト)で今まで経験
した事のない幻想的な演出の空間で爆睡💤
サウナでガッツリも良いけれど、たまには時間をかけてじっくりと汗をかくのも気持ち良いもんですね〜☺️
結局お昼ご飯休憩を挟んで4時間くらい岩盤浴
エリアで過ごしました⏰(半分は爆睡😅)
14時過ぎにようやく浴室に移動。
こっちは岩盤浴の静けさとはガラッと変わり、
若者や家族連れのお客さんでパンパン💦
肝心のサウナ室はというと最近の皆さんのサ活で「熱すぎる」とあったように、オートロウリュの時間が20分→10分間隔に変更になった事によって湿度たっぷりのどっしりとした熱さのサウナ室に変貌していた!
ただ目玉のアイツは前よりも更に控えめになった印象👀
個人的にはオールドルーキーさんのサウナ室の
セッティングに似てきたかなぁといった感想で、この変貌ぶりは自分は結構好きかも😌
アツアツキンキンだけど、ガラガラじゃなくて
ガヤガヤワサワサしてるのはご愛嬌😅
扉の音も気になって仕方ないので早めの改善を
お願いしたいですね🙇♂️
絶景露天風呂も若者達で占拠されていたので、
ゆいる超えの炭酸泉で長めに浸かって終了♨️
HANABIYORI散策も満喫して結局9時間滞在。
お値段以上というのがまさにピッタリな一日に
なりました😊
例年この時期は丘の湯で壺湯に浸かりながら
満開の桜を愛でていたので、今年も継承された
こちらで楽しみたいけれど、桜満開🌸?の
来週末はきっとカオスな状況が確実なだけに、
学生の新学期が始まった週半ばの平日に来れたら良いなぁ。。
eriko さん、妻曰く女性側はメチャ混雑といった感じはなかったそうですけど、やっぱり春休みが終わった4月の平日がオススメですよ😉岩盤浴は自分も今まで避けていましたが、ここのは岩盤浴という名のサウナです!笑 炭酸泉の泡の付き方はゆいるloverもビックリするので是非😊
最早人気施設ですからね💦土日避けて、平日狙って行ってみようと思います😁 岩盤浴デビューしちゃおうかな🎵楽しみ♡ 炭酸泉も入らねば!
岩盤浴エリアには給水機がないので、事前にドリンクを購入して個人ごとに管理できる鍵付きのホルダーがあるので、そこを利用すると良いですよ😉
くろさん、ここはサウナや眺望露天風呂ばかりに目がいくけど、炭酸泉は泡の弾け方はゆいるのウィルキン程じゃないけど半端ない泡の付き方をするので、たかの湯ばりの電気風呂と一緒に堪能して下さい!😉
おベルさん、平日の早い時間帯がオススメです😉 ぜひ泡まみれになっちゃって下さい!😆🫧🫧
クッキーさん、シン・丘の湯は昔の面影もなく全くの別物に生まれ変わってしまった感じなので、寂しいような複雑な気持ちです😅
嫁の実家がウォーキング圏内なので毎年数度は通ってる施設様でした\(//∇//)\楽しみにしております♬
クッキーさん、超絶進化ぶりを是非ともご堪能してください!😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら