横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:12分 × 4、塩15分×1
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
日曜日は恒例の夫婦でサ活。♨️
前回の夫婦サ活では妻がととのい過ぎて、帰り途中のニトリでサイドテーブルを買うはずが、予定外の2人掛けソファーを2セットも衝動買いするという結果になってしまった💦
今日も妻は港北IKEAに寄りたいと言うので、午前中に近くのこちらへ寄りつつ、妻のととのい注意報にも警戒しながらのサ活なので、自分は些か落ち着かない😅
10時前に到着するも既に結構な盛況ぶり。👀
でも賑やかなDQPも少なく、割と落ち着いて過ごす事が出来た。😌
🔥サウナ 86℃
ブーストを兼ねて塩サウナスタートからの4セット。
バズーガロウリュ前になると満席くらいの混み方で、それ以外の時間帯は半分くらいの入り。
バズーガロウリュが出来た当時は関東初の画期的な熱風オートロウリュという事でかなりの興奮を覚えた記憶があるし、今日も十分に蒸されて気持ち良いんだけど、すみれや森が誕生して更には前日に爆誕したCOCOFUROたかの湯の爆風を経験しているだけに、最上段でもどこか物足りなく感じてしまった💧
確実に℃変態なM体質になってしまった自分の肌感覚を身をもって感じた。😓
💧水風呂 15.9℃
体感的には17℃台で、自分にはちと温い。
羽衣を作ろうとするが出入りが激しいお客さんが多かったので、適当に長めに浸かる。
🧖♂️休憩 🌤
外気浴スペースはサウナ利用者に比例して混雑気味だが、炭酸泉でのんびり過ごし、サウナの時間帯をずらせば休憩椅子が選び放題だった。
休憩から戻ってみると、サウナ室横のハット掛けに掛けてあった自分のハット&マットを知らないおっさんが弄りまくっていたのでやんわりと一喝。
施設の貸出しと勘違いしたらしいが、んな訳無いよね〜。😤
気持ち悪いので次のセットからは持ち歩くようにした。
その後はのんびり炭酸泉を楽しんで、お昼過ぎに妻と合流してサ飯を堪能して終了。♨️
気になる本日の妻のととのい具合は中程度で、IKEAでも安い物をチョロチョロ購入程度でおさまったので一安心😅
またお邪魔しまーす❗️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら