2019.11.11 登録
[ 東京都 ]
【今日は仕方ない、電車止まったから】
ちょうど電車が人身事故で止まってしまいましてねぇ…別路線も色々と影響出てますし…。
こりゃヒルトップ行って時間潰すのが正解ですよね、そうですよね🙄
19:30過ぎに入りまして、人は4〜5名。
相変わらずバッチリのサ室です。
Twitter界隈ではワニくんの100日目でてんやわんやですが、その波に乗り遅れる価値がヒルトップにはある!!
かなりあまみ出た仕上がりになりました✨
あ、サ室のドアが壊れてしまったみたいで、しっかり手動で閉めないとイカン模様です。
また、休憩中に気づいたのですが…
私、太ったな…。
\「痩せるまであと99日」/
男
男
[ 東京都 ]
【ついに偶然偶然を言う日が来た!】
今日はサウナ行く予定もなかったのですが、仕事の疲れがピークとなり…
ヒルトップに向かう途中、サウナ犬さんがライドオンされているとのことでお会い出来るのかなぁと淡い期待をしてサ室へ入りました♨️
そしたら声をかけて頂いたんですよ!
…あれ?2名?あれ??
偶然偶然😹👏
先人のヘンリーさんとケンフローさん!
想像すらしてなかったお二人とサ室でご挨拶🤝
と、じゃあサウナ犬さんは…?と思っていたら、前の下段に座られた方がまさかのサウナ犬さんご本人様!
偶然偶然😹👏
施設の素晴らしさは言うまでもありませんが、まさかサ室で4人揃うとは!
すごいなぁ₍₍ (ง ´;ω;`)ว ⁾⁾
そして休憩室にGOしてサウナ談義。
いや〜充実いたしました(๑´ω`ノノ゙✧
お泊まりのヘンリーさんはさらにご堪能されるんですねぇ…羨ましい(;´°ω°`)
今度は「必然必然!」でヒルトップ祭りできるといいなぁ😢
男
[ 埼玉県 ]
【ホームで完璧なサ活でごわす】
時差出勤ゆえ、帰宅が早いこの頃。
今日はサクッとホームの王様にこんばんわ!
しかし…本当に素晴らしいんですよ。
上段は相変わらず100度近い温度。
好みは分かれますが、ドライ&ドライ。
何がいいって、露天スペースのととのわせにくる具合。
4人余裕で寝れる畳スペースに寝転べば、もう脱力感半端なくととのえる。
今日なんか暖かったので、最高の外気浴日和。
お客さんもそれなりに入ってる。
といいつつも、サ室満席とは無縁なので、自由なペースでセットを刻めます。
最寄駅からかなり遠いので、東上線ユーザーでも仕事帰りに…というのは難しい。
なので、ここは完全に地元住民中心の郊外型スーパー銭湯。
んで…安い(笑)とにかく安い(笑)
今日も700円しか払わずに幸福論。
いつも本当に感謝してます。
また近々きまーす!
男
男
[ 東京都 ]
【とにかく清潔で幸福度満点の施設】
本当は家族で伺いたかったところですが、諸般の事情により私一人での初訪問。
もう噂に違わぬ素晴らしい施設でした。
あの可愛らしい「金」のロゴ。
隅々まで行き届いた清掃。
お客様は超紳士的で落ち着いたサ室。
苦しくないのにたっぷりの発汗。
柔らかい衣に包まれる水風呂。
ぽわーっと優しい光の浴室。
ととのわないわけがない(´;Д;`)
大旦那様の優しそうな雰囲気そのままの落ち着いた施設。
物腰柔らかで、普通の「からだすこやか茶ダブル」の差入れすら喜んでくれて、色々とお話をくださる若旦那様。
良きものを取り込んで発展させていこうと、活発にSNSを活用され、サウナイベントにも顔を出される努力。
心から応援したい。
もちろんサウナは言うまでもない。
でも私はこの従業員皆様の努力を推したい。
必ず家族で伺って、静かな大人のサウナを子供にも経験させてあげたい。
最高の施設でした!
男
[ 東京都 ]
【感動しました。最高すぎます。】
東上線ユーザーのワタクシ。
こちらの存在は知っておりました。
まさかこれほどまでとは…。
初の訪問。
19:00〜20:30の90分でIN
こじんまりした昭和な受付とロッカー。
サッサと服を脱いで浴室へ。
いたって普通の浴室…。
ジャグジー風呂が1つ。隣に水風呂。
だからドキドキする。
じゃあサ室入ってみよう。
…ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン!!
衝撃です。入った瞬間にガッツポーズ。
天井が低くて薄暗く落ち着いた雰囲気。
まるで森の中にあるような小さな小屋。
サ室内は6〜8人がローテーション。
どうやら26日ということで混雑しているようだがなんのその。
紳士の集まりであった。
3セット繰り返しましたが、私は一言も私語を聞いてません。
否。
A「こんちわ」
B「ども」
…シーーーーン。(TVの声のみ)
各々無理なく空いてるスペースに座り、ジッと汗をかいている。
温度・湿度ともに申し分ない。最高。
\「感激」/
そして水風呂。
温度計は20度を指している。
ただ、常にザバザバと水道から水が流れ込んでおり、循環もよろしい。
そして休憩。
浴室内にととのい椅子は2つ。
静かな浴室だから完全リラックスモードに入れる。
ん?奥に扉がある。
…なんと、脱衣所脇のドライヤー的スペースに繋がってたのか!
冷水機もあった!
しかもそこに壁掛け扇風機があって、その下に木の丸椅子が2つ。
涼しいーー!気持ちーーー!!!(泣)
さらに踊り場の扉が開いている!
\「( º дº)アァアァァアァアア゙」/
ビルの隙間から覗く、美容室の看板のお姉さんが美しい!
駅前の居酒屋の看板で喉乾く!
何回ガッツポーズしたことでしょう。
先人の方々のサ活投稿をキッカケに訪問しましたが、まさか最寄り付近の駅にこんな感動する施設があったとは…。
ありがとうございます…。
常連さんもいることでしょう。
彼らの楽園を邪魔することないよう、今後紳士的に通わせて頂きます!
男
[ 東京都 ]
【100度超えてたでケロッ🐸!】
今日仕事なんですけどね…
我慢できなくて4時台の始発に乗って、かるまる朝タイムに来ました。
ケロサウナが104度表示でした!
いや〜朝は特にすごいなぁ。
お客さんは1人か2人で入れ替わる感じ。
5時台は本当に空いてる。
でも早朝を狙ったであろうお客さんがセルフロウリュウでさらにサ室を温めてご満悦の表情。ね〜、朝は楽しいですねぇ!
(もはや自分で水かけるの面倒にすら思うため、誰かがやってくれると助かるw)
そしてサンダートルネードは…8.6度( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
朝は日中に比べてハードにはこなせない。
3セット、ケロ岩ケロで終了。
そして出勤ですよ、、、。
誰か代わってくれませんかね( -᷄ ω -᷅ )?
来てよかった!
今週はどこ行こうかなぁ〜
男
[ 東京都 ]
【ここまで流行ったかサウナ!】
本日の北欧。
店員さんも腰を抜かすくらいの混雑とのこと…。
土日ですら比較になりませんよ(汗)どうしたんでしょうね…?と。
ピークの20:00過ぎにはサ室内直立待機5枚、トゴール同時入浴18人…18人同時ですよ!?すげえええぇぇ!!
ただ、ちょっとお友達同士さんが元気な姿も見受けられました。
最近話題にもなるそれをどう捉えるか。
きっと、今は楽しくてサウナにのめり込みつつあるところだ。
一人サ活を始めるくらいになってきたら、おそらくその時に色々気づくこともあるのではないでしょうか( ・∇・)?
私はいざとなれば「超高性能耳栓」を着けて、自らの滴る汗の音に耳をすましてます🤤
そして…深夜2:30以降ですよ!!
\「北欧サウナ独占状態」/
幸せ!僕幸せ!!!!
常にサ室は一人ゆったりだし、あの外気浴スペースも僕のもの!!!水風呂は12度のキンキン!!!
やったぁやったぁ₍₍ (ง ´;ω;`)ว ⁾⁾
たまーにポツポツ浴室内にお客様いましたけど、それもすれ違うレベル。
やはりサウナは「泊まり」が一番!
2:00起きなんて全く苦ではない(笑)
早朝出勤で誰もいないオフィス内。
黙々とオロナミンCとポカリを割っているのは私です(・ω・`=)ゞ
男
[ 東京都 ]
【家族がサウナ沼にハマりました】
最高のイベントでした!
普段は風呂だけの妻・娘・息子が「パパの趣味って一体何がイイのさ?」ということで参加。
結果…たっぷりととのってました(笑)
ウチはMobibaが一番好みでした!
自分で薪をくべながらのロウリュウ最高!
私が上部に溜まった熱気をタオルで攪拌させると、アチィィィ!とか言いながら大喜び✨
水風呂プール10度だったんですよ。
なのに子供らはズイズイ入り込み、100数えて椅子で休憩。
全身に出る甘みを見て「赤くなったぞー!」と万歳してました🙌
舐めてましたよ、テントサウナ。
十分すぎる発汗、自由な空間。
次のイベントを探してますもん。
みんなで入れるなんて幸せこの上なし。
物販エリアもワイワイ盛り上がってていい感じ!
収穫たっぷりの1日でした!
[ 埼玉県 ]
【ホームサウナでバレンタイン】
チョコレート風呂やってる!
お客さんの入りが最近得に凄いんですよねぇ。これもサウナブームなんでしょうか。
露天の畳スペースも時より全埋まり!
…ここもバレたか(笑)
相変わらずの最上段100度。
いいねぇ。
サクッとごちそうさまでした!
[ 埼玉県 ]
【参りました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)】
近所に住んでいながらも、手を出すのを躊躇っていたのです。
なぜなら…毎日手前の駅で降りちゃって家に帰らなくなる可能性があったから。
ついに手を出してしまいました、あづま湯。
…ストーンだ。
ああ、ジワジワくる。
90度だが余裕の発汗。
湿度とのバランスが素晴らしい。
広々してる。
水風呂、17度。
いやいや、嘘でしょ。
バイブラで体感は15度以下。
あぁ…先人が書かれていた「穴場」という表現は正しかった。
外気スペースも広々ある。
これで730円。
サウナはタオルセット付き。
まずいなぁ…。
まっすぐ家帰らなくなるなこれ。
19:30頃のインでした。
お客さんはそれなりの入りで、お身体にお絵描きされてる方もおりましたが、なんら気にならんです。むしろお静かで紳士。
常連さんはマット交換時に「やるから外出てな〜!」とサッサと作業をお手伝いされてて、終わるやいなや「どーぞー!」と案内してくれる。
全体的に綺麗だし駅からすぐだし…
まだ見つかってないっぽいので、サ室も混んでないし。
サウナ友達には黙っておこう(笑)
男
[ 東京都 ]
【池袋西口サウナ戦争】
いや〜実は池袋プラザ初めてだったんです。
今日は仕事で嫌なことがあって気分が最悪だったのでサウナでも…と。でも、いつものかるまるを今日は通り越してプラザ。
受付のお兄さん、すごく丁寧!安心感ある!結構館内が綺麗!!
そしてそして…サ室!!!
90度ちょいで、結構長く入れる感じかな?と思いきや、6分経って「あれ?結構くるんじゃないの!?」といった感じ。
そして気がつけば8分でもう水風呂が恋しい!湿度もなかなかちょうどいい!
いい!!!!!
水風呂は14度を指してる!?
低めな日だったのか!
ん〜、そして噂の岩盤ゴロ寝スペース。
おめでとうございます!
池袋プラザさん!私のローテ入りとなりました!!!
7:20〜8:40、浴室に15人・サ室満席。
今日はもしかして混んでいる?
でも基本みんな紳士でしたので、非常に有意義なサ活でした!!
男
[ 埼玉県 ]
【リラックスモードの朝ウナ】
眠い目を擦り、目覚ましがわりの朝ウナです。お出かけがございましたので、サクッと4セットコースです( ・∇・)
インは5:00ちょいすぎ。
人はまばら…。
サ室は2〜3名で回ってました。
ケロサウナの温度については色々なご意見がありますので置いといて…
空間の落ち着き具合が私はとても好きです。
ととのいを求めるわけではなく、サウナそのものを味わう。
そしてやはり33度の冷まし湯が素晴らしいですね!
朝ウナやってくれるところが近くにあって、大変助かりますです、ハイ!
[ 埼玉県 ]
【何一つ言うことがないのが困る(笑)】
100点なんですよ、ラッコは(笑)
私は二月誕生日のため、ラッコ会員特典「誕生月1回タダ」を利用させて頂きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
完璧な温度・湿度管理。
露天水風呂の爽快感。
たっぷり用意されたととのい椅子。
今日は私には珍しくグルグルととのってしまいました。
朝イチから堪能。
もうここ無しでは生きていけません。
麻婆豆腐定食、こりゃうまい!
[ 東京都 ]
【初訪問!熱いサ室だった!】
クアパレス藤さん、いってまいりました!
こちらも私の通勤途中にある施設。
ものは試しに初訪問です。
結果、非常に良き!!!
全体的に綺麗だし!!!
サウナ料金払って、バスタオルもレンタルして、サウナ選手には50円の冷凍カイザーを購入!サ室に敷くタオルマットも渡されます。
サ室:
104度を指してましたよ!
カラカラ系、私好みであります。
常連さんもいるようで、おじさん同士仲良くお喋りもありますが、それをかき消すような古いJ-POPが室内に流れています(笑)
水風呂:
18度くらいで、定期的に水がジャーって入ります。広くはないけどそこそこ深さもあって快適です!冷やすには十分!
外気浴:
これがなかなかよろしい!
私の大好きなあみあみの茶色い椅子が2脚。ほら、白のぷらっちっくじゃないやつです。他にもベンチもあります。
このあみあみ椅子がいい感じ!
風通しも悪くないし、これはいい!
機会があれば是非また伺いたい!
いつもサ活投稿されてるクアパレスの諸先輩方、ありがとうございました!
[ 東京都 ]
【贅沢してしまったわけで…】
かるまる、はい今回もかるまる。
2日ぶりのかるまる。
オープンからでした!
やはり11:30IN直後のサ室はちょっと温度低め。ケロが80度くらいでしたかな?
人気あります。
あっという間に人もたくさん。
そんな中、私は黙々と岩ケロ岩ケロ…。
たっぷり堪能いたしました!
と、今回は私には珍しい食事。
超親子丼食べました。うまいですねこれ。
かなりジューシーな鳥もも肉。
入場1番だったので、ありがたく下駄箱37番を頂きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
[ 東京都 ]
【超急遽、気まぐれ出勤前朝ウナ】
自分でもびっくりするくらい。
ふと目を覚ました勢いでそのまま始発でかるまるに向かってしまった。
土曜日、本日普通に会社なのに汗
昨夜からお泊まりのお客様もいて、朝の割には浴室にはそれなりの人数。
でも特に困ることなく堪能できました。
今日のケロは100度を超えていて非常に私としては嬉しい。
どうやら近々薪サウナも…?という状況ですので、楽しみですね!
あ、そうそう。
事前に速攻で会員証申請しておいたので、本日無事に受け取りました!
二桁番号で、チェキッ娘並の前半IDゲットです!
男
[ 東京都 ]
【すごいよロスコ!色んな顔がある!】
北欧からのハシゴで初のロスコです。
駅のホームから「ロスコ」の文字が見えた時にはテンションがあがりました!
そして看板が可愛い(๑´ω`ノノ゙✧
今日は90分コースでロスコを知ってみる。
#サウナ
やった!100度超え(107度)の低湿度カラカラ系!ゴロンと寝転がる専用スペースも有り!奥の最上段に座ればかなりの高温!
そして、雰囲気がすばらしい。
なんというか…自分の寝室みたいな感覚。
部屋の作り、収納にも見えるストーンスペース。
さらに、特徴的な香りを感じました。
木…なんでしょうけど、甘味のあるような不思議な落ち着くいい香り!
落ち着く( ;∀;)
発汗もバッチリ( ;∀;) !
#水風呂
20度を指すこの水風呂。
が、これがまた柔らかくてジワジワと徐々に包まれていくような感覚!冷感がパパパパッと細かく体に降りかかる気持ちよさ!
水質はかなりいい!気持ちいい!!
浴室内は「古代うんたら」風な作り。古き良き、でもボロさなど感じない!
#外気浴
ロッカールームを横切って離れた露天スペースへ移動。43度のジャグジー風呂を中心に、周りは板のスペース。
ととのい椅子は無い。
でもロスコには必要ない。
この板の間で思い思いの休憩をしよう!
小上がりで寝っ転がるもよし!
あぐら描いてジャグジーを見つめるもよし!
床から感じるジャグジーのバイブレーション感覚がまた気持ちいい!!
なんか露天はうってかわってちょっとリゾート感。表すならば「海上がりに御宿のペンションで過ごす緩やかな時間」
行ってよかった!すごく幸せ!!✨
大満足すぎる休日でした!
男
[ 東京都 ]
【この快晴での北欧をご想像ください】
朝10時にイン。
久々の快晴かつ穏やかな陽気。
柔らかな風。
人もまばらで空いている浴室…。
108度を指し、湿度十分の完璧なサ室。
14度とキンキンに冷えた水風呂。
そして…
トゴールの表面にキラキラ輝く日差しを眺めながら、柔らかい穏やかな風がそよぐ外気浴スペース!!!
100点!今日の北欧はヤヴァイ!!!!
しかもお客さんは片っ端から紳士!
セルフロウリュの挨拶、静寂を共有しようという雰囲気、ととのい椅子を立つ際の湯掛け。
最高でした!!
10+2+8を4セット。
完璧すぎる北欧の平日昼間。
でも本日の1番の衝撃は…
\「北欧カレー、本日売切」/
だけど、和風ハンバーグが旨くて旨くて・゚・(。>д<。)・゚・
大満足です!
ということで、この後はロスコにハシゴと参りましょう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。