ひらゆの森
温浴施設 - 岐阜県 高山市
温浴施設 - 岐阜県 高山市
接待という名のギョームで高山へ。
ここに来る予定は無かったのですが
完全に私の私情による誘導でさらに奥へ奥へ🤣こちらに立ち寄ることに。
結構前にいんぺりさんから
ココに「飛騨パインソフト」があると聞いていて
それめっちゃ食べたかったんだけど
今は 無かった(;ω;)
期間限定だったのか
私が覚え間違えていたのか…
(飛騨パインは湯上がりに飲みました)
気を取り直して温泉♨️
9つの浴槽 すべて湯の花たっぷり
にごり湯が青白く見える浴槽、ぬる湯、あつ湯、うたせ湯
バリエーションゆたかでありつつ
すべて硫黄の香りする純温泉。
温泉パークじゃんココ!とワクワク探索
隅っこにひっそり存在する足首の深さほどの浴槽が好き!
石を枕に寝そべって頭浸浴ができる〜
耳に水が入らない絶妙な浅さ。ぬるさ。。
( ˘ω˘)…
#サウナ
は遠赤ガスストーブ
室温は100℃を示しているけど
肌に刺さる感じはなく過ごしやすい。
仕事の合間だしボスを待たせるわけには行かないのでスピードサ活!
もうちょっと時間かけてあったまりたかったけど仕方なし。
#水風呂
わー!
冷たーーー。゚(゚´ω`゚)゚。ーーーい
なんでこんなに冷たいの?ってくらい
足に冷たさが痛みとして刺さるやつ!
冬に出会うやつ、これ!
足を出して浮かびたい…🦦
真夏もこうだったのかな?
暑い日だと嬉しいですよね〜
休憩はイスがなく切り株とかお風呂のフチとかだから、工夫は必要かなぁ
①カルシウム•ナトリウム•マグネシウム-炭酸水素塩•硫酸塩泉
②カルシウム•ナトリウム•マグネシウム-炭酸水素塩•塩化物泉
というふたつの源泉を楽しめる日帰り温泉が600円。おトクだ…
仕事で来てるんじゃなければね…
大広間でゴロゴロ、マッサージでウトウト…とか
してみたかったです!
温泉好きはイカネバ、ですね。
そういえば道中
先日のテレクちゃんのサ活に載ってたコーン🌽の店、開店してなかったなぁ
食べたかったなぁー😆
まぁ、ギョーム?で来られてラッキーです☺️
女
最初は古川のすぱーふるにだけ、立ち寄る予定だったのが←そこもキニナルけど!…優しい上司で良かったです☺️今日は食べすぎました胃袋限界🐖
ぶらさげたニンジンのおかげでギョームも素晴らしい出来でした!笑 水風呂はホント驚きました🫢この季節にコレー!チラーで冷やしてるにしてもやりすぎなので、運営に変態がいることは確定です🤫
いんぺりさん未訪だったっけ。情報網に唸っちゃうわ!飛騨パインソフトは無かったけど他のスイーツや売ってるアイスなんかそそるものたっぷりだたよ〜🤗✨
すみっこの、木陰の人知れず存在する浅い湯が大好きすぎて、あそこで水風呂後の休憩したかった←遠い🚶♀️…すぱーふるも、とても良さそうだったのでいつかイキタイわ✨青空の下😍
新井こう平製麺所で三色食ってからの奥飛騨、一緒や〜!!奥飛騨コーン激甘で美味しかったので食してほしかったけど、良いタイミングで行けたようで何より!温泉と水風呂が良いから、サウナはベーシックで十分なんよね。ギョームも良い出来だったようで最高の一日、めでたい!
テレクちゃん、ありがトントゥ🎶そう、おふたりのサ活に影響受けてることは間違いナイデスネ🤗ワイ、麺が、麺が好っきなんや〜〜〜!昨日はお風呂もご飯もギョームもぜんぶ良くて最高でした✨✨奥飛騨コーンは、覚えておきます!!
ギョーム、上手くいって良かったね❣️私の夢は職場の💰でサウナに行くことなので羨ましい😆サ活に書いてないけど、私も飛騨バイン牛乳飲みました♪ソフトはなかった気がするなぁ。飛騨コーン🌽最初は小さいのを2人で分け合ったんだけど、あまりの美味しさに翌日は大を1人一本食べたという😂9時から空いてるけど売り切れ次第終了らしいので、早めに行くのが吉。サウナはマイルドにみえて意外とキンキン水風呂に合うし、なんせ温泉が極上なので何度も行きたくなるよね〜
ナースさん、パイン🍍ありがトントゥ🎶飛騨パイン好きなのー!飲んじゃうー!↑コメントの飛騨コーンエピソード見て、Googleマップに🚩とメモを記しました。次は甘いコーン、食べたいわぁ〜🤤…あの♨️の香り、何度手にすくって嗅いだやら。また行きたーーーい✨✨
設備休止してる時期あったのね〜。そういえばコロナ対策なのか、広間に座布団とかひざ掛けとか、そういう備品類は無かったわ。 あったら寝ちゃいそうだなー ( ˘ω˘)スヤァ
元々テーブルしか置いてないんですが、冬は床暖房なのでブランケット(本と仕事も)持参で1日居ます😁 (何だかんだと仕事は出来ない🤣)
madoさん、あこでお仕事、読書、最高〜♪なごむ〜想像するだけでなごむー😍テーブルの復活を祈らねばですね✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら