2019.11.10 登録
[ 大阪府 ]
『呼吸と姿勢』
より良く、深いととのいを得たい
サウナーなら誰しもそう思うだろう
様々な施設があり
公衆浴場であるが故、様々な客と一緒に利用するのは避けられない
出来れば空いている時間帯にイキタイ
そうなると必然と朝ウナを狙いたくなる
という訳で9:00チェックイン
焦らずゆっくり深い呼吸をし、背筋を伸ばし、目を閉じて、サウナ室、水風呂、外気浴をじっくり味わう。そうする事でテレビでトミーズ健がつまらん事言ってようが、朝帰りのホスト連中が独特のノリで喋ってようが、それさえもBGMになる。
サウナーとして1つ階段を上がった気がした
[ 大阪府 ]
『運試し』
先月後半から入浴1回毎に配布されていた福引き券10枚を握り締め、入館。気合を入れてガチャ…もといガラガラを2回回すと末等らしき黒い玉とブービー賞らしき白い玉がコロンと出て来た。GETしたのは旅行用シャンプーと岩盤浴無料券…んんー…まぁ今回はこれくらいにしといたろ、次は電動自転車当てたるからな…待っとけよ😤
と、負け惜しみを心の中で呟く😭
そんなこんなで混雑している浴場へ
土曜日なのでファミリーが目立つ
4セット目で最大のととのいが脳内をめぐる
落ち着いたところで目を開くと
目の前に全裸のサンタが
『お?遂に俺はフィンランドの幻覚を見るまでに成長したのか?』
よく見ると下っ腹がドテンと出た白髪のヒゲを蓄えた、観光客と思しき白人さんが居た
『ふっ…まだまだやな、俺も…』
って何がやねん!
いやぁー皆さんもととのい過ぎにはご注意ください
[ 大阪府 ]
『ルーティン』
正月休み後初の公休は安心のホームから
10:00にチェックイン
ミストサウナが復活しており
『どれどれ』と侵入する
若干のパワーダウンを感じるが、予熱としては最適か。
続きまして高温サウナへ
ジャストでオートロウリュのタイミング
ikiストーブが神々しい
あのBGMは変化が欲しいところ
打たせ水からの水風呂でガッツリあまみでる、脳天にツーンと感じるととのいフィーリングが襲う
3セットこなして普段行かない屋上露天スペースに行ってみる。螺旋階段で方向感覚を失いながらフィンランドサウナへ
造りは天井低く最高なのだがロウリュが出来ないのがもったいない。もういっその事露天スペース全部を別料金とってもいいからウィスキングのスペースに改装すると言うのはどうか?関係者の目に止まって実現されればその時はアイデア料下さい😍
それでは皆さんいいサウナを
[ 大阪府 ]
『ハレの日』
新成人の皆さんおめでとう🎊
十日戎も終わり、街はすっかり通常営業かと思いきや、着慣れない晴れ着の集団がチラホラ。年始から何かとイベント続きですな。
そんな何となく落ち着かない街の雰囲気だが、働くおっさんにはあまり関係の無いことで、仕事のモヤモヤをサッパリするには
サウナが一番!
軽めの3セットをこなして
帰り道の夜風で仕上がりました。
18日と19日の福引き大会でテレビが当たるらしい、補助券10枚で当ててやる!
[ 大阪府 ]
「即効性」
今日は十日戎。近くの今宮戎さんへ商売繁盛の祈願へ。
揉みくちゃになりながらお参りを済ませていつものこちらへ。
ココは下駄箱と脱衣所のロッカーが100円リターン式
服を脱いでフルネイキッドの状態で100円玉をロッカーの奥から出すハメに
「めんどくさ〜」
下のロッカーで帰り支度の兄さん
「この100円使いーな」
「え?いいんすか?」
「ええよ、100円くらい」
「ありがとうございます」
(さっそくご利益あるやん、えべっさん凄い)
なんていい日だ!お兄さん、ととのってたんだろうな。
駐車場が参拝客で満車だったようで
店内は空いていて快適でした。
ありがたや〜
[ 大阪府 ]
もはやホームか?っていうペースで来ている最寄りのコチラへ22:00にin
明日からのえべっさんの準備が着々と行われており、駅からの歩道上に提灯が設置されている中テクテク向かう
木津市場の魚の匂いさえも、ととのいへの準備運動に感じる
店内稼働率は6~7割と言った所
15℃切りの水風呂争奪戦にはならない程度
今宵の安眠の為の深い3セットをこなして
魚の匂いをまた感じながら帰宅
一言:ととのい椅子で首のストレッチすると、ととのい度合い倍増→ラドン風呂で半身浴で快感長持ち→安眠→目覚め最高
おやすみなさい
[ 大阪府 ]
21時00分帰宅後、サクッと晩飯を済ませて
シュッと徒歩3分でコチラへ
シュバッと裸になって
ゴシゴシ洗体
いざサウナ室へ
ムワッとしたいつもの空気
スグにダラダラと発汗
ザバッと掛け湯したら
ドボンと水風呂へ
キューっと冷えたら
ととのい椅子でホワワワ…
ゴクゴク水分補給も忘れずに
ジックリ4セットしたら
ホクホク帰り道
冷めないうちにウトウト…
グッスリおやすみなさい
こんなに擬音語が多いのって
日本語の特徴らしい
知らんけど
[ 大阪府 ]
年始サウナ三昧ツアー最後はやっぱりホームのこちらへ
午前中に家庭円満とサウナ運(?)のお願いに住吉大社に初詣⛩
お昼からビール飲んでお昼寝しちゃって
07:30にチェックイン
ミストサウナが調整中だったのは残念だったけど、低温、高温共にいつも通りのナイスセッティング
水風呂も12.8℃でキンキン安定
やっぱり安心感あってととのうわぁ🤤
明日からのお仕事頑張れそうです
ありがとうございました
[ 愛知県 ]
ウェルビー3店舗制覇計画変更して名鉄に揺られること約1時間、1時間に1本のバスに乗って15分、『マグ万平のわが街サウナ』で見たコチラへ♨️
ま、こんな時しかこれないしね🤤
店構えから漂う昭和感
期待しかない
確かに古いのだか、清掃が行き届いていて快適😊
至る所に灰皿があり愛煙家の私にとってはありがたい
カランで洗体
仕切りはないが充実のアメニティ
少し熱めの予熱をする、水が柔らかい
水風呂への期待が高まる
いざサウナ室へ
箱根駅伝の最終区間を見ながら蒸される
チェックイン12時00分でオープンから時間が経ってないせいか少し物足りないが汗は出る出る😓
待望の水風呂へ
館内の張り紙によると15℃だが水が柔らかい事もありゆったり入れる
外気浴へ
動画で見た時は2つだったととのい椅子が1つ増えていた。フルリクライニング出来るタイプ。柔らかい陽射しと心地よい風にととのう。
不感バイブラ風呂へ
絶妙な温度設定で、水風呂から直接ココに入る事で、強制ととのいモードになってしまう。最高🤤
3セット後にカツ丼と生ビールを頂き
充実の休憩スペースでお昼寝
後半戦は5セットキメて帰りました
スマホ持たずに行ったらホントにタイムスリップした感覚になりそう
夕方退店時にはかなりの高稼働で
地元のおっちゃんの憩いの場として
長年定着しているんだろうなと
都市型の施設ばかり行っていたので
ローカルな施設もまた良し
受付にはマグ万平さんのサインが(*゚▽゚)ノ
ありがとうございました
[ 愛知県 ]
サウナーの皆さん
あけましておめでとうございます
今年のサウナ始めは遠征から╰(‘ω’ )╯三
憧れのウェルビーへ難波からアーバンライナーDXシートで豪遊旅
カプセル泊でじっくり堪能
まずは夕方までのご報告を
サウナ室を含めた浴室はコンパクトながらもクオリティはさすがだなという印象
身体を洗って、予熱をしたら
まずは香りに誘われラップランドへ
森のサウナに入ったその時
『おぉ、そういう事ね…』
思わず言ってしまう
薄暗く、低い天井、ヴィヒタ、ロウリュ、温度と湿度のバランス、どれをとっても高次元で打ちのめされる
続いて水風呂
バイブラ無しで体感14℃くらい
じっくり入れる好みのセッティング
汗流しカットは見受けられず
これぞ醍醐味ラップランドととのいゾーン
木製ととのい椅子に座ると鳥のさえずりに癒され、ヴィヒタの香りで昇天
アイスサウナも勿論体験
『狂ってやがるっ!(最高の褒め言葉)』
20秒が限界、生命の危機を感じた
晩御飯は名古屋名物鉄板ナポリタン&生ビールで仕上がったぁ!
明日は今池と名駅ハシゴしよかな?
それでは皆さん今年も良いサウナを
[ 大阪府 ]
家の風呂はやっぱり物足りない
足が向いてしまう
騒々しいのはわかってる
ただ汗をかいて、水風呂で落ち着きたい
朝も早いので3セットで切り上げる
リセットは出来た
いい夢みれますように
おやすみなさい
[ 大阪府 ]
仕事の都合で昼からお休みに
突如として舞い降りたサウナチャンス
手にしないものなどいない
期待を胸にニヤニヤしながら向かう
昼下がりの阪急東通商店街は人が少なくて
とてもいい。とてもいい。とて…
少しおかしな精神状態だったかもしれない
何故か毎回居る呻き声おじさんが
「ヴェー」「オォー」「グヌォー」
だった事以外は最高のニュージャパン
オートロウリュ後の12.8℃水風呂で
無事ととのいました。
今日の新発見
温水プール意外といい
次回からも組み込みたい
あ、忘れてた、メリークリスマス🎄
[ 大阪府 ]
繁忙期のストレスを汗と共に流したい
そして泥のように眠りたい
そのための4セットを深く、じっくりと
平日の空いているサウナ室はまさに天国
カラカラ仕様でも汗はダラダラ
15℃水風呂で昇天
ととの椅子でディープリラックス
これさえあればいい
この日常、大切に、大感謝
[ 大阪府 ]
仕事中ずっとMETOSのikiストーブが
脳裏をちらついて消えないので
来てしまったマイホーム
低温星空サウナにまずインして
ikiのロゴが目に入った時既に
8割ととのってしまうほどであった
3セット目のオートロウリュ後の
水風呂であまみが出まくり
ととの椅子で座っていると
自己最高の多幸感が襲う
時間感覚が狂う
落ち着いたところでロッカーへ
帰りは東通商店街の「餃子の王将」で優勝して寝床に帰還
ありがとうございました😊
[ 兵庫県 ]
今年最後の休みはフィンランド🇫🇮
まずはトゥントゥー様に一礼
これ大事
前回入浴時お掃除タイムだったと言う事で頂いた300円割引券を使う
楽しみにしていたリニューアル後の塩サウナから
ちょっとイキッた蕎麦屋で言われがちな
「まずは塩でいってみてください」的な感じで味わう
おおっトゥルットゥルやん^_^
フィンランドサウナ、メインサウナを交えながら11.7℃水風呂であまみを出していく
この落差がたまんない
お昼には軽く生ビールを唐揚げ、サラダを頂いてお昼寝タイム
午後の部は15:00ダイナミックロウリュを最上段で受けることができ大満足
これで大晦日までの12連勤を乗りきれそう
感謝でいっぱいになって帰るとしよう
ありがとうございました😊
[ 大阪府 ]
明日は今年最後の公休日
って事でこちらへ10:00過ぎにイン
程よい混み具合でスーッと4セットこなして
年末進行のカラダを癒す
やはりこの季節の外気浴は至高
そのまま寝そうになるのを堪える
最後の外気浴はキャンセルして
帰りに下の木津市場のテーブルと椅子のある所で一服しながらととのえて、家路につく…おやすみなさい😴
[ 大阪府 ]
入った時の匂い、安心するわぁ
勝手知ったるマイホームを回遊しながら味わう。
何セットかなんてもうどうでもいい。
気の向くまま、自らの汗と向き合う。
テレビの宮根の中継とのやり取りがイラつく。
激アツオートロウリュを2回受けた事は覚えている、あまみが出まくった。
また呻き声を出すオッチャンがいた。
あれだけは真似しようとは思わない。
喘ぎ声じゃないだけマシか。
帰りに会計しようとしたら
レジ等のシステムダウンで
入場時刻が自己申告だった
記憶力が曖昧だったので
最高金額払って出た
多分あっているはず
また来るぜ
[ 大阪府 ]
どんな環境でもいい、そこにサウナがあればそれで充分じゃなイカ…
昨晩と今朝の連チャン訪問となったこちらへ
夜は日曜日だったこともあり混雑しており、やはり雑音が多く、なかなか深いととのいとまでは行かず正直不完全燃焼だった
狙い目は朝、すいていて自分のペースでセッション出来る
『こんなに嬉しいことはない、僕には帰る所があるんだ…』とアムロ的感謝の気持ちに包まれ、深いととのいのその先の寝落ちの世界へ
ありがたい、ただありがたい。
[ 大阪府 ]
最早ルーティンとなったこちらへ
10:00にin
んんー混んでる(゚Д゚≡゚Д゚)
稼働率8割と言った所か
こういう時はサウナ室を出るタイミングを間違うと水風呂にシュッと入れない恐れがある、その見極めをしないといけない。
落ち着いてゆったりするのは諦めて
サクッと4セットで締める。
最後は水風呂の時間少なめで
休憩無しで手早く服を着て
帰り道での外気浴でととのう。
そのまま寝ることとしよう。
いい夢見ろよ、俺
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。