2019.11.04 登録
[ 山梨県 ]
サウナの日?ありがとう、教えてくれて!妻に今日、サウナの日だって!っていったら、行っておいでと湯澱館の回数券を一枚渡された。妻よ、多謝!帰ったら洗い物するぜぃ!
今日は説明なしで超ととのった!
もうね、最高!
なんだろうね、同じ施設でも良いときと悪い時のムラがありすぎ!やはり自分の体調と気持ちが関わりすぎるのか?
まぁ、気持ちよすぎで、どうでも良かったが!
テレビでコロナニュースが出たとき、室温が20°位下がった気がしたがCMで戻ったから良しとしよう!
サウナ~の皆さんも考えていると思うが湿度高い室内で90°の室温はコロナ滅菌されていると信じたい!
ちょっと喉がイガイガしても咳をすると白い目されそうで我慢している自分がいるが、まぁそれでもサウナ入りたいッス!
本日も最高に
楽しゅうございました!
[ 山梨県 ]
サウナは好きだ。趣味である。
いつもは体を洗ってから、耐えきれず待ちきれずサウナ3セット、、、
だが今日は、湯船につかる!こらえきれないサ室を凝視しつつ高温風呂で汗をかく!この熱い体と気持ちのままサ室へ!と思いきや、ぬるめのジャグジーへ!気持ちはサ室に行きたく風呂どころではない!自分を痛めつつ、さあサ室へ!と思いきや、露天風呂へ!
家族で居酒屋へ行き、妻の運転で帰るのにウーロン茶を頼むぐらいのストイックさ!
それもこれも最高のサウナになるかもしれないといマゾっ気!
さあサ室へ!
はい、いつもとかわらなーい!期待値でかすぎでかわらなーい!
普通が一番!
本日も楽しゅうございました❗
[ 山梨県 ]
地元なのに初石和健康ランド。ま、地元だからこそ初なんだけど。
月一でいく駿河健康ランドとつい比較してしまう。
今日はめっちゃすいている。たぶんコロナのせいか?
風呂スペックは既述の通り。
はっきりいって駿河健康ランドに匹敵する良さ。
ただし残念な点を2点。
まず社員教育。駿河で再教育すれば2倍の地域リピーターであふれる。
次に高温サウナの空気循環をやめる。
一時間ごとのアロマ水イベントのアロマ水を1/3に減らす。
高温サウナが100度あっても温まらず、アロマがきつすぎる。
スペック素晴らしいからこそもったいない。金かけずに優良店になれるから頑張ってほしい。
なんだかんだいって高温サウナ3セット、よもぎサウナ2セットしたけど。
本日も楽しゅうございました❗
[ 静岡県 ]
奥様に冬物バーゲンだよとうそをつき、山梨からゴウ!はなから買い物など付き合わず柚木の郷へ!まずは腹ごしらえ。湯上がりセットからのカツカレーレモンサワー割り!最高!運転は強制的に奥様に(まだ知らず)
サウナはイベントで熱波士レジェンドゆうさま!
ばさっ!という音とやわらかい風。とてもやわらかい!
湯上がりはビールと枝豆
最高の休日!
奥様から買い物延長交渉。
喜んで受ける(笑
食堂へゴウ!
さぁ、呑むか❗
[ 山梨県 ]
本日は桜湯
なぜかすいている
といってもそこそこは混んでいる(どっちやねん(((・・;)
最近サンロードばかり行ってたので、凄くカラカラで熱く感じた
これはこれで嬉しい
しかもすいているので尚良し
YouTubeで筋肉体操した後で行ったので、ほとんど無い筋肉がピクピクして何故かサウナも気持ちいい
やはり運動後のサウナがいいなー
最近思うがどこのサウナが良いということじゃなく、その日の自分の体のコンディション、場所の混み具合、サウナーの良し悪しで同じサウナでも、まったく違う感覚になる
あー、サウナ極めるのはムズいなー
本日も楽しゅうございました\(^o^)/
[ 山梨県 ]
2日連続サンロードでサ活。
正月はサンロードさんで全て済ます計画。
回数券使えば1日680円弱、3日連続でも2040円というホッピー4杯分のリーズナブル価格?
本日も楽しゅうございました!
[ 山梨県 ]
今年最後のサウナ納め。ホームのサンロードにいくも駐車場が凄いことに!諦めて桜湯へ!それでも凄いことに(笑)
超満員の中、なんとか2セットこなしておしまい。
今日はそんな事ではないのです!!
大晦日は家から動けない!ではどうする!! 家でサウナでしょ!
風呂温度45°設定、自室の窓を見えない程度に開けてガンガン寒くする!山梨は寒いんです!
45°の風呂に12分、あれ、サウナ並に心臓がドキドキしている。もしかして恋?
(すみません)
その後、水シャワー。死ぬかと思った!
体をふき、真っ暗な自室の椅子の寒い部屋で休む!
あれ、これ、ありじゃね??!
明日元旦早朝3セットしてみる!
これもしかしたら、もしかするよ!
みんなに明日報告する!
興味ある人は(興味あり!)とコメントよろしく!
みんな!良いお年を!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。