2022.09.11 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 花山温泉 薬師の湯
  • 好きなサウナ サウナ室テレビなし 外気浴必須
  • プロフィール 29歳サウナー 有休、休日を駆使してサウナへgo
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ベア吉

2025.05.06

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.04.29

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.04.21

47回目の訪問

#サウナ
小窓から街並みが見える。凝視すると絵画のように見える瞬間もある。エモい洋楽が良い味を出している。
#水風呂
やや浅めだがちょうど良い温度だ。
#休憩スペース
 花粉のピークも過ぎて景色がクリアだった。夕暮れの和歌山市北部を眺める。オートバイや街の営みの音が聞こえる。
 数年こちらでお世話になっているが、花粉の季節が過ぎて夏になるまでの
晴日・夕刻・外気浴。 この条件が最高に整うように感じる。

続きを読む
15

ベア吉

2025.04.14

46回目の訪問

#サウナ
上質な時間が流れる。天井の漆黒と壁タイルの白が良い対比になっている。

#水風呂

#休憩スペース
大雨前の静けさと激しい風が身を包む。
雨が降ったていいじゃん。開き直ればこの世は最高!

続きを読む
15

ベア吉

2025.04.07

62回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

#サウナ
ポカポカとして身体の芯から汗が出る。

#水風呂

#休憩スペース
外気浴が快適な季節だ。インフィニティチェアーでうつつとしてしまう。

温泉が素晴らしい。温冷交代浴で再びうつつとしてしまう。

続きを読む
22

ベア吉

2025.03.31

3回目の訪問

休暇村紀州加太

[ 和歌山県 ]

#サウナ
 フィーリング音楽が良い雰囲気を醸し出す。定員は多くて5名、ゆとりを持って3名といったところか。
#水風呂
 少しぬるめ。
#休憩スペース
 友ヶ島、瀬戸内海、淡路島を望む絶景外気浴を楽しめる。大自然に身を委ね、ゆっくりと呼吸をしよう。
 明日から新年度が始まる。新しい環境に緊張している方、プレッシャーでいっぱいの方もいるだろう。若輩者の私から失礼ながら一言。
「大丈夫!私たちにはサウナがある🧖🧖‍♀️」

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ベア吉

2025.03.25

45回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

サ室内のフィーリング音楽が心に染みる。
天空外気浴スペースでは西陽とともに生きる喜びを感じよう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ベア吉

2025.03.17

61回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.03.10

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.03.03

60回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

#サウナ
相変わらず木の香りが良い。

#水風呂
柔らかい感じがする。

#休憩スペース
インフィニティチェアーが3脚。寒気が戻ってきて滞在は短時間になった。

#温泉
温冷交互入浴が癖になる。寒暖差で体調を崩しかけていたが良くなりそうだ。

続きを読む
22

ベア吉

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

 土日祝限定の朝風呂(6時~8時)に訪問した。(1200円 *タオルセット+300円)
 6階で受付を済まし12階の脱衣所へ向かう。男性浴場は11階なので生まれたままの姿で階段を下る。
 サ室の定員はざっと20人以上と思われる。サウナーの民度が良い。集団でお喋りし騒ぐような人はいなかった。タイミングよくオートロウリューもうけられた。
 露天スペースは椅子が4つ。早朝の空気を吸い良い一日のはじまりを期待させる。

 注意*給水機は無かったように思うので水分を持参するか、自販機で要購入。
   *露天スペースの椅子は4つしかない。内気浴スペースは椅子×9
   *朝風呂は最終入館7時、最終退館8時 
(2025.2.23時点 まちがっていたらごめんね)

ホテルケヤキゲート東京府中

朝食バイキング

朝ウナからのバイキング。 美味しさ✖︎3倍!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
24

ベア吉

2025.02.17

59回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

 サウナの雰囲気が好きだ。木の香りと温泉の音、姫方浴場からのお喋り声が聞こえる。
 外気浴では自分の身体から湯気が出ている。インフィニティチェアに寝そべり溢れ日を受く。自然と共に生かされていることを実感する。
 26℃の源泉風呂には何とか如来のように胡座をかき手を前方で組む。湯の勢いでプカプカと浮くことができる。
 今日も最高のデトックスをありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
13

ベア吉

2025.02.10

11回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.02.03

58回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.01.27

57回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

 花山温泉のサ室内が好きだ。木の匂い、新旧の照明、隣の姫方浴場からの喋り声、温泉の音♨️・・・全てがサ活のスパイスになる。
 外気浴場ではゆっくりと深呼吸をしてみる。温冷交互浴では何とか如来のように手を前で組み胡座をかく。生きてることをひしひしと感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃
14

ベア吉

2025.01.21

43回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

 サ室内の落ち着きが癖になる。賑やかな団体客の少ない時間を狙う。案の定、マナーの良いサウナーが数人の時間にinできた。長年の経験の賜物だ。
 フィーリング音楽とともに汗が流れる。目を閉じてゆっくりと深く呼吸をする。
 天空外気浴では風を受けながら紀ノ川から北側を望む。地球の息吹と街の営みを感じることができる。ひとときの幸せをありがとう。

続きを読む
19

ベア吉

2025.01.13

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2025.01.06

56回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サ活始めは花山温泉にした。年末年始はサブスクの動画配信ばかりみていたため首や肩が重い。サ活でデジタルデトックスをするのも悪くない。心身ともにととのえて2025年もボチボチ頑張りましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ベア吉

2024.12.29

2回目の訪問

ele.sauna&coffee

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

 年末はele.saunaで貸し切りの空間を楽しむ。お気に入りの音楽をかけながら4セット堪能した。1年間のアレコレを白樺ローリュの香りと共に思い出しながら物思いにふける。落ち着いたサ活納めだった。
 雰囲気は写真でどうぞ!!

続きを読む
11

ベア吉

2024.12.22

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む