2022.09.11 登録
[ 和歌山県 ]
#サウナ
小窓から街並みが見える。凝視すると絵画のように見える瞬間もある。エモい洋楽が良い味を出している。
#水風呂
やや浅めだがちょうど良い温度だ。
#休憩スペース
花粉のピークも過ぎて景色がクリアだった。夕暮れの和歌山市北部を眺める。オートバイや街の営みの音が聞こえる。
数年こちらでお世話になっているが、花粉の季節が過ぎて夏になるまでの
晴日・夕刻・外気浴。 この条件が最高に整うように感じる。
[ 和歌山県 ]
#サウナ
上質な時間が流れる。天井の漆黒と壁タイルの白が良い対比になっている。
#水風呂
#休憩スペース
大雨前の静けさと激しい風が身を包む。
雨が降ったていいじゃん。開き直ればこの世は最高!
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
土日祝限定の朝風呂(6時~8時)に訪問した。(1200円 *タオルセット+300円)
6階で受付を済まし12階の脱衣所へ向かう。男性浴場は11階なので生まれたままの姿で階段を下る。
サ室の定員はざっと20人以上と思われる。サウナーの民度が良い。集団でお喋りし騒ぐような人はいなかった。タイミングよくオートロウリューもうけられた。
露天スペースは椅子が4つ。早朝の空気を吸い良い一日のはじまりを期待させる。
注意*給水機は無かったように思うので水分を持参するか、自販機で要購入。
*露天スペースの椅子は4つしかない。内気浴スペースは椅子×9
*朝風呂は最終入館7時、最終退館8時
(2025.2.23時点 まちがっていたらごめんね)
男
男
男
[ 和歌山県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サ室内の落ち着きが癖になる。賑やかな団体客の少ない時間を狙う。案の定、マナーの良いサウナーが数人の時間にinできた。長年の経験の賜物だ。
フィーリング音楽とともに汗が流れる。目を閉じてゆっくりと深く呼吸をする。
天空外気浴では風を受けながら紀ノ川から北側を望む。地球の息吹と街の営みを感じることができる。ひとときの幸せをありがとう。
男
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
年末はele.saunaで貸し切りの空間を楽しむ。お気に入りの音楽をかけながら4セット堪能した。1年間のアレコレを白樺ローリュの香りと共に思い出しながら物思いにふける。落ち着いたサ活納めだった。
雰囲気は写真でどうぞ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。