2022.09.11 登録
男
[ 埼玉県 ]
レギュラーコースでインして
サウナ4セット
マンガ読んで休憩
サウナ3セット
と存分に楽しんだ。
外気浴が肌寒くなり、カルターサウナが心地よく感じるようになった。
10月1-9日はオクトバーフェスでアルコールがお得。これは行くしかない!
男
男
[ 埼玉県 ]
近所の銭湯に行こうか、所沢まで行こうか悩んだが暑そうなので所沢を選択。
朝割で10時にイン。
いつも思うがここは朝が混んでいる。
サウナは上段が満員、整いイスもタイミングにより座れない。でも食堂が開始する時間になると空いてくるというパターン。そしてその頃になるとリラックスチェアが満員。
今日も暑かったため水風呂が染み渡る。外の低温バイブラも最高。
男
男
[ 埼玉県 ]
レギュラーコースで11時にイン。
土曜だが空いている。むしろ先週土曜の朝の方が混んでいた。
サウナ、水風呂、カルター、バイブラと満喫し
食事休憩して再度繰り返す。途中でzakiさんのアウフも受けれ、見事なタオル捌きを観れた。
暑い時間帯を快適に過ごせ満足。
男
[ 埼玉県 ]
朝サ活として9時半にイン。朝コースは4時間1400円と大変お得。
お盆のためか朝から混んでいる。サ室も上段はほぼ満席。広いため少し待てば座れるし、下段でまったりと楽しむのもいい。水風呂は13-14℃。このぐらいの温度が痛くなく1分間ほど浸かれていい。
サウナの後はビールとマンガでまったりとした。
いい朝サ活を楽しめました。
男
[ 埼玉県 ]
初めて宿泊利用。他所よりカプセル広く快適。カプセル内にロッカーという珍しいシステム。
18時イン時は空いているが、19時にジャンク佐藤さんのゲリラアウフがありほぼ満席。それ以降も5割状態であった。ただ、22時を過ぎると結構混んできて上段はほぼ満席に。朝も意外と混んでいた。土地柄なのか?朝割の影響か?
サウナは90℃弱でまったりと楽しめ、水風呂は期待通りの冷たさで20秒が限界。
夏の暑い日はバイブラが心地よかった。
旅行支援割引あり満足。
男
[ 埼玉県 ]
16時頃にイン。会社終わり前のためにさすがにすいたが、18時頃から若者が増えサ室も8-9割。サウナ室でしゃべる人は少なかったから助かった。
急遽ジャンク佐藤さんのアウフも受けることができた。
サ室の温度はいつものようにまったり。水風呂は16時台にはまさかの11.7℃であった。しびれるつめたさで10秒が限界。猛暑の時期には最高。(
19時台は人が増えたためか14℃台に)
埼玉県は旅行支援がまだ延長中のため平日宿泊しようと思う。
当分ここをホームサウナにしたいです。
男
[ 埼玉県 ]
平日のアウフグースがない日のためか空いていた。サ室も常に3割以下。サ室の一番熱い席でもCIOの下段並の温度のためまったりとサ活。水温はがっんとくる冷たさで30秒も浸かってられない。
駅近で静かにサ活を楽しむことができてよかった。
男
男
[ 東京都 ]
有給使って久しぶりの宿泊コースで15時イン。
人がまばらでサ室はまだ温まりきっていないため90℃後半の温度。
久しぶりの狭くて暗くて静かな空間。やっぱりここはいいと思いました。
水風呂も15℃前後。冷たすぎない温度。
15時に3セット、21時に4セット、6時に3セット楽しませて頂きました。
大塚にくる機会は全然ないけど、月に1.2回の贅沢としてCIOに来たいと思います。
でも宿泊だと、テレビをつけっぱなしで寝る人、朝早くからなるアラームなどで熟睡することができないので、今度は2時間又はロングコースにしたいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
日曜だから結構混んでいたがサ室、ととのい椅子座れないことはなかった。
19時のアウフは10分前には皆さんスタンバイ。
久しぶりのアウフはハワイの気分に。
水風呂もキンキンで最高。
スパアドバイザー割引も使えて近いしホームサウナにしようかな。
男
[ 埼玉県 ]
朝活。朝得料金ではサウナスパアドバイザー割引は使えず。はじめから安いからしょうがない。GWということもあり朝からそこそこ混んでいる。
でも待ちはなく、ヒノキ・ケロの上段が埋まる程度。テレビはあるけど音量小さいので気にならない。水風呂は12℃台と初体験の温度。1分も入ってられず。夏日の日には気持ちいい。外気浴も気持ちいいが、椅子の角度をもう少し深くしてほしい。
カルターサウナは故障中?準備中?なのか、室温で自分がいる間は誰も利用していなかった。10時前までにいけば1400円で4時間はいられるのはありがたい。
18℃設定の水風呂では物足りなくなってきたこの頃。暑い日は所沢にしようかな。
男
男
[ 東京都 ]
すっかりご無沙汰していた。いつの間にかに土曜日・祝前日宿泊料金が設定され、通常日・10時間休憩も100円値上げ。物価高の波はまだ収まらない。カプセルではあまり寝れないので宿泊する気はないが、じゃらんクーポン+ポイント利用できるので宿泊コースを利用。
15時チャックイン時は浴室混んでいたためマンガを読み休憩。16時頃になると時折貸し切りタイムがあるぐらい空いてた。温度は102℃で王様席でロウリュを受けるも一瞬で撃沈。4セット→軽食+マンガ休憩→3セットで21時チェックアウト。
サウナ、水風呂、外気浴と全部満足。久しぶりに本格サウナを堪能した。CIOは金曜夜と土曜を外せば空いていることが多く、マナーがいい人が多くテレビもなく静かなので銭湯系サウナで1-2時間待つよりお勧め。ポイントカードが廃止されるのは寂しい。
男
男
[ 埼玉県 ]
埼玉方面に行く用事があり空き時間があったので平日日中に初訪問。ケロサウナやカルターサウナなど目新しいものにひかれた。駅からすぐの好立地。サウナ室は広いようで、そこまで大人数が座れる訳ではなく、ケロの高温エリア、ヒノキの超高温エリアは座れない時があった。高温エリアで90度前半とメジャーサウナにくらべると物足りないがたまにはゆっくりと蒸されるのも気持ちいい。熱々を求めるならタワー横がいいかも。水風呂は13度後半から14度前半と久しぶりにキンキンを味わった。
整い椅子は外にあるが、外と浴室内にある。外には鳥の声がBGMで流れている。外の椅子は角度が浅く、浴室内の方が角度が深いので好き。
カルターサウナは初だったが慣れるまでに時間が必要。
アメニティ、シャンプー類は充実していて施設は綺麗。料金は普通だが、サウナ・スパ 健康アドバイザー割引を使えば500円引きになるのでお得。選択肢の一つに入れたい。ただ名物ザンギはいまいちだった。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。