2022.09.07 登録
[ 東京都 ]
初来訪!
今朝思い立って予約取れるか確認したら16時の枠が一つ空いてる!
すかさず予約しました
初めて来て1発目のサウナに入って5分ほどしたら、ゲリラアウフグースのアナウンスが!
初めてのアウフグースをまさか北欧で受けられるだなんて、、一生の悔いなし
準備時間を経てサウナタイムのサウナーけたさんのアウフグースを受けることに
エンタメ要素盛り盛りの仕切りで熱い風を堪能
ライブハウスのような一体感も得られ、とても楽しい時間を過ごせました
外気浴の時にも心地よい風をくれて感謝しかないです
脳にグングン酸素が巡る感覚が味わえてめっちゃととのった!
1730頃に3セット目臨んでいたらスタッフアウフグースのお時間に(知らなかった)
熱波シンガータケルさんのパワフルな風を受けて汗がドバドバ、体感温度急上昇
たまらず外に出てビーチベッドでクールダウンしていたらまたしても心地よい風を提供いただきました
中毒になりそう、もう住みたい
サウナ飯はレストランで北欧カレーとオロポを注文
最近TVerで見たあの席でいただきました
感動体験の連続でした。有休取ってよかった
また来ます
男
[ 東京都 ]
仕事終わりにど〜〜〜してもサウナ行きたくなり、新規開拓も兼ねて訪問
1900頃in
番台の方に「サウナとタオルお願いします」と伝えて、「サウナにはタオルついてるよ」と言われる…
初めて行く施設の料金体系はあらかじめ調べておくのが吉だと反省
その後も初めての利用だと伝えると口頭でお風呂の種類や入り方のレクチャーをいただく
ホスピタリティが過ぎます!
サ室は湿度低めのドライサウナ
しっかり体を蒸せて良きです
定員6人というのはサウナイキタイでリサーチ済みだったので混んでないか不安でしたが、この日は待ちなしで入れました。
1セット目で噂の2階休憩室に行ってみました
思ってたより昭和レトロムーディーな雰囲気…
畳の小上がりにバスタオルを敷いて横になると、頭の中が心地よいグルグルに包まれ多幸感…(語彙力)
この小上がりだけでも行く価値大いにあるのに、しっかり他のお風呂も充実していて否定する要素を探しても見当たらないです!
ミーハーなので帰りにジャンプの最新刊を手に取りワンピースと呪術廻戦を読んで帰宅です
男
[ 東京都 ]
毎週水曜日来てます
今日は中野駅から歩いてきました
だいたい20分弱
1430inで5セット
今回から入っている時間は気にせずフィーリングで向かうことにしました
入ってまず驚いたのは、いつもの薬湯(前は確か不感の湯)が43度のアッチアチ風呂になっていたこと!
少しばかり(3分ぐらい)入って前茹でしてからサウナへ向かったら、わずか3分で耐えきれなくなり脱出…
直前にアッチアチの風呂に入ったことが原因だと思いますけど、流石に今回は体調不良を疑いました(´・ω・`)
以降は泡風呂を適宜挟みつつこなして終了
東中野・落合エリアは銭湯サウナが2軒あるから気分で行きたい店選べるところよいですね
定休日が被っていないのもGOOD
歩いた距離 2.6km
男
[ 東京都 ]
3連休中日だから激混みやろな〜〜と身構えていたら過去1空いてました
サ室が満席になる瞬間はついに見なかったぐらい
ゆったりくつろぐことできて良きでした…
1800in
サ6.8.8
水2.2.2
プ5.5(2セット目はなし)
外10.10.10
いつもダラダラセット数だけこなしてしまう悪癖があるので、今日は3セットと決めて臨みました
温冷令相変わらず良き…
プールは雨降ってたからか若干いつもより冷たく感じました
いつものことですけど上手く言語化できない気持ちよさでした!
アクアのいいところは熱湯がホントに熱いことですね
じわじわあったまれる心地よさと言ったら格別
締めは初めての炭酸湯
何時間でも入れそう!(一回20分以内と貼り紙あるので叶いませんが)
出たのは1915ぐらい
男
[ 東京都 ]
14:30in
サウナ5〜10
水風呂2
外気浴10
5セット
3セット目で泡風呂リベンジ
なんとも言えぬ気持ちよさ!言語化できない心地よさ…
2分ほどしか入らなかったので、5セット目でしっかり7分ほど入ったら昇天しそうな気持ちよさに包まれました
温冷令浴について深く予習しなかったので次はもう少し噛み締めながら入ろうかな!と思いました
日曜日に新宿ハンズのサウナ物産展で買ったサウナハット(草加健康センターのラッコハット)を初使用
使い方合ってるか不安だったのですが、目深だったためか集中してサ室臨めました
オートロウリュの熱波はクセになりますね!
17時に出て、カメ吉眺めて帰宅!
男
[ 東京都 ]
朝5時半に目が覚めて朝サウナ行きたくなりました
0710in
ドライ7ボナ8ドライ10
水風呂2
外気浴8
3セット
ドライサウナは温度見忘れました
ととのいイスが頭をしっかり支えてくれる高さだったのでとてもゆっくりできました
イスとビーチベッドを足して2で割ったようなイス
中央線のインバータ音を聴きながらゆっくりできるのはなごみ湯さんならではですね!
閉店間際で清掃に手が回りきらないのかマット等だいぶ乱れてました
他所のスーパー銭湯も朝はそんな感じなのでしょうか…?
致し方ない節あります
B1の漫画コーナーにも行ってみたかったが時間がなかったのでまた次回
帰りに隣接のコメダで一息ついたあと、新宿ハンズのサウナ物産展に向かったら激混み!
1時間後の整理券を貰いまたカフェに入り待機中…
サウナというコンテンツの熱量を感じています!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。