バーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
Carat2さんとのClO会談で教えていただいた所沢。
ライオンズの本丸に乗り込む時はやはり気が張る。
青一色の電車に濃緑のボディバッグ、お前南海か?と絡まれたら、三沢ですと笑顔で返す覚悟で東村山を出る。
普段は西武球場前だから所沢で降りるのは何年ぶりだろう?
西武本社を左手に見ながらベッド&スパ所沢を目指す、スナイパーも狙っていないようだ。
予想以上にスタイリッシュな館内。
朝割という事で1.000円ポキーリながら先客も多くない。
サウナ王物件の実力、見せてもらおうか。
ケロサウナ、予想以上にケロケロしい。
暗さの具合が庭の湯ぐらいで落ち着く。いっそTV消したらユーラシアぐらいの明るさになって、もっとケロケロしい薫りが楽しめるかもだ。
温度は90度ながらかなり汗が出る、何故なんだろう。それ程熱いセッティングでもないのに…。ドバドバ出る汗に人体の不思議を感じる。
ここほ12分計がないのでTV横のデジタル時計で10分を知る。
見せてもらおうか、埼玉最強の水風呂の実力を。
潜水OKとここまでハッキリ書いてくれてありがとう、背徳を感じながらザンブと頭の先まで14.1度の水風呂を味合わせていただきました。気持ちいい…。
外気浴スペースも開放的で良い。
椅子が好き、このタイプ初めてだけど背もたれが高くて頭まで委ねられるタイプ。白い椅子はレオを意識したのだろうか、憎いライオンズ愛…。エスタンザが手に入らない今、もうこの椅子を自宅に置くぐらいしかないのだろうかと思いつつ夏雲を眺めながらの休憩を楽しんだ。
ここの特長の一つは露天風呂が低温で34度ぐらいなのだが、デッキチェアが大胆にもリクライニング状態で浴槽に沈められている。実際3セット目に試した所、これがめちゃくちゃ気持ちいい。この日はマスカット風呂で昔のドリフの温泉コントばりのグリーンの湯と、バイブロの刺激に包まれながら永久に浸かれそうな低温風呂を堪能した。
その後いただいたレストランのしょうが焼き定食がまた美味かった。自分の中のあるべきしょうが焼き像の全てがあった。肉の厚さ、タレの甘味と塩味、付け合わせとのバランス…。小ライスを頼んだ事を激しく後悔するぐらい美味しかったんです。
適度に空いてるし、ここは良かった。
再訪確定、さすがCarat2アニキが推していただいただけある…。教えていただき大感謝です!
まだまだ色んな場所があるもんだ、果てしない沼に陥った気がする😅
男
10数年前の交流戦だったか。水道橋の居酒屋で飲んでたときに、ゴミ賣帰れと罵られて以来、所沢の白猫に対する鬱屈した思いは晴れる事なく。ただサウナは別です!非常にゆったりできますね。サウナーだけで、地元の人も少ないような。。。 惜しむらくはまだ食事をしてないんですよね。 今度は南海さん推しの生姜焼きを所望しようと思います。
ベッドアンドスパ所沢へようこそ! ケロ→冷水風呂→露天冷まし湯リクライナー…からの生姜焼き。フルコースデビューおめでとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら