中谷J太郎

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

そうです、私は中年です。ホームである。正確には、職場近くでホームとしたい錦糸町ニューウィングと、マイホーム近くでホームとなるのが、ここである。

綱島、宮前平、ここ、すすき野の3店舗を構える、言わば、湯けむりグループ三兄弟の末っ子的立ち位置。昨日、次男と思う宮前平では、ぺちゃくちゃ男子たちのせいで整わなかったので、ここ末っ子ホームに向かった。次男ですら、あの様子なので、長男の綱島には行ったことないし、行かない。

末っ子のここ、すすき野は、回数券を買うと、一回あたり720円である。自分には辛い時、苦しい時、悲しい時がある。だって中年だもの。上と下に挟まれる中間管理職だもの。なんか就職氷河期だったり、特に個性の無いポスト団塊世代とか言われたり、もう、相田みつを的パワーワードである、だもの、を連発したい気分の時、早朝7時から、とか、平日のお昼、とか、平日週末早朝夜問わず行きまくってるのだが、週末の午後3時から6時くらいまでは、いい感じの混み具合なのだ。

今日も、6段サウナ、26名くらいのキャパに対して、だいたい半分。最上段も少し待てば座れる。最上段となると、脚のふくらはぎ、ハムストリングスまで、じっくり茹で上がるのを感じる。

そして、だいたい、この時間帯には、ぺちゃくちゃ男子たちが余りいないのである!!!幼子が無料のため、偶に幼子を連れた若い父親が入ってくる。幼子は、そりゃ喋る。でも自分は、これを、童(わらべ)と呼ぶ。童の嬌声は自然なもので、ぺちゃくり男子たちのそれとは違う。童は音を発するものだ。だから、私の整いの邪魔にはならない。妖精みたいなものだ。自然界には必要だ。ぺちゃくり男子たちは去ね!

3セット目で、ここ最近では稀にみる次元へ到達する。整いのピリオドを越えると、ふと寝ている時がある。ここは整いイスが少ないと言われる時がある。でも、だって720円だもの、と思うと、何も不満はないし、どこでもロダンのポーズで整えれるようになる。これは進化だろう。

そして、今日は、自分の中のリトル中年にどこまでプレーしたいんだ?と問いかけたら、4セット、と答えたので、高次元まで旅立った。完全勝利である。

私は痛風を二度ほど嗜んだが(あれは風が吹かなくても痛い)、高次元を超えていくと、風に当たるだけでセロトニンが出てくるようになる。素晴らしい、我がホーム。これが720円。日本の銭湯文化である。

かき氷メロン、ノンアルドライ

アイスランドに旅立ちました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.02 01:36
1
中谷J太郎 中谷J太郎さんに5ギフトントゥ

もう1人の弟分「仙川」も忘れないで〜😭
2024.06.02 07:00
1
FatPenguines FatPenguinesさんに5ギフトントゥ

ご教授ありがとうございます、仙川が湯けむり末っ子ぽいですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!