対象:男女

天然温泉すすき野 湯けむりの里

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1032

オロポマン

2025.07.15

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAMA

2025.07.15

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃

石橋 一嘉

2025.07.14

27回目の訪問

なんだか、最近ますます楽しいですね!

【サウナ】
オートローリュは毎時00分と30分ごろに発動。3回流れてきます。そして毎週月曜・水曜の19時からは、大うちわによるアウフグースもあります!
最上段は本当にアッチッチ。中段でも十分熱いです。そんな中、スタッフのお兄さんたちが、全力でストロングな風を送ってくれます。ありがとうございます!
満席になることも多く、25〜30人くらいで埋まる感じです。

【水風呂】
水温は16℃を切るぐらいで、以前より少し低め。しっかり冷えて気持ちいいです。
備長炭を使った水風呂で、水質もとてもきれい。こんなサイトもあるんですね:
https://mizuburo.com/category/binchoutan/
(定員は8人ほどで満席になります)

【内気浴・外気浴】
おすすめは“内気浴”。椅子は2脚だけと少なめですが、水風呂から10歩ほどで座れるのが最高。すぐに“調いスペース”へ行けるこの導線、ありがたいです。
もちろん外気浴も気持ちよくて、この季節は特に外の空気が心地いいですね。
椅子は4脚とやや少なめですが、「寝転び湯」でゆったりできるのは湯けむりの里の魅力のひとつ。思わずそのまま寝てしまいそうになります💤

最近はサウナがさらに良くなり、アウフグースを楽しみに来る方が増えています。そのため、水風呂に入るタイミングもかぶりがちで、調い難民がちらほら…。
お風呂のヘリに腰掛けている方も見かけます。なにか良い対策があるといいですね。
(椅子は合計6脚、寝転び湯は5人まで)

それでも、これまで以上に“ワクワク感”があるのが嬉しいですね!

P.S. 15日もサウナ抽選券、もらえますよ!

#サウナ抽選券
#備長炭水風呂
#オートローリュ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
29

らむ

2025.07.14

2回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュが導入されたので行ってきました。
毎時00分と30分に発動します。
汗なのか蒸気なのか、身体を拭いて入っても、すぐに水滴まみれになります。
しっとりサウナでした。
漢方サウナも、良い香りでした。

東京とろろそば 横浜美しが丘店

肉汁そば

細麺の方が良かったかも...

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

なとたけ

2025.07.14

1回目の訪問

お昼頃にイン。

駐車場もまあまあの空きで、人もそこまで多くなく静かに整うにはちょうどいい塩梅。

サ室は……広い。意外と広い。テレビ付き。
しかも1発目からオートロウリュ直撃。いきなりアツアツの洗礼。滝汗状態。
ただしロウリュがない時はわりと優しめ。10分余裕で座ってられる、

水風呂は15.6度。キンキンではないけど、まさに“ちょうどいい”って温度。長く浸かれて最高。

休憩は2階で外気浴。
椅子は3脚のみ。少なすぎるってツッコミたくなるレベル。寝湯も争奪戦状態。
2セット目は両方満員で、しぶしぶ内気浴。
それはそれで悪くないが
“風を浴びてこそ整う派”にはちと物足りないかも。

休日に外気浴狙うなら、もはや運ゲーなのでは。。

他は文句なく、温泉のバリエーションも豊富。
結果4セットで無事整いました。

また来ます。

続きを読む
17

root

2025.07.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱波あびる

2025.07.13

151回目の訪問

オートロウリュウ、体験してきました!
今までの昭和ストロングからすっかり様変わり。個人的には大満足‼️
すすき野に行く機会が増えそうです(^^)

続きを読む
62

マイちゃん

2025.07.13

1回目の訪問

日曜19:30入館🙋
駐車場混雑してたが靴箱はそこそこ空いてた🤔

最近よく行く湯けむりグループ♨️

漢方薬草蒸し風呂→サウナ→水風呂→外気浴×2セット
漢方感はなかったがくしゃみが出そうになったからおそらく漢方の効果

明日から労働頑張る😪😪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
34

かいちゃん

2025.07.13

1回目の訪問

混んでた٩( ᐛ )و
リニューアルしたっぽい٩( ᐛ )و

ロウリュがアツアツ٩( ᐛ )و
トトノイ椅子がもっとあると嬉しい☺️

続きを読む
11

あけぼの

2025.07.13

130回目の訪問

夜7時イン お風呂もサウナも混雑 サウナは立って入る人も出る状態でした。オートロウリュ導入効果で客増えたのか?
今日は3セット うちオートロウリュ×2
食堂でサ飯と行きたかったが大混雑で諦めました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ヒロシ

2025.07.13

95回目の訪問

7/13(日)曇り🌥️→晴れ☀️
7:00IN
サ室12m×3
水💦1m×3
外気12m×3
9:00OUT
昨日は暑さが和らいでいましたが、今日は30℃越えの真夏日。あっついです。
暑さだけでなく、台風🌀が近づいているとの事、明日からの空模様にご注意下さい。
オートローリュウ導入後、初のサ活。いつもより熱く感じました。若干の値上げもやむなし。

続きを読む
20

koj_ho

2025.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロシ

2025.07.13

94回目の訪問

7/13(日)曇り🌥️→晴れ☀️
7:00IN
サ室12m×3
水💦1m×3
外気10m×3
9:00OUT
昨日は比較的暑さが和らいでいましたが、今日はとてもあっついです。台風🌀が近づいているとの事、不安定な空模様にご注意ください。
オートローリュウ導入後、初のサ活。いつもより熱く感じました。若干の値上げもやむなし。

続きを読む
17

ルクたん

2025.07.13

3回目の訪問

無料クーポン当たったので行って来ました、天然温泉すすき野 湯けむりの里。

6分、7分、8分の3セット。

ただで入れるなんてありがたや〜。
サウナ室でアッコにおまかせ観ながら蒸され、キンキンの15°の水風呂で冷却し、露天でもテレビ観てボケーっとして最高でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
11

鬼瓦権造

2025.07.13

20回目の訪問

サウナ飯

ストーブの入れ替えでオートロウリュ仕様になったとのことで、早速確認せねばとテニス後に訪問。

毎時0分と30分にオートロウリュがある様子。タイミング悪く、1,2セット目はオートロウリュなし。
ホームページでは、ストーブ入れ替えだけでなく座る場所も変わってるように見えたけど、実際はストーブ、ストーブ近辺の壁、最上段の壁あたりが新しくなった感じだろうか。
室温は以前と同程度のようだけど、少し熱くなった気がする。湿度の効果が出ているのだろう。

外気浴は、以前よりも混雑している?みんな新しいストーブを確認しに来ているのだろうか?次は外気浴スペースをリニューアルして欲しいな。植木いらないのでとっぱらって、イスを増やして欲しい。アディロンダックを複数置く感じでどうでしょ?

3セット目は時間調整して、オートロウリュを体感。1回の水の量はあまり多くないかもしれないが、時間を置いて3発あるため、しっかり蒸気がやってくる。確実に以前には無かったあつさ、湿度が発生している!
今後、アロマ水にしたり回数増やしたりすることで、よりパワーアップするのではなかろうか?

昔ながらのサウナが、今時のサウナに変貌しようとしている。俺は好きだぞ!すすき野湯けむり!

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

カツカレー

安定のカツカレーとオロポ

続きを読む
29

ymmstar

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームサウナで整った🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
10

あけぼの

2025.07.12

129回目の訪問

土曜日朝ウナしてきましたがオートロウリュになったためか混んでました オートロウリュ稼働時間になるとサ室はいっぱい 特に上段は混んでましたね 80度の割にアチアチ これでととのいイスがいっぱいあればいいんだけどなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
14

蒸しトモ

2025.07.12

3回目の訪問

オートロウリュウ開始で朝ウナに!

しかし!常連さんたちの不満でサ室内は充満していました笑
それだけ期待が大きかったのかな?
80度までしか上がらず、ぬるいと。ロウリュウもチョロチョロやないかと。。。

いや、そこそこ汗もかくし、前の電熱昭和サウナより湿度があって私は好きです、よ。
けど、何より休憩スペースが…
せっかく涼しいから階段上がって屋外に出るも遠いよお。

続きを読む
17

numagus

2025.07.11

301回目の訪問

なんと、オートロウリュウにリニューアル!行ってきました、すすき野湯けむりの里!
基本的にはサウナ室のみのリニューアル。配置なども変わらず、正面2台のストーブがオートロウリュウのサウナストーブに。このオートロウリュウのおかげで、ベンチ下段と上段の差が激しくなった!オートロウリュウ時に上段にいるとちょっと時間差ですがロウリュウ独特の熱波がじんわりとやってきます。かなり熱いです!発汗が進みます。毎時00分と30分の30分に1度ですが、その時は10秒くらいのロウリュウが3回だと思います。ストーブ上段にストーンそして斜めに置かれた耐熱石板にサーッと水が流れる感じの初めて見るタイプ。面白い。

このタイミングで料金値上げですが、仕方ないですね!

ととのい、ありがとうございました!

続きを読む
9

あけぼの

2025.07.11

128回目の訪問

夜8時入館のしごおわサウナ 祝オートロウリュ導入サウナリニューアル 入館時にサウナリニューアル記念抽選会の抽選券もらえました
オートロウリュは0分、30分の30分おき 80℃なのに熱く感じる 水風呂も15度と前よりちょっとキンキンになってました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
11
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設