2019.10.23 登録
[ 沖縄県 ]
私にとって、湯とはサウナに入る前の助走、つまり、レストランで云うところのサラダ的なモノと位置付けていた。
プロたるもの、サウナ水風呂で整えるべし!と。
しかし、そこまで保守的になると愉しさを失いそうで、いつものセットに、湯も付け加えてみた。
するとどうだろう。深度が増したと云うか、実にいい汗が出る。
サウナーとしての新境地、つまり、風呂ンティア•スピリッツで開拓した瞬間だった。
ふたつの意味でととのった夜。
シャワーで清めた後、
湯1分とサウナ8分と水風呂1分30秒と休憩5分の3セット
[ 沖縄県 ]
私は普段、サウナで他の客に話しかけるタイプではないのだが、この日は拳闘の中継をやっていて、途中からだったので、内容が読めていなかった。
それで仕方なく、前方にいた好々翁に、「どうなりましたか?」と訊いたところ、
「ダウン取られた」と応えて、それまで、何かが溜まっていたのか、試合内容について、汗よりも塩辛い檄をとばし始めた。
曰く「手を出せ」、「まだまだイケる」、「そうだよ!殺せ」。
水風呂に出て、戻った後も、テレビに向かって、激しい応援は続く。
あのオヤジは、サウナと云う四角いジャングルに放たれた野獣だったのだ!
風呂1分
サウナ 6分
水風呂 2分
休憩 5分
サウナ10分
水風呂 2分
休憩 5分
サウナ10分
水風呂 2分
休憩 5分
[ 沖縄県 ]
一人、マナーの悪い人がいる。顔に見覚えがあるから多分、常連さんだろう。
今度から心の中で此奴の事を「妖怪」とそう呼ばせてもらう。
そんなこんなで、
風呂2分
サウナ7分
水風呂1分
休憩5分
サウナ8分
水風呂1分
休憩5分
サウナ10分
水風呂1分でととのう。
[ 沖縄県 ]
誕生日のプレゼントでサービス券をもらいやってきた。
温泉2分
サウナ7分、水浴び。
サウナ8分、水浴び。
サウナ8分、水浴び。
他の方の書き込みの通り、サウナとしての施設はイマイチではあるが、露天風呂に置かれた整い椅子のところは海からの風がすずしくて良い。
サウナは狭い。ただし人が入ってこなければ100度くらいにはなります。
砂時計は5分。
観光地なので土日はおすすめできないかも。
あとプールサイドは頭上を米軍機が通ってなにかとうるさくリラックスはできません。
男
[ 沖縄県 ]
風呂 1分
サウナ 7分 水2分 休憩5分
サウナ 8分 水1分 休憩5分
サウナ10分 水1分半 休憩5分
サウナ 9分 水1分
今日は少し長めで4セット。
水風呂の適正時間がまだつかめていない。1分がいいのか、2分がいいのか、はたまた3分?
整い椅子が2脚から4脚に増えていた。
ちょっと嬉しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。