絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2020.03.15

9回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりはここだよなあ。吸い込まれるようにイン。最近、休憩の良さを気づいたサウナー達がこぞって整いイスに座っている。サウナの醍醐味に気付いたみたいだ。休憩している時のボヤ〜っとする感じ、あの気持ちよさは他にないよね。!

続きを読む
28

2020.03.09

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々に訪問。やはりコロナの影響で空いている。一番好きなストーブ横をキープ。汗の出方が半端ない。水風呂はいつもの通り調子がいい。今日の新潟は暖かく外気浴が神がかり的。景色もいいです。整いました!

続きを読む
34

2020.03.06

8回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コロナの影響か心なしか空いている。サ室の出入りが少ないせいかこんな熱かったっけ?!ってくらいの仕上がりでガッツリ蒸される。そして17°の水風呂は無限に入れる。休憩椅子も調子がいい。
やっぱ空いてるといいですね。整います。
空腹の状態で行くサウナハマってるけど体にいいのか悪いのかは分からない。。
まあ気持ちいいからよし。

続きを読む
32

2020.02.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4(ラストはロウリュサービス)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:なんとなく熱波受けたいなーって気分だったので時間もあったので足を少し伸ばし訪問。
サ室は横長で2段しかなく温まりはイマイチ。最奥キープしてしっかりと体を温める。
水風呂は16度で優等生。もう少し深さが欲しいな。
休憩は久々のデッキチェアで。最近普通の椅子に慣れていたのでたまにはこれも良し。
いまいちしっくりこなかったけど最後のロウリュで整い。
3階の岩盤浴もやったけど服きて汗かくのがやっぱしっくりこないなあ。同じ階に水風呂もないし導線も良くないし。
今日はなぜか辛口評価になってしまった。

続きを読む
29

2020.02.24

7回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:疲労&空腹感がすさまじかったが体は一番にサウナを求めている。こんな気持ちいい事自分だけしていいのかなと言う気持ちになった。いくらなんでも整い過ぎた。過去にない経験。何だこれは。。奥が深い

続きを読む
28

2020.02.22

5回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:病み上がりの久々サウナ。土曜なのでまあまあ人はいる。皆思い思いにサウナ水風呂外気浴。しっかり整い。朝サウナ最高!!

続きを読む
39

2020.02.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:開店待ちしてイン。開店直後でもサウナ室はけっこううまってる人気具合。
一番熱いストーブ横でがっつり蒸される。
水風呂は推定12度。おじさんたち冷たすぎて入れていません笑。
晴れの日の外気浴は気持ちがいい。今日一日いいスタートができそうだ。もちろん整いました。

続きを読む
27

2020.02.11

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:最近サウナにハマった友達とタイミングがあったので訪問。常に待ちができる程混んでたがなんとか上段キープ。湿度もあり汗の出方が半端ない。水風呂は出入りが激しくいつもより少しぬるかったが全然問題なし。ガッチリ整えました。

続きを読む
27

2020.02.06

6回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新潟は今年一番の寒さ、来た来た外気浴日和(?)だ。今日は水風呂を短めにして、マイナスの風に吹かれる。そこから内風呂のイスで休憩。一発整い、じわーっとくる心地よさが最高だった。冬サウナいいですね。

続きを読む
36

2020.02.01

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分×3
合計:3セット

一言:前日の超絶飲酒からの颯爽とイン。
今日は水風呂が覚醒していた。。おそらく12℃くらい。サウナとの相性もバッチリ。久しぶりの超絶整い。帰りキマりすぎて田んぼに落ちそうになりましたw

続きを読む
26

2020.01.28

7回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

今日はなんとなくこっちへ来てみた。カラカラサウナでもはや顔が痛くなる。湿度皆無でイマイチ体の芯まで温まらない感じ。
水風呂は20℃を指すもいつもより冷たい感じがした。デッキチェアでの休憩はいい感じだ。だが整いならず。。!
そろそろサウナ遠征しに東京へ行きたいところ。

続きを読む
23

2020.01.27

5回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:13分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:20時過ぎにイン、この時間は地味に始めてかも。サ室は100℃近くを指すも広く天井の高い室内なので妙にあったまらない。なのでガッチリ13分。水風呂16.5℃、まさにちょうどいい温度。そこから更に外気浴挟んでしっかり冷やす。浴室内のイスに腰掛けたらその瞬間しっかり整い。
サ室内はヒノキの香りがした。ここでは初めてかも。あと新潟でサウナハットをかぶっている人を初めて見ました。サウナブームキテますね!

続きを読む
27

2020.01.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:男湯女湯交代制なので再訪。前回と違いイスの数が多くなっており調子いい!!サ室と水風呂のバランス感もいい。考え事があったのでテレビのないサウナで今日もしっかりと3セット。朝からしっかり整いました。さて昼飯何食べようかなぁ。
にしてもここのサウナマットの交換頻度は神がかってる。

続きを読む
34

2020.01.18

4回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝っぱらからサクッと3セット。

続きを読む
28

2020.01.14

1回目の訪問

サウナ:12分×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初訪です。車を少し走らせきました。
雨の中のサ活。
サ室はコンパクトで天井も低いためガッチリ暑い。ストーブの近くに座りさらにぎっちり蒸される。
扉を開けて一歩目にある水風呂、温度計が無くてわからなかったけど16度くらいかな。かなり好みな温度だ。
そのすぐイスが設置されていて導線がかなりいい。途中外気浴も挟んで今日も整い!
ここ最近では一番の施設に感じました。なかなかレベルの高いサウナだと思います。マット交換の頻度も高く嬉しかったです。またすぐに来たいな。

続きを読む
28

2020.01.10

4回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムが休みの為こちらへ。
安定にサ室水風呂共にマイルドなセッティング。どうにかして整えないかとここ最近寒くて控えていた外気浴を挟んだらこれが大当たり。そこから内湯のイスで大整い。試行錯誤しての整い、達成感ありますね笑。
何も工夫せず整えるセティングをここには期待します。。

続きを読む
29

2020.01.09

3回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週は残念なサ活が続いていた。久々にガッツリ整いたいと思い、満を持してのここ。暴走気味のスチームサウナに10度ちょいの水風呂。すぐ脇に整いイス。混雑もそこまでなので、自分のタイミングで全ての物事をこなせます。当たり前にガッツリ整えました。

続きを読む
28

2020.01.04

1回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:こっち方面へ来ていたのでふらっと初訪。館内はおしゃれで落ち着いた雰囲気です。
サ室は2段で10人くらい入れるもの。特筆する点はありませんがテレビがないので落ち着いて入っていられます。
水風呂は90センチと深めでチラーが効いておりしっかり冷えていてかなり好みなやつ。
外気浴は少し寒かったですがもらったバスタオルをかけて休憩したら深い整いが来ました。普段入らない内湯などもしっかり楽しみ、新年一発目からディープリラックスできよかった。また来よう。

続きを読む
28

2019.12.31

3回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:14分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:マイルドなセッティングのサウナなので2019年を振り返るようにがっちり時間を使って4セット。
仕事の関係で年末年始感はなかったですが、周りの人の年末感を感じてのサ活。
サウナブームに乗っかり初めてちゃんとしたサウナの入り方を知れた俺。来年も色々な施設に行けたらいいなあ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
31

2019.12.29

2回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前回、裸眼&腕時計忘れをしてしまったのでリベンジ。
スチームサウナなので当たり前だが常に湿度マックス。ロウリュ直後のような状態。空いているのでセルフスフグースで一気に温度を上げる。これがかなり調子がいい。
水風呂は外気の影響もあるが、体感で12度くらいで一気に冷えていく。
整い椅子の数、場所共に最高のセッティング。
前回の反省を踏まえリベンジしたら最高の整いが訪れた。椅子でラリってたら小学生に心配されました笑。かなり満足度の高いサウナです。何より空いてていいしマナー悪い人がいません!

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
23