2019.10.22 登録
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 4 (ラストはロウリュウイベント)
水風呂:2分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:出張で仙台へ。宿泊先も兼ねてカプセルで利用。
サウナはカラッとしてはいるがほのかに湿度が感じられてちょうどいいもの。最上段でしっかりと温める。
水風呂は17度でそこまで冷たくないが上から水がドボドボと降ってくるのもあって気持ちいい。
休憩スペースも問題ない数ありよかった。というかかなり空いていて自分のペースでいけてよかった。最後のロウリュウサービスも5人しかいなかったしね。。。
かなり設備が整っており快適でした。
施設も清潔で気持ちいいものです。
会社のお金で入るサウナは最高ですね🤣🤣
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3 (時計がなかったので体感)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初訪。ここは定番のサウナというよりスチームバスというくくりみたいなので、普通のサウナとは少し違う。室内に暖かいお湯がザバザバと流れている。温度設定はマイルドなものの湿度のおかげでしっかり発汗できます。空いていたのでタオルで熱を拡散したら一気に温度が上昇。これがかなり調子が良い。
水風呂は露天にあり温度は12、3度くらい。外気に影響されるのかかなり冷たくてよかった。
休憩イスの数も問題なし。
サウナーがあまりいない銭湯なので規模は小さいですが快適です。もう少し通って感覚をつかめれば強烈な整いに襲われる予感がします。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:東京散策の宿泊先としてカプセル利用。サ室は100度ちょいで湿度高めですぐに汗が出るかなり好きなタイプ。そこにおじさんのセルフロウリュも相まってなお熱い。そして水風呂は13度くらい?で一気にしっかり冷える。外気浴はデッキチェアが埋まっていたのでイスで休憩。これでも充分。地方にはないセットが整ったサウナでかなり満足。皆のマナーも良さも相まってそっこー整った!!!
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:新潟県内に3店舗ある、極楽湯。女池、松崎は馴染みがあったがこちらは初めて。他2店舗よりサウナ内より湿度が高く早い段階で汗が出てきてよかった。
水風呂は18度で少し長めに浸かる事ができた。外気浴スペースに長椅子しかなくしっかり休めないなあと思っていたが、寝転び湯にあまりお湯が流れていなかったのでそこで休憩したらちょうどよかった。
3店舗それぞれ特徴があるので、ローテしながら行きたいなと思いました。
サウナ
槇尾>女池=松崎
水風呂
女池>松崎>槇尾
休憩スペース
松崎>槇尾>女池
勝手なイメージです。どこを選んだらいいか迷います。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。