絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯ka

2023.04.30

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.04.23

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.03.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.03.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.02.19

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.02.05

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.01.30

4回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2023.01.19

1回目の訪問

サウナ室の温度は低めだが湿度により、いい感じ。
なによりサウナ室から海を眺めてぼーーっとできるのがサイコー。
水風呂はサウナ室出てすぐ。
ととのい椅子の数は少ないがあるので、十分にサ活できる。

お風呂もサイコーだし、さすが後楽園系列。

続きを読む
1

湯ka

2023.01.18

1回目の訪問

ふふ熱海

[ 静岡県 ]

大浴場についてる、サウナ。
狭いので3人でMAX。
サウナ目当てではないので、水風呂ないのも許容。
この時期だと水風呂なしでも外の露天に出るとかなり冷えるのであり。

続きを読む
2

湯ka

2022.12.14

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

初のSPA成城。
女湯は3つサウナあるけど、ミストサウナと塩サウナは故障してたのかな?
入ってみたけど、よくわからなかった&常に誰もいないから使用されていないのかもしれない。。。

そのため、普通のサウナが割と常に満席。
水風呂は目の前。
外気浴スペースあり、そしてインフィニティチェアとリクライニングチェアが1つずつ、普通のととのい椅子が3つ。
外気浴しているのがなぜか私だけだったので、インフィニティチェアで休憩。
夜空を眺めながらの外気浴、サイコーでした。

天然温泉の黒湯も全身ほぐれるのが感じられて良し。
これで5時間1320円は安い〜。

水風呂は温度計見えないようになっていたので、何度かわからなかったけど、体感では19度よりは冷たく感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
10

湯ka

2022.11.27

3回目の訪問

日曜の夕方。
水風呂は前回来たとき16.4度だったけど、人が多かったので、この前よりぬるめの17.1度。

ここは都内なのに女湯も外気浴できるのが良いよね!!2階まで行くのはちょっと面倒くさいけど。笑

露天風呂は玉露湯。
いい匂いでした〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
7

湯ka

2022.11.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

湯ka

2022.11.04

1回目の訪問

17時すぎにイン。
混んでもなく、空いてもなく。

サウナ室は広め。
外のデジタルは98〜99℃の表示だが、中は120℃と表示されている。。。笑
一回貸切状態のときはドアの開け閉めが無いため、温度計は140℃を指していた。
オートロウリュが頻繁にあって良き。

サウナ室を出ると5歩で水風呂!
備長炭水風呂。

もう一つのサウナ室はミストサウナ。
顔は泥パック、身体には塩を塗る。
ただここはなぜかドアの上の方が閉まらず、温度は低いまま…
汗はかかずに、なんとなくで退散。

ととのい椅子は室内に4つ、外に4つ。
休日は取り合いかな?

休憩所は広いし、新宿の街中にこれはサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
6

湯ka

2022.10.26

1回目の訪問

水曜サ活

平日の昼間は空いていて、ノンストレスでサウナ→水風呂→外気浴とできる。
横になれる椅子も多くて、必ず座れる。

夕方〜夜になると若者が増えて、そこそこ混むけど、スムーズに3セットできて満足。

炭酸泉の種類も多くて、一日いても快適。
また行きたい。し、他の竜泉寺も気になる!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

湯ka

2022.10.10

3回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

湯ka

2022.10.04

1回目の訪問

ミストサウナも意外と暑くて良かった。
洗い場が少ないので、混むと大変かも。。。

洗い場の少なさの割にサウナ室は広め。
水風呂は20度でほどほど。
整い椅子はないけど、お風呂の淵が広いので安定感あって座れる。

ホテルの大浴場と考えるとかなり良き。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

湯ka

2022.09.30

1回目の訪問

サウナは86度の表示だが、ロウリュウ中に入ったため、暑く感じた。
なんの匂いかはわからなかったけど、とーーーっても良い匂い。
外のBGMは三線で沖縄を感じられる。

水風呂は17度。
ちょうど良い。

もう一つのサウナは塩サウナ。
少し変わった塩?
細かい粒の塩で肌がつるつるになりました。

温泉もロケーション最高だし、言うことなし。
ここはまた絶対訪れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
14

湯ka

2022.09.28

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ本で朝ウナ薦められていたので、チャレンジ。
うん。言ってる意味がわかる。

昨日の夜とは打って変わって、朝はサウナ室大人気。なんでだろう。笑
サウナ室から外が見えるので、青空が見えていい感じ。
水風呂は相変わらず冷たい。
絶対18度ではない。笑

飲み放題で置いてあるさんぴん茶も美味しかったです。朝晩入れるとお得な感じ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30

湯ka

2022.09.27

1回目の訪問

ととのえ親方監修のサウナ。
サウナ室では常に波音がBGMで流れてて、いい感じ。
オートロウリュのタイミングに合うとラッキー。
サウナマットが敷いてないので、ドアまで歩くとき熱くてちょっと足の裏が痛い。

プール目当ての人が多いのか、サウナ室は常に空いてる。
もったいない。。。笑
空きすぎてて、何度か貸切状態だったので、贅沢でした。海の中に1人いる気分。

水風呂は18度となっていますが、体感だと15℃以下。めっちゃ冷たかった。

外気浴は13階の風を感じられるし、インフィニティチェアだったので、サイコー。

ただ目の前がプールなので、グループで遊びに来てる人が多いと外気浴中ちょっとうるさいです。
仕方ないですが、サウナ目当ての人とプール目当ての人がかち合うので、なんとも言えない気持ち。

サウナのクオリティがめちゃめちゃ高いので、なんかもったいない気持ちになる〜。
でもサウナ室はさすがなので、気になってる方はぜひ!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16