2022.08.18 登録
[ 神奈川県 ]
三連休明けで空いてるかと思いきや、激混み近くの満天の湯が休みだったんですね。
炭酸泉とサウナ二種類、水風呂二種類 露天の温泉、うまいローテーションを見つけたいのだけれど外気温が高すぎて体温が下がる感じが無い。 なのでサウナから水風呂二種で締めて休息所に、これを繰り返すパターンに。
[ 神奈川県 ]
リニューアル初日なので金曜でも朝からかなりの混み具合。 弱点だった水風呂の狭さを補強すべくシャワースペースだった場所に10度未満の水風呂が追加された。 その正面には炭酸泉の一部が熱湯に、サウナから水風呂からの熱湯など新しいパターンでの入浴方法も提示されている。ミストサウナがセルフロウリュの暗いサウナに、これは落ち着ける。 一時間かけてざっとまわって只今休憩タイム、2時間ほど休んだら自分にあった入浴スタイルを探してみたいと思う。
[ 神奈川県 ]
今日から平塚七夕まつり、ついでにこちらに初挑戦、天井が高くて気持ちがいい、炭酸泉から温泉、硫黄風呂、外が熱いので露天の温度低めの風呂が助かる、サウナは少しだけ、水風呂は広い。 お祭りでも無いと来ない街なので、また来年。
[ 神奈川県 ]
先月の23日に来て以来だ、9日開けたのには理由があって、サウナに通いすぎて飽きてしまったんですね。 風呂につかるサウナに入るって受け身っていうかね、外からもらって汗で出すって僕は感じていて、能動的な状態を体も頭も欲してるなって気がしたので、走ってみたり森や公園を歩いたり、ジムでウェイトトレーニングとかね。
黒湯の炭酸泉に15分 ミストサウナ 水風呂 外気浴。 外気が30度もあるとね、日が出てるとプールで日焼けしようとしてるみたいな状態に。
来週から元町公園プールがオープンするので夏の間はプールメインでたまにサウナになりそうです。
[ 神奈川県 ]
土砂降りの中、満天に向かうのはきっと空いてるって思ったからだ。 ベイスターズの試合が中止になると画面はサッカーに前半で四点も取れる相手と試合する意味がわからない、サウナに入る。 走りたい気持ちだけだってCMが流れる、素足で走る未開っぽい黒人が出てきた、サッカーのハーフタイムのCMなのに何もいらないゴールもとそして最期にアディダス、最悪の気分でまだ少ししか入ってないサウナを後にする、水風呂に入って考える、若い日本代表たちは練習にもならない相手に何を思って試合してるのだろう。
会員料金だから830円、元を取ろうって風呂やサウナに入る自分に嫌気がする。 次はどうしても大きな湯船ねに浸かりたいって思った時に決めた。
[ 神奈川県 ]
空間の使い方がとても贅沢、なのに露天風呂のスペースが狭いので外気浴したくても椅子は埋まっている、男性サウナのブロワーでやるロウリュは熱くてとんじゃう(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。