絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じんじん

2024.06.15

1回目の訪問

あさイチ
サウナオープンとともに
チェックイン
そして貸切

程よくサ室は温まっている
いい感じ
同行している嫁によると、昨晩遅くの女湯は激混みだったようだ
夕方チェックイン後は、ガラガラだったけど
場所柄か、遅めの時間は夜遊びを終えた外国の方々が入れ替わり入ってきたようだ

客室で見ることのできるお風呂の混雑状況も女湯はずっと 混み 男湯より混んでいた

朝方は男湯、女湯とも、ガラガラで快適に過ごせました

朝ウナできるドーミーイン
やっぱり良いね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
6

じんじん

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

明日朝早い東京駅発のツアーのため東京で前泊
ツアー予約とともに東京駅近くのドーミーインを予約
暑い1日沢山歩いて
夕方チェックイン

早速サウナへ

ガラガラだよ
ラッキー

気持ち良いヒノキの香りがした

ガラガラだからを伸ばしてリラックス

宿が小さめで部屋数が少ないのか、お風呂、サウナとも小さめ

でも、早い時間だったおかげか、スキスキでしっかり楽しめました

呑み後、風呂に入った時はソコソコ混んでました

場所柄、夜遅くが混むのかな、やっぱ都会だし

良いサウナでした

神八酒場

刺盛り他と美味しい日本酒

美味しいお酒が色々ありました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

じんじん

2024.06.10

8回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

そうだ ゆのゆ いこう

外気浴の気持ち良い季節
梅雨入りする前にゆのゆへ行こう

あれれ、ちょっとへん
いつもは凄く風が強いのに
今日は凪、風がほとんどない

でもリクライニングチェアから空を眺めると
きれいなスカイブルー
ということで、合せ技イッポン
合格!

帰りのバスを待っている時は、気持ちいい感じで風があるのになぁ
不思議ですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

じんじん

2024.06.06

34回目の訪問

少し新鮮
サ室のテレビが故障中
最近スパ銭ばかり行ってたから、静かなサウナは久しぶり

テレビがあると楽しいけど、テレビに引きずられて、サ室で、ぼーっと、できてないのかも

そういえば、銭湯のサウナはこんな感じだったな

しかし気持ち良すぎだな、外気浴
今頃の夕方、1年で1番良い頃かも

こまめに外気浴のあるサウナ通いたいものですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28.5℃,14℃
17

じんじん

2024.05.27

33回目の訪問

サウナ飯

土日の田植えで全身筋肉痛
歩くのもシンドい
と言っても、田植えは乗用の機械だから、ちょっと違って
田植機の植えられない、更に外回りを一周、手で植えたからの筋肉痛
コンバインで刈りにくいし、草刈りの邪魔にもなるのだけれど、嫁が稲穂をメルカリで売るために植えるのだ

この売上を元に、年に数回ウナギを食べに行く

だから筋肉痛になっても頑張れる

その筋肉痛もサウナに入れば、辛かった分だけ、気持ち良い

あぁサウナよ いつもありがとう

サイゼリヤ 太田川駅前店

ビール、生ハム、トマトとモッツァレラ

サイゼは美味しくて安くて素晴らしい

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 29℃,14℃
18

じんじん

2024.05.21

4回目の訪問

サウナ飯

何か気になる
早めに仕事切り上げ、市電に乗って運動公園前へ ゆのゆへ行こう
しかし、降りた瞬間やな予感
まさかと思い、Webをチェック
気がついて良かった休館日

折り返しの市電が発射する前に乗込み、豊橋駅前へ行く
丁度、豊川コロナのバスが迎えに来る時間だ
このバス、オイラの勤務時間と丁度30分ズレているので、中々時間が合わない
今日はたまたまドンピシャ
久しぶりの豊川コロナへ

相変わらず湿度が高く、良く蒸される
いつも風が強く、良く整う
寒い季節は大変だけど

アクシデントはあったけど、久しぶりに豊川コロナ来れて良かったよ
気持ち良かった、ありがとう

丸源ラーメン 豊川店

野菜肉そば

肉そばの野菜マシって感じ 良いね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

じんじん

2024.05.13

33回目の訪問

サウナ飯

あぁ 肩が痛い
今日は一日慣れない図表を作るために、ずっとマウスを引っ張りカチカチやっていた

サウナに行ける日で良かった

つめてぇ、いつもより水風呂温度が低め、でも凄く気持ち良いぞ、水のあたり通いからかな

サ活投稿前に水風呂平均温度見ると1℃位下がってた
設定変わったのかな?

肩の痛み、完全には引いてないけど、サウナ入ったし、一晩寝れば、きっと忘れちゃう

いつも気持ち良くしてくれてありがとう アーバンクア

天丼てんや 名鉄イン名古屋金山アネックス店

お酒と天ぷらのセット

天ぷらがくるまでは、サービスの漬物で呑める イカ柔らか!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.2℃
17

じんじん

2024.05.10

7回目の訪問

サウナ飯

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

気持ち良い気候
外気浴が本当に気持ち良い
いつも同じ位の時間だけど、日が長くなったので、今日は、星が見えない
リクライニングチェアが沢山あるから夜空の眺めも凄く良いんだ

ここのサウナほぼ満点なんだけと、サ室の扉、緩やかに閉まるのかが開くと、背中がヒャッとする。
かつては、二重扉だったような気もする
今日は、空いてたので、出入りも少く、扉から離れた所に座れたから、それ程気にならなかったけど

これが改善されたらなぁ

成城石井 豊橋カルミア店

おろし豚カツと梅ひじきご飯弁当

ミューチケットとお酒

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

じんじん

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サ活で値段は事前にわかっていたが

この施設で驚きの500円(JAF割引後ですが)

近くにあったら通っちゃう、絶対…
それも週3くらいで

しかし、ここは稲武
通える人は少ないだろうな

サ室、水風呂、満足です
外気浴に背もたれ付きの何かあれば、もう満点にしていい

背もたれなかったので、ベンチの隣に丁度よい柱があったので、それを背もたれにしたら、いい塩梅

今日は、こどもの日、こども無料ということで、お子様多かったけど、良い子ばかり

気持ち良かった、ありがとう
こちらに来ることがあったらまた来ます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
15

じんじん

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナから見える飛行機の着陸、名鉄特急ミュースカイ、そしてビーチで戯れる子どもたち
温めだけども浮力高めの海風呂
外気浴には気持ち良い、海からの風

欲を言えれば、外気浴のチェアが、日陰にもう少しあって
シャワールームにスノコ
サウナ前にビーチで足に付いた砂が流せる水道

だけど、この値段でこの施設やるなんて、凄いよ

夏より、春か秋が気持ち良くて良いと思う

続いて欲しいね

気持ち良かった、ありがとう

東菜館 純ちゃん

豚きゅう

豚きゅう、いつもどおり美味しい

続きを読む
18

じんじん

2024.04.30

31回目の訪問

サウナ飯

3連休と4連休のはざま、カレンダー的には平日
この期間、休日料金が多い中、ここは平日料金
休日料金には混雑を抑制する効果もあるけど
ここはサウナも広く、水風呂も広く、整い椅子も多くなったから、サウナルーティンで待たされることがまずない

ただし、サ室前後のサウナマットに水を流す時には、わずかに待つことはある

とにかく、前にもサ活に載せたが、いろんなサービスが気持ち良い

整い椅子増えてから、内気浴も外気浴も、満席見たことない

ありがとぉ、今日も気持ち良かった

昔の矢場とん

アジフライと瓶ビール

賑やかでした

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 29.5℃,14℃
23

じんじん

2024.04.26

30回目の訪問

誕生日月に使える葉書が届いたので、それを利用した

城の日4/6や月火のレシート集めてサービス券とか、色々オマケがあって良い

もちろん、サウナも水風呂も良くて、整い椅子も沢山あって良いんだけど

転勤後、暫く疎遠になってたけど、やっぱ良いね、ここ!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,88℃
  • 水風呂温度 29.5℃,14℃
17

じんじん

2024.04.19

6回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

久しぶりのサウナ
自分のサ活で振り返ってみると
何と11日ぶり
飲みや地元の会合、何やかんやで来れなかった
ここんとこ、凄く疲れたなと感じてたのは、このせいなのかな
サウナに通い出してからは最長記録かも

今日は高温デーということで、いつもより10度ほど高めの90度台後半

サウナはいつもより人が少なかったが、高めの温度なのに高部座席にサウナー大集合!
みんな温度を求めているのね

オイラは最近ぬるめでノンビリがお好みなので、空いた所て足を伸ばさせてもらい大満足

気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

じんじん

2024.04.06

29回目の訪問

サウナ飯

土日は混んでることが多いから、あまりサウナに出かけないが、午前中ならと、レジャーを兼ねて嫁と出動。

何と城(4/6)の日ということで、平日無料券がもらえた。

ここは、追加料金無しでマンガが読めるということで、嫁を連れて行ったけと、お目当ての少女マンガがなかったようで、嫁は残念がっていた。

それより、外気浴の椅子が15脚に増えてて、びっくり!
ここ、風もなくて、サ室も広くて、お気に入り何だけど、椅子がもう少しあれば良いなと思っていた。
椅子と椅子が近いけど、とても嬉しい!!

伺う頻度があがりそうです。

フランス食堂おでっと

ランチのハンバーグ限定5食

料理も良いが、おしゃれなお店で雰囲気も良かった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 29℃,14℃
11

じんじん

2024.04.04

5回目の訪問

水風呂、冷却装置の調子が悪いということて、いつもより高め、近場のアーバンクアの二つの水風呂の中間くらいの温度表示。

銭湯の水風呂で、こんな感じの時もあるので、十分満足。

むしろ、夕方いつも混んでるサ室が余裕あって快適。

久しぶりのサウナだったこともあるのか、十分気持ち良くすごせました。

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
0

じんじん

2024.03.26

10回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

珍しく、混んでる。
サ室はチラホラ空きがあって、待ちはないが、脱衣場の休憩椅子がほぼ満席。

こんなの初めて。

前からサ室の体感温度はサ室内の人数に反比例するんじゃないかと思っているが、今日はサ室内の人数がいつもの倍以上
温度計はいつもとほぼ同じ
でも、心做しか体感温度はマイルド

今日もいい気持ち

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
22

じんじん

2024.03.21

9回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

いつものサウナ いつもの人参湯
だけど、リストバンドとフロントのお姉さんが変わっていた

リストバンドは使い捨てからロッカーの鍵のようなのに変わっていた
繰り返し使えてSDGs

変わったお姉さんからは、「サウナいい感じでしたか」と聞かれたので、「いつもいい感じですよ」と応えた

だって、いつも、いい感じ だから

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17.5℃
6

じんじん

2024.03.17

4回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

やっぱり混んでた
下足入れの使用状況から予想されたけど

休日の午後はサウナに行くのを控えていた
前に出かけた時に、サ室に入れず待ちがあったことと、嫁との時間確保のため

前後数日のスケジュール、嫁が合唱の発表会で1日不在

行ってみるかと、出かけてみたら待ち発生!

ただ、ここのサ室は内扉の前で待つスペースがあったのが幸い
外で待ったのは1セット目だけだった

やはり、休日の午後、特に夕方は混むなぁ

この時間帯は、この時間帯にしか行けない人のため、譲ることとします

次は平日に来ます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
6

じんじん

2024.03.08

2回目の訪問

地元の用事が昼早めにあったから、今日は有休。
空いた午前は野良仕事。週中の雨と日差しが、玉ねぎをスクスク当育ててくれている。

新玉ねぎ美味しいんだよね

自分で育てて言うのも何だけど
皆様、食べてみてください、生でサラダも良いけど、少し加熱すると、すっごく甘い!

午後の用事が終わって、畑に行った。
母と嫁が作業をしてくれている
ありがたい

夕方寒くなってきて、本日は終了!嫁は合唱!
さあ何処へ行こうか。
帰宅ラッシュ前、少し足をを伸ばして、有松温泉 喜多の湯へ

風が強く、寒いので、外気浴はガラガラ

こんな日、背中湯と足湯、いい感じ

少し前までどんなに寒くても、風が強くても、外気浴頑張ってた

気候と体調に合わせ、気持ち良い過ごし方を選ぶ

寒いときは、背中に湯が当たる座湯と足湯で ととのう

疲れた あたま と からだ
リラックスできました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
11

じんじん

2024.03.04

3回目の訪問

サウナ飯

福寿の湯

[ 愛知県 ]

家近で、家の最寄り駅からも近いんだけど、中々来れない
よっぽど職場近くないと来れない時間の夕方、結構混んでる

この時間帯混んでいるのは、大体、早めに風呂に入りに来るジジイが多いけど、ここは違う

そして、夕方は風呂が混んでること多いが、ここはむしろサウナが混んでいる

家近いから、サウナのあとスーツ着たくないよ

だから中々来れない

今日は在宅勤務、そして嫁は夜は合唱
だから仕事終わってレッツゴー

気持ち良かった、ありがとう

餃子の王将 東海店

餃子とビール

やっぱり餃子とビールだね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17