天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃
ホテル・旅館 - 富山県 富山市
ホテル・旅館 - 富山県 富山市
朝ごはんを美味しく食べるためにまずはサウナへ。
浴室はひんやり。まずカラダをあたためなきゃ。
4日まで朝はりんご風呂。ぷかぷか浮かんだりんごを
手のスナップを効かせて他のりんごにペタンクのように
当てるゲームしながら予熱(注:一人しかいませんでした)。
サウナ室は95℃、6時台はほぼほぼ貸切。テレビはどこのチャンネルか
わからなかったのですが
何故か石川県のCMが流れてて。画面の上の天気予報も金沢、七尾…。
あ、北陸朝日か。そういえばアルプス行った時も流れてたな。
富山で見るのはなんか不思議な感じ。
早朝ですがしっかり熱く、8分ほどで発汗。
学習の効果はないのか、また桶風呂から掛け湯して水風呂へ。
昨日と違って水温が15℃に下がってる。早朝効果でしょうか。
キュッと冷やされた後は半露天のととのい椅子へ。
サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
だんだんと白んでくる空からの光が差し込んでくる。
スズメが鳴くように、信号機もピッポッパッポと働き始めてる。
街が動き始めるのを感じながらぼーっとした時間を過ごせました。
サウナの後はクロレラ乳酸菌サービスをキューっと。
そしてお待ちかねの、お待ちかねの朝ごはん!
野乃富山に来たからにはこれを食べないと帰れません。
いつも朝ごはんをあまり食べない私もおかわりしてしまうくらい。
サウナ後のごはんはやっぱり美味しい!
男
来週いくので参考になりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら