源泉掛け流し しあわせの湯
温浴施設 - 石川県 野々市市
温浴施設 - 石川県 野々市市
仕事終わり、久々にサウナへ。
今週は体調も良くなかったし
忙しかったからなぁとサウナ室で振り返り。
ウコンにしっかり蒸されたあと、水風呂へ。
しょうさんが言ってた「良い水質」
こないだのアルプスとどう違うか
水質を思い出しながら入っていましたが
この近くで生まれ育った私には
「いつもの水風呂かな?」って
思ってしまう。でもそれは贅沢なことなのかも
しれません。
冷え切ってしまう前に外気浴。
椅子に座り、ぼーっと夜空をみてると
来週からいろいろあるけど、今はどーでもいいやって思えてしまう。そんなことを思ってたらととのったのか、一瞬寝落ちしてしまいました。
なんとなくととのったりと
久しぶりにいい時間を過ごせました。
ただ、残念なことも。
大学生くらいの8人組が浴槽を輪になって占拠。
しかも大声でずーっと話してる。
「4セットしようかな」とか言ってるのも聞こえるし…。まるでお猿さんが団子になってかたまっているかのよう。
ちなみにサウナ室に入ってきてもおしゃべり。
「おしゃべりは控えめに」の貼り紙やスタッフさんの店内アナウンスも虚しく、今度は露天風呂を
8人で占拠状態。誰か1人でもマナーを知ってる人がその中にいれば良かったのですが…。
その子たちもいろんな意味でひと皮むけてもらいたいものです。
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら