2022.07.19 登録
[ 熊本県 ]
5時55分に回数券にてイン。土曜日の早朝なんで整い椅子がほぼ埋まってました。
7時5分ごろ、うちださんが5分後に早朝アウフグースをしますとアナウンス。今日も相棒のジョウロ君で超アチチに。完走は半分ぐらい。パワフルかつ爽やかな朝をありがとうございます。
男
[ 熊本県 ]
昨日の12時半ごろドミトリー泊にてイン。Minoさんのアウフグースイベントに参加しにきました。
13時なかやまさん、14時16時きよまつさん、19時くりはらさん、24時うちださん。土日は55分からじゃんけん大会なんで我慢大会がなくなったのでギーサーの皆さんガンガン温度上げてきているような気がします。今朝はうちださんの早朝アウフグースもあり、最高の一日のスタートをいただきました。
15時、18時、21時Minoさんシアター。さすがACJ2023個人チャンピオン、超絶技巧をさらっと笑顔で連発。やはりウェルビー栄出身はレベル高いです。熊本にいながらトップアウフギーサーの風を頻繁に受けることができるようになったのはTHIS IS ITができたおかげです。ありがたい。
20時シアター「お香が消えるまで」ドミトリー泊のお客さん先着10名が受けられるヒーリングプログラムなんですが、内容はあえて言いませんが初期のプログラムと全く違います。すごく良いです。
22時シアターまなみん、いちはらさん、Minoさんコラボ。こちらもドミトリー泊の特典で入りました。途中R:バース足立さん、やまべさんも飛び入り。スペシャルなシアターでした。ACJ以降シアターの体感温度がドンドン上がってますよね。
まさかのシアター5連発、楽しかったです。
[ 熊本県 ]
15時20分にフリーコースでイン。改装後の初2階ですが色々変わってました。進化を止めない凄い施設だと思います。
メインサ室のアウフグースがスタッフとジャンケンして勝つかあいこで入室できるシステムを試験的に実施してました。今までが早いもの勝ちで入室して我慢大会、下手すると20分ぐらい待ちがあったので事故の可能性を考えるとアリですね。
なかやまさん回、しみずさん回は入室できましたが、でぐちさん回はまさかの3連敗で受けることができませんでした。
湯らっくす19時シアターいのうえCP、演目「ラストサムライ」タオルがカタナに見えたような気がします。カッコ良いですよね。30日のイベントのオカミチオ氏MUSASIと戦って欲しい。22時まなみん、演目「私の天職」ACJ2024第3位、本戦はYouTube実況で観ましたが、ACJ直前のと比べると表情や表現がブラッシュアップされてました。オランダでも活躍し欲しいですね。
[ 熊本県 ]
回数券にてリニューアル後の初湯らっくすに13時40分にイン。THIS IS ITのTシャツ売り切れてました。完全に出遅れた。
平日なんで早朝並に空いてました。メディテーションも5月の連休以降休止していたロウリュウが復活してました。ソロになるタイミングもあり、ドアの開け閉めがないと最高のコンデションになりますね。自分にとって、やはり最強のサ室です。
14時おおさわ支配人グース、基本技中心でこれだけ魅せてくれるのは凄い。15時、16時きよまつさん、タオルの風切り音がROCK、合法的にヤバいやつ。
今回は一階利用だったので、変化は限定的でしたが二階利用が楽しみです。
[ 熊本県 ]
13時50分に2階利用にてイン。人が多すぎて1階のロッカーに。
14時、16時なかやまさんアウフグース。いのうえCPの見極め回から凄い進化、ラストのフライングキャッチもグッドです。
15時、18時チェコ出身ディビット氏のシアター。THIS IS IT満員です。WATの黒川さん、佐野さんの時も思いましたが、一言これが世界か。熊本で世界レベルのアウフグースイベントありがとうございます。
月曜日からメンテナンスのため、しばらく休館となりますがリニューアル楽しみです。
13時ちょい過ぎにイン。いわもとさんのアウフグースに滑り込みました。お初でしたが良い風をありがとうございます。これからも彼がこちらの施設を引っ張って行くんだと思います。
肥後六花にて汁なし担々麺ご飯付き激辛を食べて、本日の目的の15時からのクロウゼンともHEROさんの男性サ室のアウフグースへ。今まで何故か機会に恵まれず、こちらもお初となります。技術のレベルが高いのはもちろんですが、人柄の良さが素晴らしい。入場の時に入り口でお願いしますとお声掛けいただき、それからの口上の所作も美しい。クールスイングまでありがとうございます。17時の男性サ室、19時チムジルバンと続けて受けさせていただきました。ウエモリさんのサポートもクロウゼンのチームワークを感じました。
ACJ2024で九州から世界にコマを進めたのは湯らっくすのまなみんさんだけでしたが、ともHEROさんを受けてみて、九州のアウフギーサーの層の厚みを感じました。
[ 熊本県 ]
10時前にシアターの予定がXにアップしたのでKeito&Manami、デグチトミライ、まなみんのACJ本番直前の演目の仕上がりを楽しみに10時半ごろイン。
連休最終日となりますが、午前中にもかかわらず整い椅子が満席になるぐらいの混み具合です。12時にいかわさん、17時しみずさん、お二人とも丁寧に風を送るスタイルがよいですね。
14時Keito&Manami
演目『今夜、ロマンス劇場で』
16時デグチトミライ
演目『This is Sushi』
18時まなみん
演目『私の天職』
いずれも良い仕上がりです。
明日、横浜に出発とのことでした。決勝までコマを進めると生中継がTHIS IS ITにてライブビューイングもありえる?団体も個人も熊本より日本と世界を獲りにいって欲しいと思います。
18時に2時間利用にて久しぶりのこちらにイン。19時からのはむちょさんのイベントアウフグースを受けにきました。
連休恒例の実家の庭の掃除を終て、バキバキの身体をいきなり最上段で癒します。18時のロウリュウ直後だったので熱々の良い感じ。3と7の付く日なんでセルフロウリュウ可能ですが、誰もしてませんでした。水風呂もいつもより設定が低いんですよね?
はむちょさんのアウフグースイベントはネタバレになるんで多くは語りませんが一言、サ室が森になりました。これは機会があれば受けないといかんと思います。この方向性はありですね。アフターヒーリングもありがとうございます。
近所の施設でACJ出場ギーサーのアウフグースイベントを開催していただいて感謝しかありません。
[ 宮崎県 ]
昨日の16時ごろに宿泊にて、サウナに力を入れている、こちらの施設に一年ぶりにイン。
ロッカールームが宮崎の名所のイラストが入ったものに変わっていました。新しいロッカーは清潔で良いですね。
さて新設のロウリュウサウナへ。以前は休憩室に通じていた通路に途中にサ室をつくった斬新な構造、浴室からもメインサウナからもアクセス可能です。レトロフューチャーなデザインのストーブ、横に水がチョロチョロと石の上のくぼみに溜まり柄杓でロウリュウすると秒で蒸気が降りてきます。通路に蒸気が逃げるので温度上がらないかと思いましたが、2〜3杯でしっかりと体感温度は上がります。ストーブの下から風が出てくる構造なのかな?ステンレス製と思われるモノリスのような反射板の効果もあり、ストーブの正面が良かったように感じます。これは素晴らしい。
露天風呂と整いスペースも4月半ばにアップデートしたようで、整い椅子が8脚、木製の整い椅子が2脚と大幅に増えて、日除けのテントも追加されてました。
休憩室で次男坊と試飲のアルコールを3杯ひっかけて、家族で宮崎の夜の街にお出かけしました。
[ 熊本県 ]
17時過ぎにXを確認すると、メインサウナの20時回がでぐちさんに、行くしかないでしょ。
17時40分に回数券にてイン。予想通り混んでました。メディテーションサウナの温度が低かったです。ロウリュウしてもほぼ石が鳴かないぐらい。メンテ必要?復活すると良いですね。
18時よしまるさん、ラストセットはゆずの栄光の架け橋を皆で合唱しながら熱波いただきました。最後はポジションチェンジして3段目で受けたので爆熱です。
19時ACJ九州大会団体2位のいちはらさん、この前のサウナ王杯の時も思いましたが優雅です。でもしっかり熱い、湯らっくすの次世代ギーサーだと思います。
20時ACJ九州大会団体チャンピオンのでぐちさん、久しぶりにメインサウナで受けましたが進化にびっくりです。技のキレ、スピード、熱の攪拌は圧巻でした。デグチトミライの仕上がりも期待しかありません。
[ 熊本県 ]
朝6時ちょうどぐらいに本日のサウナ王杯/偏愛サウナめぐり発売記念浜竹睦子先生のトークイベント参加チケットにてイン。7時すぎにうちださん登場です。2代目夜の番人&早朝ゲリラギーサー、爽やかに始まりヴィヒタシャワー。パラシュートの風がしっかり来るのがたまりません。今日も朝から良い風をありがとうございます。
朝カレーと朝呑みビールをいただきました。鯖定食は納豆が食べれないので、最近はこの組み合わせです。合わせて1,000円ぐらいなんでとてもお得と思います。
でぐちさんの司会でサウナ王杯がスタート。次世代のトップアウフギーサーを4人が競うイベントです。うちださん、いちはらさん、くりはらさん、よしまるさん、いずれも個性が皆違うので楽しませていただきました。結果はXにポストされていますので参照ください。次から次に新しいキャラクターが現れるので楽しみしかありません。
酒場通りの走る清掃員さんのお誘いで、常連の皆さんに紹介いただき楽しかったです。これからもよろしくお願いします。サウナ王との謁見もさせていただきました。王自らサウナマット配ったり、優しい王様です。
サウナ王、浜竹睦子先生、でくちさんのトークショーもローカルネタを織り込みつつ、とても面白かったです。偏愛サウナめぐりの本もイベント代に含まれていたのですが、浜竹先生にサインだけではなく自分の似顔絵まで描いていただき感激です。
湯らっくすのイベントは毎回、盛りだくさんですね。五箇さん、テントサウナに続き3回目ですが楽しませていただいてます。
なんとメインサウナにて19時より、きよまつさんによる復活!漢アウフグース。15分ぐらい前からほぼ満室です。ヤマトタケルさん、すげーレガシーを残しましたね。途中、にいかわさん、うちださん乱入。この馬鹿さが、湯らっくすの真骨頂。内容は割愛しますが、受けたことのない人は是非。
[ 熊本県 ]
5時40分に回数券にてイン。お休みの日に朝風呂?朝サウナ?で湯らっくすに行ける幸せ。土曜日なんで早朝でもぼちぼち人はいます。
うちださんの早朝アウフグースが7時15分ぐらいより。柑橘系のアロマが3種類。ジョウロのロウリュウでめっちゃアチアチ。最後まで残れたのは3分の1ぐらい?朝から良い熱波をありがとうございます。来週のイベントのサウナ王杯も楽しみです。帰り間際に更衣室から浴室を見ると相棒のジョウロと手桶をメンテしてらっしゃいました。自分の道具を大事にしている姿勢が尊いと思います。
[ 熊本県 ]
本日は会社の全休日につき、お昼に御船町のたしろ食堂でチャンポン食べながらXみたら16時からいのうえCPのアウフグースの告知が。行くしかないでしょ。
回数券にて15時40分にイン。16時いのうえCP、まさに風神、おたまでロウリュウ?いつも元気をいただき、ありがとうございます。17時くりはらさん、ミントのお香を焚いたアイスボール?ストーブにインする前の香りが熱いサ室なのに鼻がスースーして冷んやり、これは面白い。しっかり良い風をいただきました。18時いちはらさん、何気にお初なのかな?2024ACJ九州大会の団体2位はダテではありません。これは推したいですね。また受けたいと思いました。
[ 熊本県 ]
新年度の初サウナは当然こちら。16時45分に前回買い損ねた回数券を購入してイン。
日曜日のこれぐらいの時間って以外と劇混みではないんですよね。空いてるわけではありませんが。17時よしまるさん、やまとたけるさんからの正当漢の後継者です。今回は漢バージョンではありませんでしたが、小田和正からのコレじゃないですよねの激熱展開、笑いがとれるのは良いなぁ。18時にいかわさん、ちゃんと熱波が全員に届く正統派アウフグース、この方向は好みです。19時回の新人さんの教育も担当されてました。
受付カウンターもお初の方ばかりで、湯らっくすも新年度なんだなぁって感じです。21時のでぐちさん受けたかったけど、お腹が空いたので後ろ髪引かれながらお家に帰りました。
[ 熊本県 ]
朝5時45分にイン。回数券を買おうとしたら売り切れてました。有効期限が印刷されているんで4月1日から購入可能のようです。無くなったらすぐ買っておかないとですね。土日料金の1,000円現金で券を買いました。8時アウト。
11時すぎに今日のアウフグースの予定がポスト。確認するとやまとたけるさんのラストディなんで12時、15時、17時、18時シアター。XにいのうえCPが4月1日よりレストランへの移動のお知らせと16時、21時のアウフグースの告知が。本日の熊本は気候が良く絶好のお花見日和だったので熊本城界隈を奥さんとうろんころん(熊本弁です、うろうろ)してたのですが再度、湯らっくすへ。15時30分にイン。
16時いのうえCP、13分前にはほぼ満員でした。受けたことのある方なら分かると思いますが、剛と柔のバランスが素晴らしいんですよね。これからアウフグースの頻度が減ってしまうのは残念ですが、タオルを中華鍋に持ち替える!?それはそれで楽しみです。
17時やまとたけるさんメインサウナラスト。18時シアター漢漢漢漢漢で大団円。みらいさんのTシャツが衝撃的でした。彼の未来への旅立ちに立ち会えたことが嬉しい。今までの湯らっくすのパーカーとか長Tは彼のデザインとのこと、次のコラボもあると信じてます。漢の継承もよしまるさんにされたし、漢jr三人共々良いコンテンツを残してくれてありがとうございます。
自分も本日が人生の節目の日だったんですが、湯らっくすのおかげで楽しい一日でした。これからも推し活は続きます。
[ 熊本県 ]
14時40分にフリータイムにてイン。17時のシアターにてデグチトミライの演目を目当てに。仕事の都合でACJ九州大会は見に行けなかったので2月24日のシアター以来となります。テーマは一緒ですが内容はかなり変わってました。でぐちさん曰くさらなるブラッシュアップをして本戦に臨むとのことでした。是非とも日本一をとって欲しいですね。
15時なかやまさん、先週のいのうえCPの見きわめ回からの一人だちアウフグース。お客様の暖かい声援を受け頑張ってました。新人さんは応援したいですね。16時たかくらさん、いよいよ卒業間近ということで途中のMCの先輩もここで見ていてくれるという言葉にグッときました。27日のシアターがラストアウフグースということです。サ室のファンタジスタお疲れ様でした。18時くりはらさん、テクニカルでパワーも申し分なし、湯らっくすの層の厚みって凄いなって思います。
[ 熊本県 ]
回数券にて5時45分にイン。土曜日の早朝なんでまぁまぁ人がいます。恒例の理想郷から西の聖地なんですが、どちらも甲乙つけ難いですよね。この二つの施設が日帰り圏内と近所にある幸せ。
メディテーションの音楽が少し変わった?整い椅子の木の足置きがなくなり、気温14度ぐらいだったので湯けむり無し、春の気配を浴室で感じました。早朝湯らっくすに行くと1日が長くて良いです。
宿っくすもほば完成なのかな?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。