絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、堀田湯。
20時in。
20:15の無職改め、黒い方のSZKさんのアウフを受けました。伊吹山ハーブの香りで癒され、とくさしけんごさんのMUSIC for SAUNAをBGMに心地良い熱波で徐々に蒸されます。
やっぱりとくさしけんごさんの曲、サウナにぴったりですよね。めちゃくちゃチルくてリラックス出来ます。
最後はかなりアチアチにしていただき、完走直前で飛び出しました!1セット目からかなりキマった…!

20:45はkoyaくんのアウフ。こちらはマイルドで優しく受けることができ、じんわりじっくりと蒸されてこれもまた心地良い…!

その後21:15のblackSZKグース。今回はブロワーも使用しかなりの灼熱回に!狭いサ室内に吹き荒ぶ熱波に背中まで満遍なく焼かれ、思わず悲鳴が漏れました!

最近の堀田湯、色々な意味でマジで熱いです。
「この街を、あたためる。」どころじゃないんですよ。まさか地元に根付いた銭湯でこんな灼熱アウフ受けることになるなんて、どうかしてるぜ!!(褒め言葉)
今日も色々な方ともお会い出来、楽しいサウナでした。また来ます!

歩いた距離 1km

町田商店 足立鹿浜店

ラーメン

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

シン•ヴィラン

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、夜天風呂 湯の郷。
リニューアルしたと話題の施設に初来訪です。
館内は広くて浴槽の種類も豊富。
サウナはかなり広くMVの流れるミュージックサウナ、夜には篝火の灯るエモいサウナです。
20分おきにオートロウリュと共にバンカールーバーから風が巻き起こります。
たかの湯と似た雰囲気を感じていましたが、同じ系列店だったんですね!
露天エリアには禅サウナがあり、こちらは薄暗いサ室(定員8名ほど)でセルフロウリュウが可能です。
こちらは落ち着くヒーリングミュージックがかかっており、素晴らしかったです。
薬湯や寝湯、ジェット湯など色々なお風呂もありかなり楽しめました!
これで800円はかなりお得ですね!
喫煙所のスロット回したら当たり入館券もゲットしたので、再訪確定です(笑)
また来ます!

もつ味噌ラーメン

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
28

シン•ヴィラン

2022.10.15

12回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、堀田湯。
土曜シオルくんアウフを受けられるチャンス!ということでサッと入ってきました。
今日は土曜夜なのに結構空いていて、サ室に一人きりのタイミングもありました。
21:15と22:15のアウフを受けました。
最初は暖かく、次は熱く、ラストはかなり熱くするスタイル。勇者席で受けることが出来ました。
アチアチながらも心地良く受けることができ、ぶっ飛びました…!
水風呂が深いので、潜りながらクールダウンしていると静寂の中で水の音だけが聴こえて心地良く、しばらく浮かんでいましたが、シオルくんに「死んでるのかと思いました」とツッコまれました(笑)
潜水OKなところだとしっかりと頭を冷やすことが出来て良いですね。
今日は久し振りのソロ活で一人静かにサウナを楽しむことが出来ました。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
30

シン•ヴィラン

2022.10.13

13回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、草加健康センター。
今日もナイトは不参加ですが、顔馴染みのメンバーが結構揃いそうだったので夜だけ行ってきました。
19:30香ロウリュは間に合わず、軽く入ってから21:00の爆風へ。
MTKくんがロウリュウ姉妹の細長ブロワーを持ってきて、じわじわと嬲り殺しにしてきました(笑)
乳首がマジで痛いので、今回はmokuタオルを胸に巻いて対策しました。その名もmokuブラジャーです。
これで乳首は守れる!と思いきや、腹部も満遍なく焼かれて結局めちゃくちゃ熱かったです!
その後は22:30のアロマロウリュを受けて終了。
沢山知り合いの方に会えて楽しかったです!
ナイト組の皆さん楽しんできてください!また来ます!

メロンソーダ

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 24.3℃,15.5℃
48

シン•ヴィラン

2022.10.10

1回目の訪問

行ってきましたよ、おふろcafe bijinyu。
サ旅の大トリです。サウナ天竜、SAUNA MYSAとテントサウナ連チャンだったので、やっぱり最後は湯船に使って身体をしっかり洗いたいねということでこちらでラスト!
90分コースで入りました。
サ室は遠赤外線ドライサウナ。水風呂はコンパクトで20℃とサウナーには少し物足りないかな?
サウナ尽くしでもうお腹いっぱいなので、軽く1セットだけ入り、後は温泉を楽しみました。
湧き出る温泉は硫黄の香りが濃く、肌がつるっつるになります!
浴槽の種類は多く、お風呂を充分に楽しむことができました。
お風呂上がりは休憩所でコーヒーをいただきくつろぎタイム。
さすがおふろcafe系列。内装がとてもオシャレで雑誌やオシャレ食品が沢山並んでいます。
ボードゲームなども置いてあり、今度はゆっくりと施設を満喫してみたくなりました。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

シン•ヴィラン

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、sauna MYSA。
天竜からのハシゴです。あらさんのおススメで初めて来訪しましたが、こちらは古民家リノベで庭にテントサウナ2基と水風呂3種が置いてあるアウトドアサウナタイプの施設。
中温サウナは心地よい温度でしっかりと蒸されることが出来ました。
高温サウナはテントサウナにはおよそ見合わない巨大な薪ストーブで、灼熱でした!ロウリュすると更にヒートアップ!かなりアチアチです!
水風呂でクールダウンした後はインフィニティチェアでととのいタイム。和風庭園のような庭から眺める木々や空、虫の囀りに囲まれていると、夢心地のようです。
同行した仲間達がアウフグースやクールダウンアウフもやってくれて、もう本当に最高でした…!
食後はカレーを頂きましたが、こちらも本格的な味わいでとっても美味しかったです!
めちゃくちゃ綺麗でクオリティの高い施設なので、これは是非また再訪したいです。また来ます!

カレー

おいしい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,135℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃,19℃
28

シン•ヴィラン

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナ天竜。
サウナーダイエット部のオフイベントで初来訪です!
川沿いに無数のテントサウナが並ぶ姿は圧巻!
大きいテントサウナは大人数で一緒に入れるのが良いですね。
あつあつ君のブロワータイムではフェスのような盛り上がりで最高でした!
小さいテントサウナはしっかり熱が入る分かなりアチアチで、こちらもサ室としてのコンディションは最強でした!
ヴィヒタを漬けたバケツがあり、そこからセルフロウリュウが出来ました。
テントサウナでしっかり蒸されたあとは川へダイブ!
5mの崖から飛ぶのが気持ち良過ぎて何度も飛んでました(笑)
午後は晴れたものの皮が急に増水したためお昼に終了。
テントサウナのクオリティもアウフも最高でした!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
34

シン•ヴィラン

2022.10.09

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ。
静岡サ旅で念願の聖地へ遂に初訪問です!
浴場に入った瞬間広がる薬草の香りにすぐに興奮度MAX!
薬草サウナは湿度ムンムンでタオルで口元を覆って入りました。
濃厚な薬草のスチームに蒸され、天然水の水風呂へ。
なんだこの水風呂…!?と、とろける…!
天然水が柔らかく感じるとは聞いていましたが、ここまで違いを肌で実感出来るとは…!
そして水風呂に入りながら天然水を浴びるように飲み、ととのい椅子へ。
外気浴は無いですが、あまみビッシリでぐわんぐわんです。
フィンランドサウナは薄暗くて程よい熱さ。こちらもじんわり汗をかき心地良いです。
そして薬草風呂はしきじの薬草がふんだんに使われており、こちらもかなり濃厚!
旅の疲れがほどけていくのを感じます。
明日はいよいよアウトドアサウナ!
今日はしきじに宿泊し、ゆっくり休みます。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
34

シン•ヴィラン

2022.10.06

12回目の訪問

行ってきましたよ、草加健康センター。
今日は氷ロウリュと爆風ロウリュを受けてきました。
氷回はMTKさん担当。バケツ一杯のロウリュで既にサ室はアチアチ!そこからさらに氷を足していくとのことで、1セット目ということもあり、ブロワーまで辿り着けず涙目敗走を決めてしまいました…!
リベンジの爆風回ではおなじみの虚無僧メンツが大集合し動物園状態に!
上段に8人の個性豊かな虚無僧が並ぶ姿は圧巻でした…!
MTKさんがロウリュウ姉妹から学んだという先端の細いブロワーによる爆風でピンポイント爆撃を喰らい、乳首がもぎり取れそうになりました…!
今回は爆風が結構長く、こちらも長時間耐えていたこともあり、ととのいかたもえげつなかったです…!
気温んも下がり、外気浴が最高に気持ちよかったです。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
50

シン•ヴィラン

2022.10.04

11回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、堀田湯。
今日はノーサウナの予定でしたが、火曜恒例の部長が無職になり、失うものを無くした男の情け無用の灼熱アウフが巻き起こる予感により気がつくと堀田湯へ向かっていました。
22:15回を無事に受けることができました。
なんと(元)部長、新兵器として自前でブロワーを購入し用意して下さいました!
1、2セット目はタオルで徐々に熱くしながら心地良いアウフグースをしてくれました。
そして3セット目から一気にサ室は高温に!さらにブロワー投入で一気に灼熱の蒸気が攪拌されていきます。
そして幻の4セット目へ突入…!SKCの爆風に引けを取らないどころか、狭い分さらに熱く感じるほどのブロワー爆風に身悶えしました…!
なんとか無事完走。バッチバチにととのいました…。
その後22:45回はKoyaくんシオルくんのWアウフ。
1セット目にKoya君の優しい風を受け、2、3セット目はシオル君のパワフルなアウフ!
この回も段々と熱くなり、3セット目はかなり体感温度高かったです!シオル君が必死に熱に耐えながらタオルを振るのを見て、(頑張れ…頑張れ…!)と心の中で応援していました。
マジであの灼熱の中タオルを振り続けるアウフギーサーさん達の根性は本当にすごいと思います。
サクッと3セットでしたが、内容の濃いアウフで大満足でした。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 29℃,16.5℃
38

シン•ヴィラン

2022.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。湯〜ねる。
今日は待望の虚無僧ブラザーズのアウフグースイベント。念願の初参加です!
20時台からの参加です。アロマはイチョウと白樺のブレンド。とても良い香りで癒されました。
隣に座っていたせいやさんが誕生日ということで、プレゼントと称して足元に灼熱サーキュレーターが設置されました(笑)
だんだん熱くなっていくサ室に耐えていましたが、最後のブロワーで限界に達し水風呂へと逃げ込みました。
水風呂は10℃とキンキン!温度差でバチバチにととのいました…。
21次回はかなり熱くするとのことで、しっかりと水通しをして対策しました。
アロマはアイスミント。冷涼感抜群で鼻がすーっとします。
虚無僧ブラザーズとの直接対決!足元にサーキュレーターを設置され、ひたすら耐えます!
「ぬるいな」「こんなものか」などと煽り茶番を挟みつつ、サ室の温度もみんなのテンションもヒートアップ!
何度かロウリュウを繰り返し、ダブルブロワー近距離攻撃についにやられてしまいました。
「覚えてろよー!」と負け台詞を吐き捨てながら涙の退散。
ととのい椅子で休んでいると、あらさんがタオル、メイタさんがブロワーで風を送ってくれました。これがまた気持ちいい…!ととのいすぎてぶっ飛びました…。
二人とも盛り上げ上手でテクニックもあり大満足のアウフグースでした。
ありがとうございました!また来ます!

明石焼き

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
39

シン•ヴィラン

2022.09.29

11回目の訪問

行ってきましたよ、草加健康センター。
今日はノーサウナの予定でしたが、知り合いが多数来ているとのことで、急遽参戦でした。
いつもの虚無僧は洗濯中だったので、先日のロフトで購入したミッフィーちゃんハットを卸しました。
2セット回してからの爆風ロウリュウ。普段虚無僧で受けていたので、薄いタオル地のハットは耳がかなり熱いです!
一緒に参加したメンバーも動物系虚無僧でサ室は最早動物園と化していました。
爆風ロウリュウ最初は人の出入が多く緩く感じましたが、最後はしっかりとアチアチで大満足でした…!
その後の22:30回のロウリュウも受けて終了。
今日もskcは最高でした…!ナイト参戦の方は楽しんできてください!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
44

シン•ヴィラン

2022.09.27

10回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、堀田湯。
今日は毎日サウナのねっぱやしさんのアウフグースイベントでした。
軽く2セット回してからいよいよアウフ体験です。
ねっぱやしさんは最初にレモングラスのアロマを吹きかけてくれます。これにはリラックス効果があり、緊張がほぐれるそう。
そしてアロマはイランイラン。エキゾチックで心ときめく香りです。
ねっぱやしさんのタオル捌きは凄まじく、見惚れるほどの腕前でした。時折歓声と拍手が響き渡り、素晴らしいエンターテイメントでした。
今日はかなり混んでいたので3セット回して終了。シオルくんもアウフやっていましたが、今回はタイミングが合わず受けれず…!またの機会にお願いします!
いろんなフォロワーさんともお会いできてとても楽しい一日でした。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 27℃,16.5℃
33

シン•ヴィラン

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、毎日サウナ。
今日は堀田湯のシオルくんがゲストアウフグースを行うとのことで、これは応援に行かなければ!という謎の使命感で群馬まではるばる遠征に向かいました。
ずっと行きたかった毎日サウナに行く理由が出来たので役得です(笑)
施設は完全にサウナ特化型!湯船は無く、20人収容の薪サウナ室と水温の異なる水風呂が2つ、そしてリクライニングの外気浴エリアに点在するととのい椅子。
薪サウナはストーンがストーブを覆うように積み上げられ、セルフロウリュウ可能。今日は茶ウナの日とのことで、ほうじ茶、日本茶、ヴィヒタの3種類のアロマ水が鎮座していました。
薪入れの時には焼ける薪のウッディでスモーキーな香りがサ室に広がり、とても心地良いです…!
アウフグース初回はアベタイガーさん。タオル回しの技術が素晴らしく、熱がサ室に攪拌され非常に心地の良い回でした。
二回目はシオルくん。堀田湯でいつも浴びている弱・中・強のアウフを普段と異なるサ室で受けることができ、新鮮な気持ちでした。
休憩中には勉強してきたというヘッドマッサージを施術していただきました。ととのい椅子に座りながら、シオルくんに頭を揉み解してもらい、ととのいと合わさり至高の心地よさでした…!
三回目はねっぱやしさん。リズミカルに巧みなタオル捌きでサ室を沸かせていきます。ラストにかけてどんどん熱くしていき、最後はバッチバチに焼けるほどの熱さで毎日サウナのストーブの真のポテンシャルを垣間見ました…!
最初は割とマイルドに入っていられましたが、最後のロウリュは本当に背中が焼けそうなアチアチサウナ好きには堪らない感覚で最高でした!
休憩中に足に冷水をかけていただいたりと、ホスピタリティも素晴らしかったです。
またフリードリンクにほうじ茶、デトックスウォーター、麦茶が置いてあり水分補給も出来るのも嬉しいです。
まだ導入施設の少ない薪サウナに加え、1時間おきにアウフグースがあるだけでも素晴らしいのにスタッフさんのアウフ技術も高く、本当にポテンシャルの高い施設です。
今日はありがとうございました!また来ます!

toritetu -鶏哲-

塩ラーメンもつ煮セット

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃
35

シン•ヴィラン

2022.09.23

10回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、湯乃泉 草加健康センター。
昨日は待望のサウナナイトイベント!
今回はチケット完売ということもあり、かなりの大盛況でした!
自分は第3回以来の参加でしたが、至る所がアップデートされており、水風呂や冷やし草津に浮き輪が浮かんでいたり、ドリンクやスープ、お菓子などが種類豊富に用意されていたり、サウナ室では寝サウナや幻の4段目が登場したりとかなり多くの非日常体験が出来て、ワクワクしっぱなしの2時間でした!
特に寝サウナは本当に気持ちよかったです。
個室サウナなどでよくあるタイプはフルフラットで枕のみなので頭の位置が低くややしんどいのですが、SKCの寝サウナは柔らかい山形クッションに寝そべるので頭の位置が高くなり、これが非常に快適でした。
またしっかりと暑いサ室は肌に熱が染み込んでいく感じがして心地良かったです。
3時からの灼熱タイムでは、せいやさん、あらさん、僕、餓鬼さんの並びで4段目に着座。
ロウリュを開始すると今までに感じたことがないほどの強烈な熱波が降り注いできます。
これはやばい…!全身の皮膚が張り裂けそうです…!
両隣を見ると頑張って耐えているあらさんと餓鬼さんの姿が!
しかし「今これで半分くらいですー」という灼熱大明神のお告げにより完全に僕の心は折られました。
「あらさん、餓鬼さん、すみません僕もう駄目ですわ…」
道半ばに倒れゆく冒険者のように、ずるずると下段へと崩れ落ちていきました。
久し振りのサウナナイト、SSKさんとMTKさんの本気にあえなく敗北を喫し、これはいずれリベンジしなければと強く心に誓いました…。
写真撮影タイムでは虚無僧集団が揃い、わちゃわちゃな撮影タイムでした!
SSKさんとMTKさんも快く撮影に協力してくださり、色々な構図で写真を撮ることができ大満足です!
サービスのドリンクなどもSSKさんのお手製!はちみつレモンがとても美味しかったです。
平日なのでなかなか行くタイミングが限られますが、サウナナイトは本当にテーマパークのようなワクワクドキドキ感と至高のととのいを与えてくれる最高のイベントです!また来ます!

カレーライス

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃,12℃
49

シン•ヴィラン

2022.09.20

9回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、堀田湯。
今日は台風だしやめとこかなー。でもブチョフグースあるしなぁ。と悩みながらとりあえず運転しながら考えていたら、気が付くと堀田湯に着いていました。
アチャーここまで来ちゃったらもう入るしかないヨネ!?
ということでイン!
早速常連勢の皆様とお会いし、20:15の部長アウフ会へ。
ほうじ茶ロウリュの回でした。香ばしく豊かな香りに癒されつつ、上段奥でしっかりと蒸されました。
オートロウリュ直前で退出し、水風呂→休憩。
2セット目はkoyaさんのアウフ。
初めて受けましたが、初期のシオルくんを彷彿とするような丁寧で優しいアウフでした。
これは今後の活躍に期待です!
3セット目に再び部長アウフ。
幻の4セットロウリュを勇者席で受けて、全身バッチバチに焼けました!
行こうか悩んでいたのはどこへ行ったのやら。
今日も大満足でした!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
27

シン•ヴィラン

2022.09.18

9回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、湯乃泉 草加健康センター。
今日は一日時間があったので、12時チェックイン。
13時のビンゴからの参加です。
生活用品がちょいちょい当たり、元は取れたかな?って位。
その後ロウリュ無しのサンプルなサ室で2セット。
18時からの2回目ビンゴも参加し、ここではお食事券3枚が当たりました。
最初にビンゴした人が赤マムシドリンクを貰おうというルールを課していたのですが、見事当選してしまい、特別招待券を泣く泣く見送り赤マムシドリンクゲットです(笑)
相互フォロワーさんが沢山いらしてたので配りました。
その後19:30の氷ロウリュ、21:00の爆風ロウリュ、0:00の氷ロウリュをそれぞれ満喫。
新しいストーンの威力を容赦無く浴びました…。ロウリュ後のブロワー微風がかなりきついです!全身真っ赤になり、水風呂でクールダウン。ぶっ飛びそうなほどととのいました…。
今日はレディースサウナナイトイベントもあり、沢山の相互さんとお会い出来てとても楽しい一日となりました。
皆様ありがとうございました!また来ます!

酢豚、餃子、定食セット

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
51

行ってきましたよ、PARADICE(パラダイス)。
田町に出来たオシャレ銭湯。念願叶って遂に訪問出来ました。
完全キャッシュレスで30分750円。以降10分おきに250円加算と銭湯にしてはややお高め。それでも値段以上の満足度がそこにはありました。
個室サウナも併設されており、普段は2時間4000円の貸切ですが、今回は空きがあるとのことで、入館料+500円で使用できるとのこと。これは入らない訳にはいきません。両方利用で入らせていただきました。
まずは共用サウナ。
こちらは畳のマットを持って中へ入ります。
巨大なストーブへはセルフロウリュウ可能。今日はレモングラスのアロマでした。
最上段はかなり天井に近く、暗めで落ち着いた雰囲気。利用者もみなマナーが良く大変心地の良い空間でした。
個室サウナもセルフロウリュウ可能でこちらは白樺のアロマが置いてありました。
寝サウナも可能で一人で楽しめる贅沢空間。+500円でここ使えるのは凄いです。
水風呂は3つもありかなり広いです。
そして一つは天井から打たせ湯のように水が注がれているのですが、これがなんとシングル!
頭に打たせると冷たい水で一気にクールダウン出来ます。
これは素晴らしい…。まさにパラダイスです。
ととのいスポットは1階と2階にあり、ベンチや腰掛けなど多数ありました。
富士山の絵はなんとプロジェクターで常に動いています!ちょっとずつ変化してゆく景色を眺めながら休憩していると、とても心地良い安らぎのなかでととのうことができました。
お風呂上がりはホテルラウンジのような豪華なソファでレモンモヒートを頂きました。搾りたてでとても美味しかったです。
かなり満足度の高い施設で、これはまたすぐにでも再訪したくなりました。また来ます!

歩いた距離 2.3km

レモンモヒート

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 12℃,17℃,12℃
33

行ってきましたよ、神戸サウナ&スパ。
友人がクラウドファンディングの返礼で熱波師体験を行うとのことで、応援に駆け付けました。
自身も初入館で、期待値はMAX。そして、その期待をゆうゆうと越えてきました…!圧巻のクオリティです。
露天エリアに新設されたケロサウナは本場フィンランドから取り寄せた木材で作られた本格派。木の香りが素晴らしく、暗いサ室でセルフロウリュウしながらじっくりと蒸されました。
水に浸けたヴィヒタも置いてあり、セルフウィスキングも出来ます。
まるでフィンランドのサウナにいるかのような神聖で厳かな雰囲気にただただ圧倒されました…。
水風呂はキンキンの11.7℃。阪神淡路大震災の日付です。震災を忘れず、そして乗り越えていこうという思いが伝わってきます。
一気にクールダウンしたあとは木製のととのい椅子に着座。自然の中にいるような感覚に、バッチバチにととのいました…!
メインのサ室は1時間おきにロウリュとアウフグースが行われるらしく、10時の回で友人によるアウフグースが行われました。
津村支配人様と共に登場し、初々しくも前日にかなり練習したらしく、力強く本格的に熱波を送ってくれました。
1日でここまで上達出来るのは友人も凄いですし、神戸サウナ&スパのスタッフさんの指導力もまた素晴らしいのだと感じました。
スタッフ練習用のサウナ室があるらしく、そこに入って練習出来たのはかなり貴重な体験でめちゃくちゃ羨ましいです…!
クラファンの熱波師体験第一号を現場で体験出来たのは本当に一生の思い出になりました。
お風呂を上がって友人と語らっていたら、津村支配人様とまた遭遇し、歓談させていただきました。色々なお話を聞けて、また一緒に写真を撮っていただいたり、とても気さくで面白い方で、ホスピタリティが高く感激しました。サウナ番組などで見かけたまんまの素敵な御方でした。
友人はクラファン限定のTシャツやアウフグースタオルなどもいただき、これはかなり貴重で良い思い出になったと思います。
神戸サウナ&スパ。これだけ愛される理由が少し分かりました。
圧倒的なクオリティのサウナ室のみならず、スタッフの方々の丁寧な心遣い、綺麗な館内に大満足の一日でした。
また来ます!

歩いた距離 5km

明石焼き

復活したメニューらしいです。おいしかった…!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,52℃,90℃,85℃,113℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
37

シン•ヴィラン

2022.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、カンデオホテルズ 神戸トアロード。
ユニバで丸一日遊び尽くした夜、翌日の神戸観光に備えてこちらにチェックイン。
大浴場はドライサウナに水風呂、そして内湯と露天風呂が一つずつというシンプルな作り。
人も少なく快適でした。
シャンプーやボディーソープがカンデオオリジナルのデザインでしたが、香りがとても良いです。イソップのソープに近い香り。
サ室はドライですが98℃と高めで暗め。8人は座れるかな。落ち着いた雰囲気です。
水風呂も水温計がありませんでしたが、体感16℃くらいで充分クールダウン出来ます。
外気浴スペースは椅子が3脚ありました。
ビジネスホテルを少しか綺麗にした感じで、まとまってはいますが堪能できました。
また来ます!

オロポ

部屋で飲みました。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18