豊島園 庭の湯
温浴施設 - 東京都 練馬区
温浴施設 - 東京都 練馬区
魔法は存在する−スティーブンキング
回転木馬エルドラドがまた時を止めて3年経つ
としまえんが好きだった
年パス買ってプール行きまくってました
中でも100年以上前にドイツで作られコニーアイランドから来たエルドラドの美しさ
初めて見た時はPistols聴いた時より衝撃受けた
軋む音も何もかも、それぞれの木馬の顔も、大好き過ぎて最終稼働日には泣いた
涙よりも塩辛い温泉が庭の湯にあるよ
ヨウ素を含む強塩泉、庭というよりは森に囲まれた広い露天風呂に浸かりながら在りし日の思い出にも浸かってた
(涙ちゃうで!温泉目から湧いとるだけや!)
内湯には炭酸泉と温泉のジェット
楕円形のマイクロバブルバスには強い水流があり、としまえんの流れるプールを思い出させやがります
頭の中のあの頃は良かったを全て燃やす為にサウナ室へ
サウナスペースとしてサッシで区切られおり、空調管理されている
タオルを借りて入る
ログハウス調で仄暗い空間
座面は張替えられ以前よりは明るさを感じた
90℃程でじっとりと重く、汗はすぐに出た
ガッシングシャワーでビックリしてから水風呂へ
15℃程だが感触は滑らかで気持ちが良かった
きっと軟水なんだろう
少し休憩して水着に着替えバーデゾーンへ
プールで昆布の様にひたすら浮いて楽しかった
奥に本格的なサウナ小屋がある
アウフグースの受付を済ませ中に入る
ハルビアのタワーストーブが5基新設されていた
オートロウリュ配管も!
ベンチはとても広く快適だった
アウフグースが始まると同時にオートロウリュされた
心地良い蒸気が空中に留まる
アロマ水がストーンにかけられ音と共に香りが昇華した
シンプルで力強いタオル捌きで何だか色々すっ飛んでった
庭園の中で外気浴
青々とした木の葉の陰で鴨が遊んでいる
今日がとても良い日に感じた
メトス製の薪テントサウナも新設されてた
少しだけリニューアルした庭の湯
とても素敵だった
閉園から少し静かになった街
子供達の歓声が好きだった
エルドラドは現在、一時解体され西武グループの倉庫でメンテナンスされている
いつかまた魔法の様に人々を楽しませる時を待ちながら
遠いか近いか分からないけどそんな未来を気長に待っている
ガラスの仮面の新作を待つように
ハリーポッターミュージアムが落成しこの街もやがて魔法に包まれるのかな
そんな素敵な未来を想像しながら
良い気分で施設を出た
外からチェスの大きな像が見えて興奮度はmax!
またまた思い出シリーズ…♡温泉が目から!循環する強塩の泉。へむへむさんの😭で薄められた泉。東京っ子ど真ん中だったんですねぇ。としまえんもエルドラドも残念でしたね💧でも待てるって幸せかもですね。まだ可能性が残されているという希望。希望は生きる糧。新緑の季節が一番好きなので、写真にも癒されました🌿28の湯〜
まねきさん庭㌧ありがとうございます🌳生まれは北国ですのよ。一時期近所に住んでました。閉園してから引っ越しました。希望を持って私待つわを歌ってます♪(あみん)石神井川の桜の木も青々としていて素敵でした。虫にビクビクしながら愛でて帰りましたよー◎
れさわさん!何コレ!極楽鳥展、凄く美しいじゃないですか!ありがとうございます🐣無料…だと…!? 僕の心が昂ぶっております♨
しかも図録も無料で持ち帰れるし。剥製標本の意味と意義と鳥たちの天国と地獄。展示終了まで隙あらば何度も通いたいと思っています。そして次回は植物画の展示だそうで…個人的にやばすぎる場所です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら