対象:男女

豊島園 庭の湯

温浴施設 - 東京都 練馬区

イキタイ
12654

AYA

2025.05.07

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

らぶり

2025.05.07

42回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

GW明け(╹◡╹)やっと特定日からフツー料金平常運転に戻ったトコロでレスタか庭の湯で迷ってこちらへ。
めっきり濃くなった新緑モミジとアメリカ🇺🇸シャクナゲが美しい🌸🌿
未だ赤ちゃんみたいで首も座って無い感じのジュニア上がりみたいなスタッフさんロウリュ🍼。慣れないtowelさばきゆえ下手するとヤル気ない感じ🤣に見えちゃうせいか一部の上段オジ達から圧かけられててかわいそうだった🤥💦
どんなコでも誰かの大切な人なんだから敬って接した方がいいと思うよ。

珍しく6セットで上がって大休憩後はマッサージ🤤🤤🤤♡
2階のほぐし処にとんでもないゴッドハンドが移動してきて思わず2回延長しちゃった/////またお願いシマス。

あんかけもやし中華そば

〆に1択

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
38

雨降るゴールデンウィーク、練馬の桃源郷豊島園庭の湯にやってきた。

浴室にあるサウナはほどよい温度に適度な広さ、混雑も感じず余裕のある感じがいい。
水風呂は通常のものから深いものまでバリエーションが豊富だ。
整いスペースの森感も捨てがたい。

だが、なんといってもこのサウナの特徴は真ん中にあるバーデプールだろう。
適度にぬるめの水に水着を着て浮かぶことができる。
塩素の匂いと心地よい暖かみ、下からのジェット水流と、一周を回る流れるプールは私を郷愁へと誘う。

習い事としてやっていたスイミング、1キロほどを泳ぎほどよい疲労に包まれ、ドライヤーで髪を乾かすこともなく、謎の帽子のようなキャップを被り、帰りのバスに乗る。
そこで私はいつも一つのグミを食べる。シゲキックスだ。
疲れに酸っぱさが染みる、無用の心配なのに周りに取られないように隠れて食べた。
その美味しさと少しの罪悪感と高揚、小さな幸せだった。

プールに揺られて整うとそんな思い出を回想してしまった。
外を見ると日本庭園、東京の自然のオアシス豊島園。また来たいと思えるそんなサウナだった。

アヤソフィヤ

ケバブ

続きを読む
14

オータムM

2025.05.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

GW明けの水曜サ活。初訪問の庭の湯へ。
この地に来たのは何十年ぶりかも。

開放感溢れる内湯に新緑に囲まれた露天風呂。ヨウ素を含む塩化ナトリウム系とあってか、茶色くてしょっぱい身体に効きそうな温泉である。アメニティも完璧だし、季節のシャンプーなども揃ってた。

サ室もデカいストーブで、室内暗め。サ道で見たやつだ。なかなか熱い。ロウリュサービスは午後のようなので、湿度は高くないが静かに瞑想できる。

じっくり汗をかいて、桶シャワーからの水風呂がまたいい。内気浴スペースが充実しているのもいい。
外気浴スペースにもデッキチェアがあるので、私はそこで新緑の風と鳥のさえずりの中トトノッター。

そして、水着に着替えてバーデゾーンへ。
ハルビアのストーブが、5台。10分に1回3台にバズーカ砲のようなロウリュ、音にビビる。そして降り注ぐ熱波。これはかなりの威力です。男女共用なので初めはちょっとドキドキしましたが、すぐ慣れました。これはかなり気に入ってしまいました。水風呂はないけど、レインシャワーがあるので全く問題無し。ただ、外気浴が最高だけど、日陰が無いので完全に日焼けします。女性はちょっと厳しいかなー。これからが紫外線が一番多くなるから、日が落ちてからがいいのかも。

とにかくどこにいても緑がいっぱいで目の保養になりました。人はいっぱいいるのに静かで快適でした。
また行こうっと。

和風カレー南蛮そば

甘めのカレーそば。ただ、熱くて汗がとまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに初めて庭の湯へ

水着貸し出しでプールがあるの知らなくてテンション上がりました
今度友達と来たときにぜひ入りたい

サウナはサウナルームがあって落ち着ける感じでした
今日は寒かったからかあまりサウナで汗かけず、ただロウリュタイム挟んでからはドバドバ汗が出ました
フィンランドとスチーム交互に楽しみました

サ飯は天ぷら定食、オロポとあんみついただきました

休憩所も豊富で手ぶらで行っても楽しめる感じがとても気に入りました
また来ます

天ぷら定食

天ぷらの種類が多くて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

AURORA Diver

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ瞑想と言う期間限定プログラムがあったので初来訪。
中学生以上じゃないと入れない場所かつ料金はそれなりに高いので、設備自体は充実して良かった。
ただスタッフの対応に各個人間でバラツキがありすぎるのと、サウナ瞑想に関して言えば何か特別なアロマを使うでも無く淡々とした内容のナレーションを流すだけのプログラムでととのうか?と言えば疑問符をつけざるを得ない内容だった。
(名誉の為に言っておくと、このプログラム担当の男性スタッフは凄く気を遣ってくれて凄く良かった。ただ今までは一般のお客さんが混在するサウナ室の中でも何の考えもなしに音声ガイドを流して整わずクレームが殺到したとの事で、前日からそのプログラムの時間は貸切にしてやる様にしたらしい…。そらそうやろ。)
マネジメントに難があるのが非常に勿体無いなぁと感じました。

サウナ瞑想オリジナルメニュー

身体に良いと思うが、米の炊き上げに失敗し散々待たされたので諸々見直した方がよいと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,50℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
10

かずみ🍙

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW連休最終日は豊島園庭の湯へ♨️

こちらは水着着用で
男女混浴が出来るので、
👫で行って来ました♪

外のバーデゾーンにて5セット
内2セットはアウフグースでアチアチ🔥
今日は☔️の為、
外気浴最高!とは言えませんでしたが、
庭の緑と雨粒の音に癒されました♪

もちろんスチームサウナも堪能♪
内風呂サウナも2セットくらい堪能!

開店と同時に入店し
19時くらいまで居ました笑
NELJAS のステッカーも頂き満足✨
居心地良すぎで、また来たいです☺️

洋庖丁(ヨウボウチョウ) 池袋店

からし焼肉定食

サ飯にピッタリ ガッツリ頂きました♪

続きを読む
11

のぐちゆうと

2025.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっくす

2025.05.06

101回目の訪問

連休最後にナイトスパ、落ち着いていて良い👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ミルク親方

2025.05.06

3回目の訪問

サウナ飯

GW最終日はあいにくの雨。空いてるかもという淡い期待を込めて行ったら入場に行列…
ただ初めて行ったバーデゾーンは意外と空いてた。水着を着て入るフィンランドサウナ。アウフグースを期待して行ったけど予約制らしく参加できず。その後も瞑想イベントがあったりでなかなか再開されず、再開時には室温も結構下がっていたので少し残念。
まぁでもジャグジーやミストサウナといった別のところでゆっくり過ごせるので楽しかった。
サウナに関してはやはり男湯にあるフィンランドサウナが良いかな。温泉にも入ってホクホク。
今日のサ飯はカレー南蛮うどんとオロポで決まり!

カレー南蛮うどん

美味しい!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

osssei

2025.05.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:サバンナ高橋さんがいた笑
本当にサウナ好きなんだな〜

続きを読む
9

YK

2025.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GW最終日は地元の庭
庭の湯へ♨

朝一からで雨だからか割と少なめでまったり。
明日から仕事再開に向けて
ゆっくり充電できやした!!

ととのったー🙌

あんかけもやしそば

今日はいつもより味濃かった

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
36

ぱらやん

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になっていた庭の湯へ

フィンランド→テルマリウム→フィンランドで3セット、水風呂に加えて桶シャワー、アヴァントプールもあるのが嬉しかったですw

中のととのいスペースも良かったですが、庭をのぞみながらの外気浴は格別でしたw

天然温泉(強塩の茶色い温泉)や水着で入れるバーデプールもあり、かなりコスパ良いんじゃないかと思います!

家の近くだったら良かったのになぁ(:_;)

アサヒプレミアム中瓶、醤油らーめん

シンプルな中華そばですが、とても丁寧に作り込まれていて美味しかったですw

続きを読む
22

Yana.O

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

連休前半のサ活はCHCメンバーpeterと豊島園『庭の湯』さんへ。駅で待ち合わせをしていると、休日を満喫すべく甘酸っぱいささやき合いを楽しむカップルや、ハロウィンでもないのに魔法使いコスプレをしている人がチラホラ。ん?どうした豊島園。遊園地は無くなったんじゃなかったのか?
どうやら遊園地跡地にハリーポッターのテーマパークが出来たらしいそうな🧙自慢じゃないが、私はハリーポッターシリーズに関して映画を一度も見たことなければ、著書を読んだこともない。いや「えー、面白いのに何で見ないの?😆」と“我こそは多数派なり”の顔をしてご丁寧にアドバイスをしてくれる民の声が少しも脳内にかすらないあたり、もしかしたらハリポタ未経験を誇りに思っているのかもしれない。魔法はホイミとルーラとパルプンテがあれば充分だ。

サ道2021冬SPの舞台にもなった庭の湯さんは、1200坪もの広さを誇る日本庭園、天然温泉、バーデプールやサウナ、男女混浴エリア、リラクゼーションエリアなど、充実した設備が揃っている。広めの施設に来ると、ちゃんと館内図などを見ずに、限られた場所で過ごしてしまいがちになので、今回はちゃんと下調べ📝
下茹ではバーデゾーンにある天然温泉ジャグジーにて。茶褐色したお湯は確かに少し塩辛く、こんなに都心でも天然温泉が湧き出るのかと感心する😳
そのまま同じくバーデゾーンにある屋外フィンランドサウナに突入。お目当ては2023年のリニューアル時に導入されたHARVIA製サウナストーブ5基。等間隔で並ぶその姿は圧巻❗️見た目だくではなく、しっかりと温度・湿度が保たれており良い仕事をしている🪨3段型サウナの最上段にてバッチリ汗をかく😌途中、黙浴の一瞬の隙をつきpeterが「庭(の湯)には2羽ニワトリがいるのか」と聞いてきた。今は5月で今年はまだ8ヶ月も残っている中、早くもどうでもいい話 of the yearの最有力候補となりえたが、ちょうどよくオートロウリュウが始まり、その水音にかき消されコトなきを得た。
屋外バーデゾーンだと水風呂はなく、身体を冷ますのはレインシャワーで🚿その向かいに数基備えるリクライニングチェアにてととのいタイム。広大な庭園を眺めての外気浴は爽快の一言❗️
2セット目も屋外フィンランドサウナに入り、3セット目は屋内のフィンランドにて🇫🇮天然木に囲まれたサ室、一段一段が広めの座面。こっちも好き❤️
室内水風呂は深さ140㎝のフィンランドの湖さながらドボン仕様。足から頭まで火照った身体を一気に冷ませます🥶室内ととのいスペースも、植物と白木に囲まれたフィンランド仕様。緑がいたる所にあり、店舗のフィンランド愛が感じられます🥰


本日もととのいました🧙🧙🧙

センマイ刺しとレモンサワー

サウナ後に口に入れたいコンビ第1位

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
30

カミさんと娘と一緒に初訪問。男女で入れるエリアが有り、カップルや家族連れはいいね。

庭の湯スパイスカレー

続きを読む
16

RH

2025.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2025.05.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初めてスタジオツアー東京行った帰りに😋
施設・浴室内はうるさくなく居心地が相変わらずよい😌
サウナのオートロウリュの頻度が上がったような気がして室温湿度共にちょうど良い🙃
(水着忘れたのでバーデーゾーンはなし🥲)

ラーメンショップ ◯Q(マルキュー)練馬店

チャーシュー麺

初ラーメンショップ😇 練馬に最近できた様で、結構美味い😘

続きを読む
20

yama1969

2025.05.05

11回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィークもここ庭の湯🙄

母親が入院したので急遽、帰省を取りやめととのいに来た😀

さすがの連休、今日は人が多かった💦
屋外はサウナ待ちができるほど。

それでも7〜8セットはサウナに入ったんじゃないかな🙄もう何回入ったかも分からない。

いつものアウフグースくんが特別にやってくれると言うので、最後にそれを受けて退散した🙄

そしていつものハーフ&ハーフ生ビールを飲みながら相方を待つと言う🙄この流れももう飽きてきた💦

とんかつ定食

ここは何食ってもハズレはない

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,50℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
31
登録者: にゅうるん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設