絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タオルのせ助

2022.09.09

1回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

今日は家族で、夕食と入浴かねて、こちらにイン。
サウナは、広くて快適?だったのですが、高温がお好みの方は、ちと物足りないですかね。水風呂が16度と良い感じなだけに。。あれですね。お風呂はいろいろ種類があって、リラックスできました。風呂上がりはオロポならぬデカポで締めました!家族で来るならベストかと思います。
水通し、サウナ10分2セット、水風呂1分2セット。休憩外気浴10分2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
30

タオルのせ助

2022.09.07

1回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

本日は出社日なので、帰りにぶらり途中下車。
駅から近く、サウナも良さげだったのでこちらにお世話になりました。
サウナは高温100度超え。人は賑わってましたがサウナは混んでましたが、待ちは発生しない程度でほど良かったです。北投石の湯も堪能でき、満足です!
サウナ 8分、10分の2セット
水風呂 2分✕2セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
24

タオルのせ助

2022.09.06

6回目の訪問

今日は、昼休み時間に短めでお世話になりました。
水通し後、サウナ 10分一本勝負
水風呂 2分、休憩10分。
一本勝負もアリですね。スッキリしました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
29

タオルのせ助

2022.09.03

1回目の訪問

小倉湯

[ 神奈川県 ]

近くに用事があり、こちら小倉湯へイン。
昔ながらの銭湯で、広さは大きくないですが心地よいです。サウナは6人入って満席。これで良いんです。地元のご年配のお話聞きながら、楽しい時間でした。
サウナ 5分1セット 8分1セット
水風呂 2セット
水通しは2セット目の前に1回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

タオルのせ助

2022.09.03

5回目の訪問

今日は、開店間もなくインしました。10時過ぎですね。9月から入湯料が10円値上がりとのことで490→500円になってました。
人は程よく賑わってました。サウナも待ちなく入れました。休憩の時間で鼻の通りが良くなり、さらに今日は耳の通りも良くなりました。目を開けると視界もクリア、これがトトノッタか!という実感が強い日でした。
サウナ 10分 3セット
水風呂 2分 3セット
休憩 10分 3セット
サウナ3セット目の前に、水通し。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

タオルのせ助

2022.08.26

4回目の訪問

今日は平日の夜にイン。
金曜日の夜なので、賑わってました。
満席になってるのを初めて見たかな。
今日は生姜湯でした。外気浴をしながら生姜の香りを堪能できました。明日は健診なので、お水でしたが、美味い!こんなにお水が美味しく感じるのは何年ぶりだろうか。
サウナ 10分 3セット
水風呂 外気浴 3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
27

タオルのせ助

2022.08.21

3回目の訪問

今日は少し遅めのスタート。19時過ぎに入りました。人の多さはいつもの時間帯(昼間、夕方入るくらい)より多めでしたが、ストレス無く、入れました。雰囲気は相変わらず良かったです。10分、5分、8分の3セット。水風呂も黒湯温泉も心地良かったです。
シメはコーヒー牛乳!最高ー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
27

タオルのせ助

2022.08.14

1回目の訪問

松本城見学の帰り、早めの夕食を済ませ、権現の湯へ。皆さん夕食時だったのか、それほど人は多くなかったです。
今回は湯治メインでの予定でしたが、サウナももちろん入りました、岩塩サウナと貼り紙があり、定員5名と小さめのサウナで、時々待ちが発生するほどで、充分楽しめました。水風呂は20度とビギナーには優しい設定でした。
外気浴も露天風呂スペースで景色を見ながら満喫できました。今日はどこぞの花火大会か、打ち上げ花火を見ながら整いました!
サウナ 10分2セット、5分1セット
水風呂、外気浴。
休日の昼間は、混んでいるんだろうなと思いました。それだけ良いひと時でした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
21

タオルのせ助

2022.08.12

1回目の訪問

数年前に来て以来、久しぶりに訪れました。
再オープンという事で嬉しい限りです!
サウナは92度で、10分居てもほどよい具合でした。水風呂も恐らく20度程で、良い感じでした。
ドライサウナ 10分 3セット
水風呂 3セット
外気浴と温泉使って、整いました。
露天風呂の温泉はぬるめでしたが、サウナ後だと心地よかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
21

タオルのせ助

2022.08.07

2回目の訪問

土日の夕方に来るのは、お初です。
やはり、ご飯時前なので、盛況ですな。
サウナも人が多い印象でしたが、和気あいあいと入れました。
ご年配者の比率は高いですが、これも雰囲気が和んで、プラス材料です。
風呂上がりのコーヒー牛乳、やっぱり美味しいね!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
23

タオルのせ助

2022.07.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は近所の銭湯、横浜くさつへ行きました。
近所に天然温泉があるのは嬉しいです。
サウナ付きの入浴券を買うと、サウナ室へ入るための鍵を渡されます。
常連さんが多く、アットホームな雰囲気です。リラックスするには良い環境ですね。
サウナは90度でオートロウリュで程よい熱さでした。次回は回数券を買おうかな。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

タオルのせ助

2022.07.23

1回目の訪問

ハトヤホテル

[ 静岡県 ]

家族旅行の宿泊先、ハトヤホテルにて
サウナ室は夜の終了時刻間際だったせいか、100度を超えていて、昭和ストロングスタイルでした。水風呂は、浅いです。でも冷たいので、整いました。
5分、10分、10分の3セットで
昭和の雰囲気をしっかり堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
15