対象:男女

男女入れ替え施設

ハトヤホテル

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市 宿泊者限定

イキタイ
25

入れ替え頻度:毎日朝入れ替え

サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無
  • なし

大小2つの大浴場があって、滞在時には小さい方の大浴場を利用。 浴室ではなく脱衣所からサウナ室にアクセスするのは珍しい。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深20~40cm

水風呂と言うよりも水たまり。存在に気が付かない人もいるのではないか。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • クラシック

水風呂

温度 20

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

かけ流しの岩風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

宿泊者のみ。日帰り入浴不可。

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

【サ旅近征記 伊豆編④126】

子供のころに何度もCMで見た、夢のハトヤの滞在記です。

昨日宿泊したホテルのバスで伊東駅まで送っていただき、おすしをかっ喰らったあとに、東海館を横目にしながら、炎天下のなか目指したのは、かつて泊まった思い出深い「わかつき別邸」跡。
とは言っても、建物はそのまま残っていて、キレイなままでした。また再開することを願いつつ。

さて河向こうを望めば、高台に鎮座ましますハトヤホテルの建物が。ここから歩いて15分ほどとのことなので、暑いには暑いけれど歩いて行くことにしました。
途中、坂を登ることにはなりましたが、良い天気で見晴らしもよく、夏の薫りがむんむんします。

到着後、さっそくお風呂に向かいます。
男女交代のお風呂らしく、暖簾に従って左の方へ入ろうとしたはいいものの、看板が指し示す方向は逆。どっちだ…。
サ室は昨日と同じく昭和ストロングスタイルのカラッカラサウナ。入り口のスイッチ横に「女性サウナ」って書いてあったり、利用時間が21時までだったり22時までだったりと、看板だけでなくいろいろと試されている気のするサウナでしたが、旅情はたっぷり活性化。
水風呂が歴代最浅。これ浴槽じゃないかもと思わせる、入っていいのかなってくらいの設えでしたが、温度は低め。ととのいました。

深夜に入れ替わるとのこと。翌朝は「男性サウナ」(右)の方へ。
心なしか、浴場はこちらの方が広いような気がします。サ室は浴室内。水風呂も昨日よりは深めだし、何より外気浴スペース(たぶん喫煙スペース)がある! ととのい条件が揃ったってわけです。
サ室のカラッカラは相変わらず、こちらには砂時計が設置されていて、補強されたとて脆弱なストーブ横の柵の趣き、女性サウナ同様落書きの数々などなど、歴史を感じさせる良き雰囲気。
外気浴スペースには脱衣室を通過する必要があるので、水風呂後に素早く身体を拭き、直行。嗚呼、景色の素晴らしさよ。マルシンスパを彷彿とさせる開けた眺望。あいにく海は見えませんが、夏の日差しに照らし出された山々の緑の輝きと、その山を貫く、古いCMを思い出させる電車の様子に癒されます。

このあとは、昨日休館だったサンハトヤに行きたいと思います。
ハトヤの亀に連れられて海底温泉行ってみたいのはもちろんのこと、かの相対性理論並みに解釈が難しいとされる「三段逆スライド方式」についてしっかり勉強してまいる所存です。


サ室:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、30秒
休憩:内小 × 2、外中(朝ウナ)
合計:2セット+1
一言:どう見ても9階建てなのに13階って盛っちゃうところも魅力的

すしの寿々丸

地魚十貫+あおり

いかの旨さが忘れられない

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
125

Renga

2022.01.16

1回目の訪問

レトロなサウナでととのう

今日はハトヤホテルに行ってきました!
レトロな雰囲気がたまらなく最高な空間ですね。

更衣室も広ければ浴室も広く、
やっぱりこういうホテルは規模が違いますね…
朝風呂の時は湯気で周りが見えなくてびっくりしましたが。。笑

【サウナ】
・1日目
ここのサウナは更衣室から入るタイプなんですね…珍しい。
水風呂に入る時は1回更衣室挟むのがやや難点です。
段は2段あってテレビなし。
中はこじんまりとしていて、そこまで暑くないです。
温度は92度ぐらいですが、体感温度はもっと低め。
湿度もカラカラです。そして壁には落書きがたくさん……笑
あと窓にはおそらく陶器で出来ている鳩がお風呂入っていて、めちゃめちゃ和みました。笑

・2日目
翌日は入れ替えで別のサウナに。
ここは浴室内にサウナがある普通のタイプ。
昨日入ったサウナよりも広めに作られていますが、その分温まりにくいのか、温度は5~6度低め。

【水風呂】
・1日目
数々のサウナに入ってきましたが、ここが1番浅かったです。
足伸ばして下半身がギリギリ冷やされるぐらい。
ここは桶で汗を流して水シャワーの方が良さそうですね。

・2日目
2日目の方は1人入れるぐらいのスペースの深い水風呂がありました!

【外気浴】
2日目の方は更衣室に外に出れるスペースみたいなのがありましたが、入っていいのか微妙…

浴室には椅子が設置されているので問題なく座れます。

伊東なのでやはり温泉がメインですね。
サウナはおまけとして楽しむぐらいが丁度いい気がします。


サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:3分 × 2
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
24

サウナ好きリーマン

2019.12.01

1回目の訪問

ハトヤの大浴場は日替わりで男女が入れ替えになる。説明においては入り口の位置関係から右浴場と左浴場と称する。
#サウナ
サンハトヤも同様だったが、右浴場も左浴場もとにかく湿度が低いので、正直、温浴効果はあまりない。体が暖まる前に喉や鼻の粘膜が痛くなって耐えられなくなる。改めてロウリュの必要性と素晴らしさを痛感する。最終的に自分はタオルを頭の下半分、鼻から下に巻いて喉と粘膜を守りながらサウナに入るスタイルに落ち着いたが、それで頑張っても温まった実感がない。
あと両方ともサウナ内に12分計は無く、代わりに砂時計が壁にくっついている。
なお、左浴場のサウナは浴場内ではなく、脱衣場から直接アクセスする珍しい作り。すぐ近くに紙コップ式の冷水機があるのは良い。
右浴場は普通に浴場内にサウナがある。脱衣場に冷水機があるがこちらはペダルを踏むと吹き上がる水を直接飲むタイプ。

#水風呂
ハトヤの水風呂はかなりアバンギャルド。かけ流しの温泉とデザインを統一したかったのか、岩風呂風の意匠で常に水が流れている。更に変わっているのは左浴場。水風呂の水深が20~30センチしかない。肩まで浸かるには寝そべらなくてはならない。他の宿泊客がいると恥ずかしい。
右浴場の水風呂は普通の水深。

#休憩スペース
右浴場も左浴場も窓際に通風口があるので心地よい風が感じられる。また休憩用なのか腰が痛い人用なのかわからないが、浴場内にいくつか小型のイスがある。

総合的に評価すると、どうしてもサウナ室内が乾燥しすぎていることがネックになってイマイチと言わざるを得ない。逆に言えばロウリュさえ追加すればかなり良くなるのに残念だ。あと左浴場の浅すぎる水風呂の水深もなんとかしてほしい。

続きを読む
29

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ハトヤホテル
施設タイプ ホテル・旅館
住所 静岡県 伊東市 岡1391
アクセス 伊東駅から無料送迎バス有り 車でのアクセス ●東京方面から 東名厚木I.C.から小田原厚木道路を利用して石橋I.C.より約90分 ●名古屋方面から 東名沼津I.C.から伊豆中央道(有料道路)・大仁を経由して約80分
駐車場 無料
TEL 0557-37-4126
HP http://www.hatoyagroup.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: みやたけ
更新履歴

ハトヤホテルから近いサウナ

伊東ホテル聚楽 写真

ハトヤホテル から0.13km

伊東ホテル聚楽

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 37
青山やまと

ハトヤホテル から0.43km

青山やまと

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 33
伊東ホテルニュー岡部 写真

ハトヤホテル から0.46km

伊東ホテルニュー岡部

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 38
星野リゾート 界 伊東 写真

ハトヤホテル から0.46km

星野リゾート 界 伊東

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 8
常設サウナなし
常設サウナなし
伊東倶楽部 写真

ハトヤホテル から0.52km

伊東倶楽部

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 5
伊東園ホテル別館

ハトヤホテル から0.68km

伊東園ホテル別館

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
東急ハーヴェストクラブ伊東 写真

ハトヤホテル から0.74km

東急ハーヴェストクラブ伊東

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 92
淘心庵 米屋 写真

ハトヤホテル から0.92km

淘心庵 米屋

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 21

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!